2015年11月23日(月)曇り後雨
夕方から雨が降り出しましたが、皆さんは雨を回避出来ましたか?大山鹿さんは午前中に秦野の「くずはの家」へ出撃して野鳥撮影をして来ました。昨日は弘法山公園で一日歩きまわりましたが、今日は午前中だけの撮影会と成りました。昨日はビンズイ、ホオジロ、そして、名前が分からない青い鳥を撮影しましたが、今日の「くずはの家」では種類は大幅に増えました。皆さんが大好きな黄色い嘴のイカル(鵤)からアップしましょうね。先ずは、水を飲んでいるシーンからドウゾ(^_-)-☆。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/5e/6e4e7042bea6110ee60f691e07ac7d7d.jpg)
上を向いてゴックンですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/09/0e86418b29a83af36e672327d54324f7.jpg)
続いてはお食事中の鵤さん達ですが、橅(?)の様な実を一生懸命に啄ばんでいました。20-30羽の群れで食事をしていますから、殻が雨の様にポトポトと落ちて来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6c/362f19bae4eb889c0d3fdf3ec5655d84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/60/8cd752aca0038ef15899036b75c09651.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e5/a762bded945c0ba38528cb3fbed784a0.jpg)
次はジョウビタキとしましょうね。メスが櫨(?)の様な実を食べていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4c/2af20fee2a4016cf4b2c4e53fedc6778.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1d/57c2b4cdd0da2f1c2b4ec4bb5f861263.jpg)
♂は如何云う訳か、アオジと一緒に竹藪に入り込んで居ましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/62/eb9195851aed0a54f2559ff65634559c.jpg)
お出でと誘ったら看板の上に移動して呉れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0a/b4092bdabd4dbf2c0523311d75109f79.jpg)
残されたアオジも網の上に移動して来て呉れましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/11/69e252671cc6e05b3189ff59ee1267f7.jpg)
櫨(?)の様な実はコゲラ(小啄木鳥)も啄ばんで居ましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/91/a918a3df5921e7faf7616c322f452e9f.jpg)
河原鶸も群れで木の実を啄ばんで居ました。食欲の秋ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/00/85c95fd8542b5be500a0bd99ed0fc274.jpg)
メジロと今季初となるツグミを続けてドウゾ(@^^)/~~~、ツグミさん久しぶりですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b1/66fd18ae886303ab5dac38655dd7e172.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/db/e982aa6947b3f5fd091f821dcf0835d2.jpg)
締めは山ちゃんとしましょうね。結構、肥えた山雀君ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8e/48505ba18d96687fa6121694ef9647a3.jpg)
まあ、オマケに猫ちゃん達をアップしましょうね。ボンネットの上は暖かい様で気持ち良さそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cb/00fec1c3a8dd13366929cc6438855e38.jpg)
猫の寝姿を見ていたら、大山鹿さんも眠くたって来ました。さて、お昼寝でもしよーっと。
夕方から雨が降り出しましたが、皆さんは雨を回避出来ましたか?大山鹿さんは午前中に秦野の「くずはの家」へ出撃して野鳥撮影をして来ました。昨日は弘法山公園で一日歩きまわりましたが、今日は午前中だけの撮影会と成りました。昨日はビンズイ、ホオジロ、そして、名前が分からない青い鳥を撮影しましたが、今日の「くずはの家」では種類は大幅に増えました。皆さんが大好きな黄色い嘴のイカル(鵤)からアップしましょうね。先ずは、水を飲んでいるシーンからドウゾ(^_-)-☆。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/5e/6e4e7042bea6110ee60f691e07ac7d7d.jpg)
上を向いてゴックンですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/09/0e86418b29a83af36e672327d54324f7.jpg)
続いてはお食事中の鵤さん達ですが、橅(?)の様な実を一生懸命に啄ばんでいました。20-30羽の群れで食事をしていますから、殻が雨の様にポトポトと落ちて来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6c/362f19bae4eb889c0d3fdf3ec5655d84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/60/8cd752aca0038ef15899036b75c09651.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e5/a762bded945c0ba38528cb3fbed784a0.jpg)
次はジョウビタキとしましょうね。メスが櫨(?)の様な実を食べていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4c/2af20fee2a4016cf4b2c4e53fedc6778.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1d/57c2b4cdd0da2f1c2b4ec4bb5f861263.jpg)
♂は如何云う訳か、アオジと一緒に竹藪に入り込んで居ましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/62/eb9195851aed0a54f2559ff65634559c.jpg)
お出でと誘ったら看板の上に移動して呉れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0a/b4092bdabd4dbf2c0523311d75109f79.jpg)
残されたアオジも網の上に移動して来て呉れましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/11/69e252671cc6e05b3189ff59ee1267f7.jpg)
櫨(?)の様な実はコゲラ(小啄木鳥)も啄ばんで居ましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/91/a918a3df5921e7faf7616c322f452e9f.jpg)
河原鶸も群れで木の実を啄ばんで居ました。食欲の秋ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/00/85c95fd8542b5be500a0bd99ed0fc274.jpg)
メジロと今季初となるツグミを続けてドウゾ(@^^)/~~~、ツグミさん久しぶりですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b1/66fd18ae886303ab5dac38655dd7e172.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/db/e982aa6947b3f5fd091f821dcf0835d2.jpg)
締めは山ちゃんとしましょうね。結構、肥えた山雀君ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8e/48505ba18d96687fa6121694ef9647a3.jpg)
まあ、オマケに猫ちゃん達をアップしましょうね。ボンネットの上は暖かい様で気持ち良さそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cb/00fec1c3a8dd13366929cc6438855e38.jpg)
猫の寝姿を見ていたら、大山鹿さんも眠くたって来ました。さて、お昼寝でもしよーっと。