ほーしざきの散歩道

ゆっくり歩きの散歩道、山口県を中心とした中国地方の名所旧跡巡りを紹介しています。

笠戸島縦走(5) 天狗岩~本浦漁港

2010年02月05日 | やまある記速報

縦走路の終点・起点となるスカイ1号の案内

 天狗岩を出発し、縦走路を進むと後半のピークに到着。ここには共同アンテナが設置されていました。

共同アンテナの立つピーク

212mピーク手前の広場

 212mピークの手前には広場があり、左の木の間越しに笠戸大橋、右には瀬戸の展望を眺めることができました。

212mピークを出発し、少し下ると大きな岩が見えてきます

大岩を過ごすと急な下り坂 ロープがとても助かります

竹林帯の間を下りて行きます

縦走路の終点(起点)に到着しました

 縦走路終点には第16番石仏が鎮座し、その横には「スカイ1号」の指導標と笠戸島自然休養林の案内が立っていました。

静かな港と遠くには笠戸大橋を眺めながら港を目指します

最後に笠戸神社へ

 尻高山から始まった縦走は二日がかりで完了しました。尻高山を除けばとても気持ちの良い縦走路です。皆様いかがですか。

 

 

法師崎のやまある記の編集が終了しました

 

  詳細な登山記はHPでお楽しみ下さい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする