レイちゃんから届いた超大玉のスイカ
冷やしたくても、カットしたくても、冷蔵庫がいっぱいで入らない
せっかくお姉ちゃんたちが泊まりに来た時にふるまいたかったけれど、ごめんねぇ、仏壇の前に置いたっきりでした。
家族が帰り冷蔵庫の中がすいてきたので、いや、スイカが傷むのが怖くて、タッパ(特大)3個にカットしてどうにか冷やしました。
スイカを切ったということはその先の作業が待っているわけで…
皮を捨てるにはあまりに美味しくもったいない食材すぎるので、この夏もキムチにします。
ここのところ、市販の大して美味しくないキムチを買っている感じだったもんね。

緑の皮が
ムカつくほど硬い時もあるけれど、今回のはそんなでもなく。
皮むきもだいぶ上手になりました
塩漬けにすると驚くほどの水分が出ます。
スイカはほとんどが水分だーと実感するねぇ。

アミと唐辛子、にんにくの他はアレンジは適当。
ニラを入れたりネギを入れたり、白ゴマも入れました。
少し多めに残す赤い部分がほど良く甘みを出し、色も鮮やかできれいです。
あー。
やっと夏だ。
食卓に夏が来たなぁ。

冷やしたくても、カットしたくても、冷蔵庫がいっぱいで入らない

せっかくお姉ちゃんたちが泊まりに来た時にふるまいたかったけれど、ごめんねぇ、仏壇の前に置いたっきりでした。
家族が帰り冷蔵庫の中がすいてきたので、いや、スイカが傷むのが怖くて、タッパ(特大)3個にカットしてどうにか冷やしました。
スイカを切ったということはその先の作業が待っているわけで…
皮を捨てるにはあまりに美味しくもったいない食材すぎるので、この夏もキムチにします。
ここのところ、市販の

緑の皮が

皮むきもだいぶ上手になりました

塩漬けにすると驚くほどの水分が出ます。
スイカはほとんどが水分だーと実感するねぇ。

アミと唐辛子、にんにくの他はアレンジは適当。
ニラを入れたりネギを入れたり、白ゴマも入れました。
少し多めに残す赤い部分がほど良く甘みを出し、色も鮮やかできれいです。
あー。
やっと夏だ。
食卓に夏が来たなぁ。