何年ぶりかでTUTAYAさんにDVDを借りに行きました。
レンタルがあまりに久しぶりすぎて「ワタシのカードって会員機能付いてますか?」と尋ねちゃったわ。
ワタシのカードはクレジット機能のついたTポイントカードだったので、ちゃんと会員になっていたらしい。
ほっ
さて借りた映画は。
TVで「マンマ・ミーア!2」の予告が流れるようになったここ最近。
観たい!観にいくぞー
と思ったまではよし。
実は「1」をまだ観ていなかったんですねぇ
「1」が公開されたのは2008年。
あんなにABBAが好きなのに、ワタシはなぜ観に行かなかったのでしょう?
人生にゆとりがなかった?
あ、海外留学してた(笑)?
そんなわけでまずは「1」。
「2」が続編かどうかもわからないけど、やはり「1」は観ておかなきゃ。
家事をさっさと済ませ、ソファのオットマンを出して、横には冷たいお茶。
素敵な午後の始まり~

のっけからABBA。(当たり前)
うん、知ってる知ってる。

えー、この歌ってこういう意味だったの?

意味までは考えずにいつもアホみたいに口ずさんでいたABBA好きな高校生marchでした。
(あ、2008年時が高校生ってことではないわよ)
もうね、どの歌も歌える。
細かい英語やテニオハはともかく、大雑把な母音は全部歌える。
けど、歌の意味はあんまりわからず歌っていたのねぇ。
(確かにそういう意味だと訳詞を見ながら一緒に歌えば思えるわ)

この女の子、観たことあるなぁと思ったら、レ・ミゼラブルのコゼットだったのね。
コゼットとマリウスのあのコゼット役の彼女だわ。
やっぱり歌が上手ねぇ。
そしてキュート
ミュージカル映画の大げさな表情や表現がとても上手。
ピアース・ブロスナンのヘタウマな歌も良かったし、メリル・ストリープや脇役の女優さんたちもそれぞれの役を思いきり演じていてカッコいい。
ストーリーは特筆するほど内容が濃いわけじゃないんだけど、ABBAの歌に合わせて展開していくカラフルな世界は夢物語のようでした
楽しかったなぁ。
借りてきたDVDは、翌日監督さんの副音声解説を聞きながらもう一度観、さらに理解を深めたところで再々度全部、都合3回観てすっかり元は取ったよう(笑)。
これで「2」を観る準備は整いましたよ~
検索したところ「2」は「1」のキャストがそのまま出てきて”何年後”を描いているとのこと。
やっぱり「1」を見ておいて正解だったかも。
さぁ、封切間近!
楽しみに出かけましょ~
そしてスクリーンと一緒にABBAを堪能しますよ~。
レンタルがあまりに久しぶりすぎて「ワタシのカードって会員機能付いてますか?」と尋ねちゃったわ。
ワタシのカードはクレジット機能のついたTポイントカードだったので、ちゃんと会員になっていたらしい。
ほっ

さて借りた映画は。
TVで「マンマ・ミーア!2」の予告が流れるようになったここ最近。
観たい!観にいくぞー


実は「1」をまだ観ていなかったんですねぇ

「1」が公開されたのは2008年。
あんなにABBAが好きなのに、ワタシはなぜ観に行かなかったのでしょう?
人生にゆとりがなかった?
あ、海外留学してた(笑)?
そんなわけでまずは「1」。
「2」が続編かどうかもわからないけど、やはり「1」は観ておかなきゃ。
家事をさっさと済ませ、ソファのオットマンを出して、横には冷たいお茶。
素敵な午後の始まり~


のっけからABBA。(当たり前)
うん、知ってる知ってる。

えー、この歌ってこういう意味だったの?

意味までは考えずにいつもアホみたいに口ずさんでいたABBA好きな高校生marchでした。
(あ、2008年時が高校生ってことではないわよ)
もうね、どの歌も歌える。
細かい英語やテニオハはともかく、大雑把な母音は全部歌える。
けど、歌の意味はあんまりわからず歌っていたのねぇ。
(確かにそういう意味だと訳詞を見ながら一緒に歌えば思えるわ)

この女の子、観たことあるなぁと思ったら、レ・ミゼラブルのコゼットだったのね。
コゼットとマリウスのあのコゼット役の彼女だわ。
やっぱり歌が上手ねぇ。
そしてキュート

ミュージカル映画の大げさな表情や表現がとても上手。
ピアース・ブロスナンのヘタウマな歌も良かったし、メリル・ストリープや脇役の女優さんたちもそれぞれの役を思いきり演じていてカッコいい。
ストーリーは特筆するほど内容が濃いわけじゃないんだけど、ABBAの歌に合わせて展開していくカラフルな世界は夢物語のようでした

楽しかったなぁ。
借りてきたDVDは、翌日監督さんの副音声解説を聞きながらもう一度観、さらに理解を深めたところで再々度全部、都合3回観てすっかり元は取ったよう(笑)。
これで「2」を観る準備は整いましたよ~

検索したところ「2」は「1」のキャストがそのまま出てきて”何年後”を描いているとのこと。
やっぱり「1」を見ておいて正解だったかも。
さぁ、封切間近!
楽しみに出かけましょ~

そしてスクリーンと一緒にABBAを堪能しますよ~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます