2018年6月1日(金)晴れ後薄曇り
とうとう6月になってしまいましたが、今年の梅雨はどうなるのでしょうね。そんな6月のスタートは久しぶりの快晴の朝からのスタートとなりました。先ずは通勤路の富士山としましょう。半分ほど雲が掛かっていますが、まあまあの/^o^\フッジッサーンですね。

今日のお勤めは週末の尾瀬散策に備えて休養日として見ました。兎に角、椅子に座って定時までやり過ごした形をとってみましたよ。思い浮かべたのは先日の「名水はだの 富士見の湯」さんで頂いた富士見坦々麺でした。日帰り温泉の食事処のラーメンなので多大な期待はしないで注文しましたが、本格ラーメン店を凌駕する坦々麺に仕上がっていました。皆さんも、食事処をお試しアレーです。

スープが胡麻と味噌の風味が絶品で、富士山に見立てたモヤシも大量に入って美味しかったですよ。


麺は日帰り温泉の食事処という感じでした。

まあ、全般的にテラスで富士山を眺めなから頂いた「富士見坦々麺」は三重丸の美味しさでしたよ。「名水はだの 富士見の湯」さん御馳走様でした。さて、ここからは通勤路の花たちとしましょうね。先ずは、ヤナギハナガサ(サンジャクバーベナ)からスタートしましょうね。

こちらは紫花が涼しげなサルビア・ガラニチカ(メドーセージ)ですね。

アジサイやユリも咲き出して賑やかな通勤路となりましたよ。


それでは楽しい夕暮れどきをお過ごしください。
とうとう6月になってしまいましたが、今年の梅雨はどうなるのでしょうね。そんな6月のスタートは久しぶりの快晴の朝からのスタートとなりました。先ずは通勤路の富士山としましょう。半分ほど雲が掛かっていますが、まあまあの/^o^\フッジッサーンですね。

今日のお勤めは週末の尾瀬散策に備えて休養日として見ました。兎に角、椅子に座って定時までやり過ごした形をとってみましたよ。思い浮かべたのは先日の「名水はだの 富士見の湯」さんで頂いた富士見坦々麺でした。日帰り温泉の食事処のラーメンなので多大な期待はしないで注文しましたが、本格ラーメン店を凌駕する坦々麺に仕上がっていました。皆さんも、食事処をお試しアレーです。

スープが胡麻と味噌の風味が絶品で、富士山に見立てたモヤシも大量に入って美味しかったですよ。


麺は日帰り温泉の食事処という感じでした。

まあ、全般的にテラスで富士山を眺めなから頂いた「富士見坦々麺」は三重丸の美味しさでしたよ。「名水はだの 富士見の湯」さん御馳走様でした。さて、ここからは通勤路の花たちとしましょうね。先ずは、ヤナギハナガサ(サンジャクバーベナ)からスタートしましょうね。

こちらは紫花が涼しげなサルビア・ガラニチカ(メドーセージ)ですね。

アジサイやユリも咲き出して賑やかな通勤路となりましたよ。


それでは楽しい夕暮れどきをお過ごしください。