2015年11月10日 曇りかも
雨の降りそうな相模の國を後にして、大山鹿さんは日本の國で最初に出来た淡路島へと向かっていました。淡路島は玉葱が名物の様で平天にも玉葱が練り込まれていました。何となく淡路サービスアリアでは淡路玉葱平天ラーメンを頼んでしまった次第です。名物は溜まりませんね。皆さんも行き成り淡路玉葱平天ラーメンをドウゾ(^_-)-☆。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2a/765c12411282e1ecafa3da39bb5143cb.jpg)
平天にはうどんが合いそうだと気が付いたのは食べ始めてからの事ですね。醤油ラーメンのスープと玉葱平天の味が喧嘩をしている様な印象でした。皆さんが頼まれると時は淡路玉葱平天うどんを頼まれて見るのも一案ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0a/b0978809cac775d2b178d84821368df7.jpg)
帰りは徳島空港と成りましたが、B級グルメ大会で8位入賞の徳島バーガーが小腹の空きを満たして呉れました。酢だちが聴いて食べた後もサッパリ感が充満していました。まあ、サンプルの写真とは大分違ってガッカリしましたが、皆さんも一度試されると良いでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/74/420cd001e90ab48e1f955a4d6b65a7c6.jpg)
酢だちが効いて美味しかったですよ。後はお肉が宣伝ポスターの様に欲しかったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/43/bb8b616d98b8d2b597a3f49e5ade1be3.jpg)
勿論、お供は琥珀色の炭酸水が務めて呉れました。徳島のグルメ達、ご馳走様でした。さて、ここからは近所で写した水鳥を4枚続ける事としましょうね。先ずは大鷭と小判かな。
花の白いのはオオバンでバンより二回り大きい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fb/fe0c9ce203b85c3eb4a29452f93e91ec.jpg)
こちらは赤鼻のバンですね。一緒に並んで泳いで呉れると大きさの違いが分かり易かったのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5b/399db459abf25142226bc01df0518b17.jpg)
そして、鴨の仲間たちを3枚続けてドウゾ(@^^)/~~~、白い鴨は余り見かけませんね。「みやまさ」さんのブログによると、この白い鳥はハクガンと云う名前ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e1/19cc74c144c4882438272f7c04520e66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/dc/e57b5992cd75ce3cae27cb442b9ad8fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7f/9779b6a42f1a551f81fdfbe44634d3b9.jpg)
明日は天候が回復するのでしょうか?ほな、Good Eveningですね。
雨の降りそうな相模の國を後にして、大山鹿さんは日本の國で最初に出来た淡路島へと向かっていました。淡路島は玉葱が名物の様で平天にも玉葱が練り込まれていました。何となく淡路サービスアリアでは淡路玉葱平天ラーメンを頼んでしまった次第です。名物は溜まりませんね。皆さんも行き成り淡路玉葱平天ラーメンをドウゾ(^_-)-☆。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2a/765c12411282e1ecafa3da39bb5143cb.jpg)
平天にはうどんが合いそうだと気が付いたのは食べ始めてからの事ですね。醤油ラーメンのスープと玉葱平天の味が喧嘩をしている様な印象でした。皆さんが頼まれると時は淡路玉葱平天うどんを頼まれて見るのも一案ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0a/b0978809cac775d2b178d84821368df7.jpg)
帰りは徳島空港と成りましたが、B級グルメ大会で8位入賞の徳島バーガーが小腹の空きを満たして呉れました。酢だちが聴いて食べた後もサッパリ感が充満していました。まあ、サンプルの写真とは大分違ってガッカリしましたが、皆さんも一度試されると良いでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/74/420cd001e90ab48e1f955a4d6b65a7c6.jpg)
酢だちが効いて美味しかったですよ。後はお肉が宣伝ポスターの様に欲しかったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/43/bb8b616d98b8d2b597a3f49e5ade1be3.jpg)
勿論、お供は琥珀色の炭酸水が務めて呉れました。徳島のグルメ達、ご馳走様でした。さて、ここからは近所で写した水鳥を4枚続ける事としましょうね。先ずは大鷭と小判かな。
花の白いのはオオバンでバンより二回り大きい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fb/fe0c9ce203b85c3eb4a29452f93e91ec.jpg)
こちらは赤鼻のバンですね。一緒に並んで泳いで呉れると大きさの違いが分かり易かったのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5b/399db459abf25142226bc01df0518b17.jpg)
そして、鴨の仲間たちを3枚続けてドウゾ(@^^)/~~~、白い鴨は余り見かけませんね。「みやまさ」さんのブログによると、この白い鳥はハクガンと云う名前ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e1/19cc74c144c4882438272f7c04520e66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/dc/e57b5992cd75ce3cae27cb442b9ad8fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7f/9779b6a42f1a551f81fdfbe44634d3b9.jpg)
明日は天候が回復するのでしょうか?ほな、Good Eveningですね。