食品用ラップは食品の乾燥とにおい移りを防ぐから
冷蔵庫やレンジの必需品として
大小取りそろえ、ストックしているでしょう?
最近は
使い捨て前提の消耗品であるラップに代わり
使い捨てないシリコンラップ、
ふた付き保存容器、
ジッパー付き保存袋、
ふた(ピンクのブタをみかけた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
などなど
エコかわいい いろんなグッズが
キッチンに入り込んできている。
ラップの要らない冷蔵庫と
ラップの要らない電子レンジの売れ行きも順調らしい。
もうラップは要らないんじゃない?
かと思えばそうでもなく
あれもこれもと
限られたキッチンスペースにあふれている。
「あとで食べよっと!」
残り物にラップして、(または容器に移し替えて)冷蔵庫に入れ、
そのまま忘れて2~3日。
「もう食べたくな~い」
なんてことがないように
25日はNHK「ぐるっと8県九州」(お昼前の時間)にて
冷蔵庫収納のハナシをさせていただきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
↑
(これが言いたかっただけ?)
お時間のある方は 是非ご覧くださいね!