さあ、片付けの話をしよう !

暮らしが整えば人生の半分は上手くいく!
暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 公式ブログ

 
 

メモったり切り抜いたり 情報の整理

2012-01-29 23:23:07 | 日記

 私の切り抜きの必需品「キリヌーク」優れものですだ!


今度行こうと思うお店のチラシを切り抜き、
使うかも知れないクーポン券はプリントアウト、
後で読もうと思った情報誌をどんどん重ね、
作ってみたいレシピ(もこみちとか)のメモは増えるばかり・・・

そのようなプチ情報中毒の人の部屋は
情報だけでなくモノも食品も服も増え続けていく。

情報もモノと同じで定期的な処分が必要だ。


なあんて、エラそうに言える私ではない。

今日はたったひとつのメモを捜せなくって落ち込みましたわ。

で、
家事は後回しにして情報ノートの整理をしたとこです。

 仕事のアイディアや もこみちレシピ、
 調べたいコトのキーワード、
 行きたいお店の切り抜きも
 勉強のために参加したセミナー内容のメモも
全部一冊のノートにどんどん貼ったりメモったりしていて、
私は小さな情報をいちいち分類整理はしない。

必要な時は時間軸でノートを検索すればOKなとこが
めんどくさがりの私にピッタリなのだけど、

そのメモを書いたのは
去年だった? 
一昨年だった? わからなくなって困った。

このノート法は
経過時間が短いほど検索がラクだけど
長くなるとあまり効果がないのね。

  時間の記憶は(も)あいまいだ。


で、
そのメモを探すために時間をさかのぼって見たら 
あらま!
集めたい情報と要らない情報の傾向をつかめました。

情報の整理もモノの整理と同じで
「いつか役にたつかも」的なのは要らないってば。

今年の情報ノートは去年よりコンパクトにできそうです。