いつもココロに太陽を!

~ Me Hana O Ka La I Ka Pu'uwai ~

使えるペンシルスカート

2014-03-26 | ファッション
ずっと欲しかったペンシルスカート。
この春の一番の売れ筋ですね


えぇー? 昔ならタイトスカートって言ってたわよねー?
みんな普通の顔して「ペンシル、ペンシル」言ってるけど、心の中では「タイトスカートじゃん」と思ってないのかしら?
なーんて、バブルを経験した世代は疑問に思うわけですが(笑)

ま、今の流行りは『ペンシルスカート』。

型紙があれば縫えるんだけど…とか思ったこともあるけど、
書くのはめんどくさいし、やっぱり今の形にならなかったら寂しいもんね。
だから作りもせず、ネットでポチしても試着なしでは不安だしで、なかなか手が出せなかったの。

そしたら、《お世話になりますユニクロさん》から出たのよね。

スウェット素材のひざ丈スカート。
何が素晴らしいってこのストレッチ具合。
ぎゅゅゅゅーんって伸びるのよ。
そしてウエストのゴムがいい締めつけ具合でハイウエストのSラインができるの。
こんなベーシックの形ならハイブランドの必要もないし、これで1900円だなんていいお買い物です。
もう、絶対縫わないよー
こういう物を作ってくれるって、本当にエライと思うわー。

今日は夕方から雨が降るかもと言うので、レインシューズをチョイスしました。
ヒールじゃないとおかしいかと不安だったけど、全然平気じゃーん。

裏地がないスカートなのでタイツではくと上ってきちゃうかしらと思ったけど、
適度なゆとりがあればそれも杞憂に済みそうです。



センターシームがあるのがとてもきれい。
これがあると錯覚による身体のスリム効果があるものねー。

これは、2014SSに活躍しそうなスカートです。
もう1色買いに行こうっと!

定期券売り場の行列

2014-03-26 | 季節のハナシ&植物
毎年、4月の新入学・新入社の前には必ず行列ができる定期券売り場。
ゆうべの田園都市線の某駅も行列でした。

今年は特に4月から消費税が上がるから、新卒者に加えて、今のうちに定期券の継続を延長しておこうという人もいて長い列ができているんですね。

ワタシ、毎日の通勤代けっこうかかるの!
地方都市から都心まで通ってるわけだからねー

で、以前は毎月通勤代をもらってから1ヶ月単位で定期券を買っていたのだけど、これを6ヶ月ごとのまとめ買いにするだけで1万円くらい浮いちゃうのに気づいて、正直最初の1回は立て替えが痛かったけど、今は半年ごとに買うようにしているの。

半年ごとに会社から1万円お小遣いで入る計算
これはバカにできないよね

それでね、半年ごとの定期が今度の5月で切れるんだけど、これって今のうちに継続できないのかしらと駅員さんに聞いてみたんだ。
そしたら「継続購入は2週間前からです」って
つまり今列に並べる人は、あと14日以内に定期券が切れる人。
ワタシのようなあと1ヶ月以上有効期間がある人は、普通に消費税が上がった後に定期券を継続するしかないんだねー。

ちっ

少しでも安いうちに買いたかったのになー。
今並べている人が、なんだか羨ましい光景だったわー。