
珍しい野菜を買いました。
『のこぎりコリアンダー』
香りはパクチーとほぼ同じのハーブです

ワタシはこれを買いたいときには、新大久保のエスニックスーパーに行くか、心当たりのあるベトナム料理屋さんへ行きます。
どちらも家からは遠くわざわざ感があるので、結局いつも普通のパクチーを買ってしまうのですが。
この『のこぎりコリアンダー』、
どこが素晴らしいかって言うとね。

普通のパクチーはちょっと日がたつとこうなっちゃいますよね。
(もっと早く使えよ!の声はこの際聞こえな~い)
三つ葉と同じく繊細で、すぐシナシナ~トロトロしてきちゃう。
ところがこの葉っぱは

周りはのこぎりのようにギザギザ。
肉厚であり、シナトロになりにくいのですっ

普通のパクチーは葉も薄く、実際に冷凍するとほとんど香りは失われ、パクチー好きからするとその役目を果たせないんですね。(だからドライハーブにしてるのかも)
それに対しこのコリアンダーはたぶん(まだしたことはないんだけど)冷凍しても強いんじゃないかって感じています。

このコリアンダーに初めて会ったのは、20年以上も昔のハワイでした。
私たちはオアフに着いたら車を借りて、真っ先に向かうPHOのお店がダウンタウンにあります。
まずはここでフォーを楽しみ、胃袋をエスニックに調整するのです。
バジルやミント、もやしとライム。
ハーブ類がお皿にドサッ!と。
フォーの横に、本当にドサッ!と置かれて行きます。
「ちぎって入れてね~」
日本がお気持ち程度、ワイキキがso soだとしたら、
私たちが行くお店はドサッ!
見慣れたそれらハーブの中に、初めて見るこの『のこぎりコリアンダー』がありました。
『のこぎりコリアンダー』という名前だって、ずいぶん調べてやっと知ったものです。
「これなんだろう?」と興味本位で食べてみたら、香りが大好きなパクチーと同じ~

なんならパクチーより濃いわ!
ハワイではこちらが主流で、三つ葉に似た形の日本のパクチーはあまり見かけないんですよね。

ハワイでの一枚

手前にあるどんぶりはワタシのどんぶり。
麺が食べたいのか、ハーブが食べたいのか?
たぶんワタシはハーブが食べたくてPHOを食べているんだと思います。

そんなコリアンダーが、近所の『業務スーパー』で買えたんですから、感激です。
ある日は

茹でたゴボウを干しエビ、マヨネーズ、パウダータイプのココナッツミルクで甘めサラダに和えました。
『のこぎりコリアンダー』もざく切りで入れますよ。

香りがパクチーより強い

うんまーい!

グリーンカレーにも、心置きなくたっぷり使えます。

ピーマンは生で入れるのが好み。
ピーマンがないとちょっと残念です。
そして『のこぎりコリアンダー』もドサッとね。
もう一度書きます。

富山県産の『のこぎりコリアンダー』、
頑張ってもっと市民権を得てほしい。
パクチーは暗黒の時代を経て、今ではどこでも買えるようになりました。
次は『のこぎりコリアンダー』です。
ハーブ好きの皆さ~ん

パクチー好きの皆さ~ん

次はこれをブームにしましょうよ

パクチーより香りが濃いです。
パクチーより日持ちします。
パクチーより丈夫です。
この野菜が身近になりますように。
富山県、頑張ってください

業スー、頑張ってくださ~~~い
