また、わたしの大好きなお店が1件、今月いっぱいで姿を消します。
伊勢崎市の書肆いいだやさんです。
かつては新刊書と古書を同時に扱っているお店としての特徴もありましたが、このお店のなによりの魅力は、郷土の文人の掛け軸や絵画などの発掘に力を入れていることです。
古書店が古美術などを扱っているのは普通のことですが、意外とどこの古書店でも地元の郷土史関連の書籍は力を入れていながらも地元の文人の書画までしっかり揃えているところは少ないものです。
その点、いいだやさんは、利益の出る全国的に名の知れた作家の美術品などには、バブル時代ですらも頼ることなく、地元の作品に徹して品揃えしてきてくれました。
実際にはこうした地域を限定した仕入れをしたほうが、効率もあがり贋作をつかまされる心配もなくなるというメリットがあるのですが、残念ながら多くの古書店がこのようなことをあまりしてくれていません。
先日、実家に帰ったときに居間に飾ってある書画をふとみたら、あれもこれも、いいだやさんから買ったものでした。
当然、わたしが購入するようなものですから、決して高価なものではありません。
しかし、いづれも十分気に入って買ったもので、自分なりに和紙で台紙をあてたりして額装したもので、著名な作家のものよりも今でもずっと気に入っているものばかりです。
定期的に送られてくる目録で、土門拳をはじめとする貴重な豪華本、画集も、いいだやさんで手に入れることが出来ました。
また、わたしの「かみつけの国 本のテーマ館」で必要とする足尾関連の本や尾瀬、上泉伊勢守関係の重要な本も、その多くをいいだやさんで入手することが出来ました。
地理的にやや遠いこともあり、訪問する回数はそれほど多くはありませんでしたが、良いものに出会えた頻度では一際お世話になっていました。
そんないいだやさんが、なんと今月いっぱいで閉店してしまうのです。
今、店内在庫を特価で販売していますが、普通の店の閉店と違って、いいだやさんの場合は、代わりの仕事をしてくれるところが他にありません。
ご主人は、急なことではなくだいぶ前から心に決めていたことらしいのですが、このようなお店が無くなってしまうことは惜しまれてなりません。
お客の勝手な気持ちからは、そんなカッコのいいやめ方はしないで、どうかボロボロになるまで続けてほしいと言いたくもなってしまいますが、やはりどうすることも出来ません。
さらにこのお店の場合、特別に残念なのは、ご主人が無類のサービス精神にあふれた方で、古書店、新刊書店を問わず、このご主人ほど、来た人を気持ちよくもてなして本や書画の話をアレコレと聞かせてくれる人はいないということです。
わたしは、ご主人にちょっとした書画の相場を教えてもらえるだけで、その地元の文人の評価を知ることも出来ました。
そんなことを教えてくれる場所は、もう群馬には無くなってしまいます。
もう残りわずかですが、どうか皆さん、まだ知らなかった人は「書肆いいだや」さんを訪ねてみてください。最後の特価品、掘り出し物もきっとあることと思います。
わたしも是非、もう一度、月内にお伺いしたいところですが、まだ行けるかどうかわかりません。
なんらかのかたちでこの感謝の気持ちをお伝えしたいと思ってます。
「書肆いいだや」さん
久保田泰造さん、
そして奥様、
35年間、ご苦労さまでした。
そして、ほんとうにありがとうございました。
伊勢崎市の書肆いいだやさんです。
かつては新刊書と古書を同時に扱っているお店としての特徴もありましたが、このお店のなによりの魅力は、郷土の文人の掛け軸や絵画などの発掘に力を入れていることです。
古書店が古美術などを扱っているのは普通のことですが、意外とどこの古書店でも地元の郷土史関連の書籍は力を入れていながらも地元の文人の書画までしっかり揃えているところは少ないものです。
その点、いいだやさんは、利益の出る全国的に名の知れた作家の美術品などには、バブル時代ですらも頼ることなく、地元の作品に徹して品揃えしてきてくれました。
実際にはこうした地域を限定した仕入れをしたほうが、効率もあがり贋作をつかまされる心配もなくなるというメリットがあるのですが、残念ながら多くの古書店がこのようなことをあまりしてくれていません。
先日、実家に帰ったときに居間に飾ってある書画をふとみたら、あれもこれも、いいだやさんから買ったものでした。
当然、わたしが購入するようなものですから、決して高価なものではありません。
しかし、いづれも十分気に入って買ったもので、自分なりに和紙で台紙をあてたりして額装したもので、著名な作家のものよりも今でもずっと気に入っているものばかりです。
定期的に送られてくる目録で、土門拳をはじめとする貴重な豪華本、画集も、いいだやさんで手に入れることが出来ました。
また、わたしの「かみつけの国 本のテーマ館」で必要とする足尾関連の本や尾瀬、上泉伊勢守関係の重要な本も、その多くをいいだやさんで入手することが出来ました。
地理的にやや遠いこともあり、訪問する回数はそれほど多くはありませんでしたが、良いものに出会えた頻度では一際お世話になっていました。
そんないいだやさんが、なんと今月いっぱいで閉店してしまうのです。
今、店内在庫を特価で販売していますが、普通の店の閉店と違って、いいだやさんの場合は、代わりの仕事をしてくれるところが他にありません。
ご主人は、急なことではなくだいぶ前から心に決めていたことらしいのですが、このようなお店が無くなってしまうことは惜しまれてなりません。
お客の勝手な気持ちからは、そんなカッコのいいやめ方はしないで、どうかボロボロになるまで続けてほしいと言いたくもなってしまいますが、やはりどうすることも出来ません。
さらにこのお店の場合、特別に残念なのは、ご主人が無類のサービス精神にあふれた方で、古書店、新刊書店を問わず、このご主人ほど、来た人を気持ちよくもてなして本や書画の話をアレコレと聞かせてくれる人はいないということです。
わたしは、ご主人にちょっとした書画の相場を教えてもらえるだけで、その地元の文人の評価を知ることも出来ました。
そんなことを教えてくれる場所は、もう群馬には無くなってしまいます。
もう残りわずかですが、どうか皆さん、まだ知らなかった人は「書肆いいだや」さんを訪ねてみてください。最後の特価品、掘り出し物もきっとあることと思います。
わたしも是非、もう一度、月内にお伺いしたいところですが、まだ行けるかどうかわかりません。
なんらかのかたちでこの感謝の気持ちをお伝えしたいと思ってます。
「書肆いいだや」さん
久保田泰造さん、
そして奥様、
35年間、ご苦労さまでした。
そして、ほんとうにありがとうございました。