うーん…やっぱり1旅1回はここに来ないと嫌なの。
どうしてもはずせない。
だからハワイノートにはあらかじめ「6日目に来る」と計画しておいたよ
胃袋が疲れた頃には優しいベトナミーズが最適だもんね

この旅2杯目のフォーは
私がいっちばん好きなベトナムのお店…ダウンタウンにある《PHO97》。

朝8時から開いています。
こちらはダウンタウンの「マウナケア・マーケットプレイス」の隣にあり、

開け放した店内のドアからは、マーケットプレイスの造花売り場に行けたりもします。

のどかな朝の、ユルユルな雰囲気~♪

オアフにベトナムのお店 数あれど、ワタシが行ったことがあるのはおそらく5~6軒。
決して多くはないんだけど、フォーのお味は確実に各店で違いますよね。
ほんのり甘いところ、塩辛いところ、ダシがボケボケしているところ。
甘み一つとっても、お砂糖の甘みなのか玉ねぎの甘みなのか…
たいして分析はできないんだけど(笑)、それでも好みはあるんです。
そんなワタシの好みに激しく合致しているのがここ。
ここに来るのを待ち遠しく、飛行機が着いたその足で来たこともありますよ。
ワタシはあまり冒険しない派…いや、できない派で、結局ここで頼むのはいつも「Pho Tai(Pho Bo Tai)」になってしまうの。
フォー・ボー・タイとは、牛のたたき風のレアビーフが乗ったフォーのこと。
熱々のスープで真っ赤なレアビーフがほんのり桜色に変わります。
これが好きなんだから仕方ないじゃーん?
もしオアフに長いこと住んでいて1週間に4回来られるなら、そりゃ私だっていろいろ食べてみたいよ。
でも、1旅1回となったらやっぱり「Pho Tai」を食べなくちゃ。
香草の類ももやしの量も青い唐辛子も、ここは超大盛りで出てくるの!
ワイキキのお店の倍は出してくれるのよ。

バジルとのこぎりコリアンダー、もやしに唐辛子、遠慮なくどさっと乗せて、

しんなりした頃には、牛肉にも火が通るの。
ボウル(大)でも$7.00の安さ!
うーん、おいしい!
最後の日になったけど(笑)帰ってきた気がするぅー!
「Pho」に執着していないオットは今回は「鶏のお粥」を頼んでみてくれましたよ。
(前回は「チキンのレモングラス炒め」を頼んでくれました
)

お粥も優しくて、おいしかった模様。
あー、今度はいつ来られるのかな?
次回も必ず、どんな行程でも必ずここはネジ込みますよ

つぶれずにずっとあってほしいお店のひとつです。
どうしてもはずせない。
だからハワイノートにはあらかじめ「6日目に来る」と計画しておいたよ

胃袋が疲れた頃には優しいベトナミーズが最適だもんね


この旅2杯目のフォーは
私がいっちばん好きなベトナムのお店…ダウンタウンにある《PHO97》。

朝8時から開いています。
こちらはダウンタウンの「マウナケア・マーケットプレイス」の隣にあり、

開け放した店内のドアからは、マーケットプレイスの造花売り場に行けたりもします。

のどかな朝の、ユルユルな雰囲気~♪

オアフにベトナムのお店 数あれど、ワタシが行ったことがあるのはおそらく5~6軒。
決して多くはないんだけど、フォーのお味は確実に各店で違いますよね。
ほんのり甘いところ、塩辛いところ、ダシがボケボケしているところ。
甘み一つとっても、お砂糖の甘みなのか玉ねぎの甘みなのか…
たいして分析はできないんだけど(笑)、それでも好みはあるんです。
そんなワタシの好みに激しく合致しているのがここ。
ここに来るのを待ち遠しく、飛行機が着いたその足で来たこともありますよ。
ワタシはあまり冒険しない派…いや、できない派で、結局ここで頼むのはいつも「Pho Tai(Pho Bo Tai)」になってしまうの。
フォー・ボー・タイとは、牛のたたき風のレアビーフが乗ったフォーのこと。
熱々のスープで真っ赤なレアビーフがほんのり桜色に変わります。
これが好きなんだから仕方ないじゃーん?
もしオアフに長いこと住んでいて1週間に4回来られるなら、そりゃ私だっていろいろ食べてみたいよ。
でも、1旅1回となったらやっぱり「Pho Tai」を食べなくちゃ。
香草の類ももやしの量も青い唐辛子も、ここは超大盛りで出てくるの!
ワイキキのお店の倍は出してくれるのよ。

バジルとのこぎりコリアンダー、もやしに唐辛子、遠慮なくどさっと乗せて、

しんなりした頃には、牛肉にも火が通るの。
ボウル(大)でも$7.00の安さ!
うーん、おいしい!
最後の日になったけど(笑)帰ってきた気がするぅー!
「Pho」に執着していないオットは今回は「鶏のお粥」を頼んでみてくれましたよ。
(前回は「チキンのレモングラス炒め」を頼んでくれました


お粥も優しくて、おいしかった模様。
あー、今度はいつ来られるのかな?
次回も必ず、どんな行程でも必ずここはネジ込みますよ


つぶれずにずっとあってほしいお店のひとつです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます