宇宙(そら)を見上げて

謎の天文機材技師 ☆男(hoshiotoko)のブログです。

庭撮りC-14でイロイロと

2018-05-11 18:52:00 | 天体写真(冷却CCD)
前回の遠征で宇宙ネコを撮っていた時、
どうも赤経側にイヤなガタがあって風に振られやすいと
感じていました。軸の一番内側の何かが緩んでいる感じ。
思い切って赤経軸を完全にバラしたところ、なんと、
一番内側のセットビスが緩んでいました。こんなところ、
普通はセットビスを使ってはいけないので見逃していました。

ついでに赤緯軸の噛み合わせ調整を”夏仕様”に変更。
SkyMaxはウォームネジの調整機構が無いため、夏と冬では
噛み合わせに問題が出ます。だから、わざと緩めにしていた
のですが、これではC-14の運用がままなりません。
よって、常時最高の噛み合わせで運用することにしました。

各部ガタ無しで最高の状態になりました。


うちの庭からは天頂付近しか見えませんが、樹木が茂って街灯を
シャットアウトしてくれたため、冬場よりは快適でした。
今回のイロイロは、

・古いジャイアント・イージーガイダーでオフアキ化できるか?
  |
  +->どえらくピント位置がアウター側で撃沈。
       X0.5倍レンズでも使わないとガイドカメラの
       ピンが出ない模様。

・C-14のフードを完成させ、デュアル・ドライエア注入口を設置。

・庭撮り時のSkyMax設置位置をマーキングする。

・C-14の鏡筒バランスがリアヘビーだったので、固定位置を複数
 追加工して最適化した。

・タコなwin10セキュリティー・アップデートでとどめを挿された
 NautilusFilterWheelを、ThinkPad E420に再インストしたWin7
 環境で試す。
  |
  +->出来損ないのSSD圧縮ドライブを解除したら安定した。

・設置位置の再現化と、PHD2のドリフトアライン機能で毎回極軸を
 合わせる。どのくらいの時間で実用域に入るのか?
     |
     +->約20分でC-14 Readyなレベルまで追い込めた。
          方位さえ決まっていれば、北極星が見えなくても
          十分に合わせられる。今度、栃本でやってみよう。

・C-14+F7レデューサでFL=2489mmである。
 これに2/3inchの冷却CCDを組み合わせ、DSO狙いでやってみた。
 ガイドスコープのQHY5L-ⅡMを電子ビューファインダーにすれば、
 苦労なく写野に導入出来た。ちなみに、写野長辺=12’角
 しかありません・・・(V)o¥o(V)

M13(16'角)が収まりきらない狭い写野!(12' X 9'角)


M13 , L=3X180s , RGB=each 1X180s , 18min Total
Dark=4 , Flat=21


M13のすぐ近くにDSOが沢山あるエリアがありました。

NGC6166付近(写野:12'X9' )
L=7X180s + 4X300s , 41min Total , Dark=each4 , Flat=21


NegativeImage


ステナビ10ではこんな感じ。(右が北です。)


C-14は長焦点ですが、周辺減光はかなり大きいです。
2/3inch 冷却CCDですら、光害地ではフラット必須ですねえ(-_-メ)

SkyFlat , 21X60s , 21min Total


樹木が茂ったおかげで、フラット撮影が可能になった。


前日まで雨が沢山降っていたため、間違いなく結露するだろうと
思ってデュアル・ドライエアを注入しました。
車の屋根がビッショリになっていましたが、補正版が曇ることは
ありませんでした。

今回はダークもフラットもキチンと撮ったため、
入間市と言う光害地にしては、良く写っています。
前回のZWO-ASI294MCは高感度ですが、いかんせんワンショットCMOS
故に光害には弱かったですね。光害地では冷却のモノクロCCDが、
やはり有利。この程度の撮影時間でも、かなりのDSOが
撮れそうです。

今回は、焦点距離=2489mm+2/3inch冷却CCD(対角11mm)で
撮ってみました。シーイングが安定していたので、オフアキでは
ありませんが5分露光でガイドエラーは発生しませんでした。
フルサイズ換算で9956mmという、超長焦点撮影です。
赤道儀も各部の再調整によって剛性が上がっています。
住宅地ゆえ、風の影響も少ないです。

星より機材の私としては、
家でこんなことが出来ると満足してしまいます。
なんかねえ~、PHD2のガイドグラフが安定して動作しているのを
観ながらコーヒーでも飲んでいると幸せ・・・ビョーキだわな。

------------------------------------------

撮影日時:2018/05/10-11
撮影場所:入間市で庭撮り(標高144m)
天候:晴れ・微風、やや結露あり
気温:8℃程度
星空指数:30
シーイング:4/5~5/5

撮像鏡筒:C-14(35.5cmF11 , fl=3910mm)
カメラ:Orion StarShootMonoⅢ(Sony ICX285AL 2/3inch)
フィルター:Orion LRGB FilterSet
コマコレクター:ジャイアント・イージーガイダーにてF7(fl=2489mm)

赤道儀:SkyMax改_E-ZeusⅡ仕様
極軸合わせ:PHD2のドリフトアラインで実施
ガイド:50mmF4ガイド鏡 + QHY5L-ⅡM+PHD2_Ver,2.6.3

撮像時間:画像に併記
ダーク画像:画像に併記
フラット画像に併記
フラット用ダーク画像:***

ASCOM Platform 6.3
撮像ソフト:MaxImDL_Pro Ver6.16
画像処理:SI7 , Photoshop_cc

------------------------------------------


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする