2018年6月26日(火)晴れ
梅雨前線が天気図から消滅して、夏が来たような陽気ですね。突然の暑さですから、労働者諸君に於かれましては水分補給と栄養補給をクレグレも忘れないようにしてくださいね。と云うわけで、本日はツレさんの指導の下でジャーマンポテトとマカロニサラダとしてみました。ベーコンと玉ねぎを炒めたフライパに、茹で上げたジャガイモを投下するとジャーマンポテトの出来上がりですね。そして、塩もみしたキュウリと玉ねぎに規定の時間茹で上げたマカロニを投下し、マヨネーズで合えればマカロニサラダの完成ですね。どちらもお好みで塩と胡椒を加えましょうね。皆さんも夏バテ防止の大山鹿スペシャルのジャーマンディナーをドウゾ(^_-)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2d/503027af939b2a67e362978e8935d45a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2d/b69aa8f2dc7347112bac6c7244743e8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/78/9f7e9ae556f0144a8df19f7153244db6.jpg)
こちらは、日本人らしく大根、キュウリ、ニンジンの一夜漬けですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/60/46d70662e074cc1ee56a57e392156b31.jpg)
夏バテ防止のジャーマンディナーは如何でしたか?さて、ここからはウチョウランと一緒に展示されていた山野草としましょう。先ずは、ベニシュスランからとしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fa/09d5ad3e4bc687d0c0056dad2788e8a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fe/59b5d4972b8a05bf47ed520892b00937.jpg)
こちらは涼しげなシロイトソウですね。夏本番と云った雰囲気ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d3/8c8495d1be819e7c14792ecc6e7b7011.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/05/19f73227453e5955cb9d6ddd52dcced5.jpg)
ギボウシも涼しげな色合いで咲き始めていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4f/00cc1ec1da9c8a4e166ae8a62d34ae6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8f/26ee2956089bd92528d6c33de311d583.jpg)
ヤクシマヨメナも白い花が可憐でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c0/fee1ab760c125fe1b9e4f7c634399685.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/80/818159d660f6a5994b7f9ebac30b51f6.jpg)
ハナセキショウは小さな白い花でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9b/f5bbafc6d200f4c3435c4580ff4a56a1.jpg)
斑入ショウマも白いフワリとした花を咲かせていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f6/d68f472bc41dffce753ba42e46ddceeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ff/c3b2fdd801f0cd3b4ad166f8554a3120.jpg)
葉が黒っぽくて異色な感じの黒龍草をご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e3/b01c81e3b2794bd473b8216aab506ab2.jpg)
締めは湿原に咲き始めたようなカキランですね。柿色の花が何とも言えませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d7/602852fc7c958f5439d0338abfb40a5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/91/ee481d5f11225163a411e2a0e72c93dc.jpg)
それでは、楽しい夕暮れ時をお過ごしください。
梅雨前線が天気図から消滅して、夏が来たような陽気ですね。突然の暑さですから、労働者諸君に於かれましては水分補給と栄養補給をクレグレも忘れないようにしてくださいね。と云うわけで、本日はツレさんの指導の下でジャーマンポテトとマカロニサラダとしてみました。ベーコンと玉ねぎを炒めたフライパに、茹で上げたジャガイモを投下するとジャーマンポテトの出来上がりですね。そして、塩もみしたキュウリと玉ねぎに規定の時間茹で上げたマカロニを投下し、マヨネーズで合えればマカロニサラダの完成ですね。どちらもお好みで塩と胡椒を加えましょうね。皆さんも夏バテ防止の大山鹿スペシャルのジャーマンディナーをドウゾ(^_-)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2d/503027af939b2a67e362978e8935d45a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2d/b69aa8f2dc7347112bac6c7244743e8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/78/9f7e9ae556f0144a8df19f7153244db6.jpg)
こちらは、日本人らしく大根、キュウリ、ニンジンの一夜漬けですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/60/46d70662e074cc1ee56a57e392156b31.jpg)
夏バテ防止のジャーマンディナーは如何でしたか?さて、ここからはウチョウランと一緒に展示されていた山野草としましょう。先ずは、ベニシュスランからとしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fa/09d5ad3e4bc687d0c0056dad2788e8a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fe/59b5d4972b8a05bf47ed520892b00937.jpg)
こちらは涼しげなシロイトソウですね。夏本番と云った雰囲気ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d3/8c8495d1be819e7c14792ecc6e7b7011.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/05/19f73227453e5955cb9d6ddd52dcced5.jpg)
ギボウシも涼しげな色合いで咲き始めていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4f/00cc1ec1da9c8a4e166ae8a62d34ae6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8f/26ee2956089bd92528d6c33de311d583.jpg)
ヤクシマヨメナも白い花が可憐でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c0/fee1ab760c125fe1b9e4f7c634399685.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/80/818159d660f6a5994b7f9ebac30b51f6.jpg)
ハナセキショウは小さな白い花でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9b/f5bbafc6d200f4c3435c4580ff4a56a1.jpg)
斑入ショウマも白いフワリとした花を咲かせていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f6/d68f472bc41dffce753ba42e46ddceeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ff/c3b2fdd801f0cd3b4ad166f8554a3120.jpg)
葉が黒っぽくて異色な感じの黒龍草をご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e3/b01c81e3b2794bd473b8216aab506ab2.jpg)
締めは湿原に咲き始めたようなカキランですね。柿色の花が何とも言えませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d7/602852fc7c958f5439d0338abfb40a5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/91/ee481d5f11225163a411e2a0e72c93dc.jpg)
それでは、楽しい夕暮れ時をお過ごしください。