島原半島博物日誌

島原にある某施設のスタッフが綴る非公認・非公式の個人ブログです。

霧氷2016-2

2016-12-24 13:20:44 | 雲仙
高千穂の話がまだ終わらない。
そろそろ高千穂峡を脱けそうだが、その時点でもまだ2日目のお昼が終わっていない。w
これは年内いっぱい高千穂の話になりそうだ。

さて、高千穂の話ばかりもしていられないので、雲仙に戻ります。
今朝、雲仙ロープウェイさんから「妙見岳に霧氷が着いている」との連絡を受け、早速霧氷の撮影に行ってきました。
表紙の写真は雲仙ゴルフ場の駐車場から見た妙見岳です。
アングルには入っていませんが、野岳辺りまで霧氷がついています。

仁田峠循環道路を登ってくると、第二展望所あたりから積雪が見られました。
「昨日、雪降ったもんなあ〜」
昨日は事務所勤務の予定だったのですが、ある理由によって駐車場勤務にまわり、ブログの更新が出来ませんでした。

まあ、それは置いといて、第二展望所からの眺めです。
平成新山には冠雪が見られます。

仁田峠で霧氷と言える、立派な霧氷を見つけました。
風上の方向に薄く透けた氷の刃です。

仁田峠から見上げた妙見岳。
雲仙ロープウェイで妙見岳に登ります。
仁田峠まで車で来る事が出来るので、観光のお客様が多いです。

雲仙ロープウェイ妙見駅舎上にある展望所。
辺りは雪で一面真っ白です。

普賢岳と平成新山。
平成新山の山頂部は雲に隠れています。

妙見神社前の霧氷のトンネル。
空が曇っているので、前回のような“蒼天に霧氷”の撮影ができません。

降雪も多かったようなので、どちらかと言えば樹氷も多く見られました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高千穂峡-番外編②九州自然歩道

2016-12-24 12:44:20 | 雑談・その他
高千穂峡散策もそろそろ終わりだ。
イラストマップを見ながら次の行程を探す。
神橋を渡って、九州自然歩道を通って高千穂神社まで帰るか。(表紙の写真は神橋の上から撮影。)
橋を渡りきったカーブに九州自然歩道の入口がある。

おや?

ここも通行止め!?
うわーなんか良さそうな道が奥に続いているのが見えるのに〜。
「落石の危険あり」? 熊本地震の影響だろうか?
高千穂に来る前に阿蘇で研修があったのだが、そこには九州自然歩道フォーラムの方も参加されていた。
参加者から「通れない所が多い」と非難を浴びていたが、確かにこうも通行止めが多いと非難も言いたくなる。
(九州自然歩道の管理は各県の行政機関などなので、フォーラムの方を責めるのは筋違いとわかっちゃーいるが。w)
通れないのならば仕方ない。
違う道を探す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする