島原半島博物日誌

島原にある某施設のスタッフが綴る非公認・非公式の個人ブログです。

神話の里①天岩戸神社

2016-12-07 15:41:41 | 寺社・仏閣
お昼過ぎに阿蘇・高森を出発したので、15時くらいに高千穂に着きました。
ホテルにチェックインするにはまだ早い時間なので、高千穂でも少し離れた場所にある天岩戸神社を先に見学する事にしました。
高千穂の町から外れて、農村風景の道を走る事数分、天岩戸神社に着きました。(表紙写真)
この日は阿蘇もそうだったのですが、何故か平日にも関わらず観光のお客さんがたくさん見られました。
写真に写っている観光バスもそうですが、他県(勿論宮崎県外)の「わ」ナンバー(レンタカー)が多かったです。

「天照大神がお隠れになった天岩屋戸を御神体としてお祀りする西本宮と大神をお祀りする東本宮がある。御神域である天岩屋戸の直拝は社務所にお願いすれば神職の案内がいただける。」
確かに案内して貰っている人が数名見られましたが、特に必要なかったので一人で見て回りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月に一度の新ルート巡視

2016-12-07 14:49:01 | 雲仙
先程、月に一度の新ルート巡視から帰ってきました。
今朝の雲仙の気温は3℃。
山の上も冷え込んでいました。
自然情報はあまりありませんでしたが、面白い物が幾つか見れました。

まずは妙見神社に向う道の途中、霧氷の赤ちゃん?
何かの条件が揃わなくて、霧氷に成長できなかった霜を見つけました。
これが大きく成長できていたのならば、霧氷が着きましたと発表できたのですが・・・。

曲がりくねった奇妙な氷柱。
「氷柱はまっすぐ伸びるものだ」という既成概念を打ち壊してくれます。w

最後に鳩穴分かれからの景色。
特に面白いわけではありませんが、見晴らしが良かったのはここまでで、普賢岳の山頂に登ると雲で周囲は何も見えなくなりました。
ちなみに月に一度とうたっていますが、交代制なので、私が登るのは2月に一回です。
次回は2月になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする