大山鹿さんの晴れ後、丹沢、金時、高尾、そして、C級グルメ

山野草、山頂からの絶景、希少動植物、また、C級グルメ紹介など

牛すじ煮込み定食 居酒屋 きしん

2015-11-12 18:51:11 | ご近所の話題
2015年11月12日 曇り時々晴れ
少々雲が多くなって肌寒い様な天候になりましたね。今週初めは20℃を超える暖かさだったので風邪など引かぬ様に注意しましょうね。風邪になるなら週末を頑張った後の月曜スタートとしましょう。さて、今日は沼津の「居酒屋 きしん」さんでのお昼となりました。居酒屋での昼食は案外品数も豊富で美味しい場合が多いのですよ。今日のお薦めは牛すじ煮込み定食でした。東国での牛すじの煮込み方に多少不安がありましたが、思い切って頼んで見ました。皆さんも( ^ω^)_凵 どうぞ。




比較的あっさりと煮込まれた牛すじで、関西の牛スジのように霜降り肉か判別不能なるほど柔らかくは煮込んでありませんでしたが、まあ、ご飯のオカズにはちょうど良い味加減でしたね。結構、スープも多く、レゲエでスクって頂きました。




(・。・)あー、これで今日のお勤めが終了なら楽しい昼食となったことでしょうね。牛すじ煮込みランチ、ご馳走様でした。さて、ここからは近所の紅葉の続きです。先ずは、西洋カエデの様な木です。葉先が変形の5枚に割れた葉っぱが紅や黄色に色づいて綺麗ですね。スミレ様のコメントによるとモミジバフウと云う名前のようです。スミレ様、ありがとうございます。


道路に落ちた綺麗な葉を踏みつけるのが勿体無い様な錯覚に襲われました。


路肩の吹き溜まりには落ち葉が重なって秋を感じさせますね。




締めは葛の葉の紅葉としましょう。葛が紅葉すると葉っぱが黄色になる様ですね。


さて、明日一日お勤めを頑張れば週末に成りますから、労働者の皆も頑張ろうね。それでは、Good Eveningです。