久しぶりにハワイアンイベントに出向きました。
同じハワイのクムに習うフラシスターのお誘いです。
一緒にレッスンを受けることはめったになく、クムが来日した時にワークショップでたまに会えるかどうか…
それでも会うと気が合うのがわかるような人。
初めて2人で待ち合わせをしてみました。
出向いたのは茅ヶ崎のアロハマーケット2015。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e1/370fe641355b7bec8756bf616f668403.jpg)
まだフラ熱が今の倍以上も熱量を帯びていた頃には、夏になるとあちこちのハワイアンイベントに夫婦で出かけていたけれど、
それも最近はすっかりひそまり、こういったものに出向くのが久しぶりだわ。
茅ヶ崎へはうちの最寄から電車が出ているのは知っていたけど乗ったことがなく、
初めて乗ってみたら「あら、近い!」
単線のその電車はあっという間にワタシを茅ヶ崎に連れていってくれました。
サザンビーチまでは行かない少し手前の野球場の周辺。
テニスコートや建物なども使って、フラステージ、ワークショップ、ウクレレステージ、物販と飲食ブースが並んでいます。
曇天の土曜日で人の出もそう多くはなかったので、どこも快適に見ることができました。
ついて早々お買い物をしちゃうワタシとMさん。
Mさんはバッグを、ワタシはインテリアミラーを買っちゃいましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/21/25e7b4bf9b35d90da3fe2ccacd1bf43e.jpg)
食べ物の列もそんなに長くなかったので良かったわ。
ロコモコにもち粉チキン、温玉までついているのがクオリティー高くって「お値段以上」のおいしさでした。
ハワイから来たポリネシアンカルチャーセンターのショウを見たり、ワークショップをのぞいたり…
そうこうしているうちに、Mさんのお友達がウクレレステージのトリを務める時間がやってきました。
ウクレレステージは8つぐらいのバンドがタイムテーブルで演奏をするの。
その最後がMさんのお友達のバンドなんだって。
「さてと…雰囲気でも出すかな
」と首にレイをつけるMさん。
ふ~ん、お友達に会いに行くのにレイをするのねー
と横で見ていたら、なーんとフラを1曲頼まれていたんだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/04/ab21d010a94a010780e42a38d5c3f277.jpg)
前のバンドは達者なフラガールとハワイの人たちがフラを務め、私達の番。
(私じゃないけど)
素敵なLadyのフラがあり、数曲してMさんが呼ばれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2c/9a64d9cb69ca5b22dcb20606364e1963.jpg)
Ka Makani Ka' ili Aloha…
クムが一緒なのだからワタシのフラと同じはずなのに、見てもさっぱり思い出せないカマカニカイリアロハ…
ワタシと一緒なのか違うのか(笑)
たぶん(たぶんじゃないダロ)一緒のはずだけど、それは初めて見るような素敵なフラ…(だめだこりゃ
)
ワタシもちゃんと練習しなくっちゃ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
そしてそのあと、ワタシがMさんに強く押し出され、メンズフラ(カネフラ)に混ざって「Ka Uluwehi o Ke Kai」をjoinしました。
最近はアドリブの無茶ブリに「いやだいやだ」とバタバタするのが見苦しいものだとわかってきたので、ちょっともめただけで(笑)割とすんなり前に出ましたよ。
(そりゃぁちょっとはゴネたさ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/22/ac9fab0cb1276424ba9c480f6797c401.jpg)
最後はMさんと2人で「Kaimana Hila」。
これは振りも完全に一緒。
とは言っても一緒に踊ることが初めてだと微妙にタイミングが違ったりするものなの。
気が合わないっていうのかな。
それを横目で確認しながらMさんに合わせて踊る余裕もありました。(この曲ならね)
右と左に分かれて気を配り、まるでリハをしたかのように踊れたねぇと喜ぶ2人。
しかし、ワタシはジーパンにカーディガンだよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
ほんのり肌寒くってカーディガンを羽織り、腰を下ろしやすいようにデニムで出かけて、見るだけのつもりでのんびりしていたらフラなんて…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fashion_jeans.gif)
まぁそれでも、過ぎてしまえば見る阿呆より踊る阿呆の方が倍楽しいのも事実。
Mさんの無理矢理に付き合って、結局は楽しい思いをしちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_pine.gif)
久しぶりに出かけたハワイアンイベントも、若い頃よりは気持ちがガツガツしていなくて、
こういう向き合い方も悪くないなぁと再認識できました。
やっぱりハワイが好きなんだもんね。
幸いに、海が近い場所に住んでいるのだから、もっと出かけてもいいんだわ。
モアイ君もお仕事じゃなかったら今年は行こうかなと言っているし、この夏は少し昔を思い出してみようかな。
同じハワイのクムに習うフラシスターのお誘いです。
一緒にレッスンを受けることはめったになく、クムが来日した時にワークショップでたまに会えるかどうか…
それでも会うと気が合うのがわかるような人。
初めて2人で待ち合わせをしてみました。
出向いたのは茅ヶ崎のアロハマーケット2015。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e1/370fe641355b7bec8756bf616f668403.jpg)
まだフラ熱が今の倍以上も熱量を帯びていた頃には、夏になるとあちこちのハワイアンイベントに夫婦で出かけていたけれど、
それも最近はすっかりひそまり、こういったものに出向くのが久しぶりだわ。
茅ヶ崎へはうちの最寄から電車が出ているのは知っていたけど乗ったことがなく、
初めて乗ってみたら「あら、近い!」
単線のその電車はあっという間にワタシを茅ヶ崎に連れていってくれました。
サザンビーチまでは行かない少し手前の野球場の周辺。
テニスコートや建物なども使って、フラステージ、ワークショップ、ウクレレステージ、物販と飲食ブースが並んでいます。
曇天の土曜日で人の出もそう多くはなかったので、どこも快適に見ることができました。
ついて早々お買い物をしちゃうワタシとMさん。
Mさんはバッグを、ワタシはインテリアミラーを買っちゃいましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/21/25e7b4bf9b35d90da3fe2ccacd1bf43e.jpg)
食べ物の列もそんなに長くなかったので良かったわ。
ロコモコにもち粉チキン、温玉までついているのがクオリティー高くって「お値段以上」のおいしさでした。
ハワイから来たポリネシアンカルチャーセンターのショウを見たり、ワークショップをのぞいたり…
そうこうしているうちに、Mさんのお友達がウクレレステージのトリを務める時間がやってきました。
ウクレレステージは8つぐらいのバンドがタイムテーブルで演奏をするの。
その最後がMさんのお友達のバンドなんだって。
「さてと…雰囲気でも出すかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_beach.gif)
ふ~ん、お友達に会いに行くのにレイをするのねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/04/ab21d010a94a010780e42a38d5c3f277.jpg)
前のバンドは達者なフラガールとハワイの人たちがフラを務め、私達の番。
(私じゃないけど)
素敵なLadyのフラがあり、数曲してMさんが呼ばれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2c/9a64d9cb69ca5b22dcb20606364e1963.jpg)
Ka Makani Ka' ili Aloha…
クムが一緒なのだからワタシのフラと同じはずなのに、見てもさっぱり思い出せないカマカニカイリアロハ…
ワタシと一緒なのか違うのか(笑)
たぶん(たぶんじゃないダロ)一緒のはずだけど、それは初めて見るような素敵なフラ…(だめだこりゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
ワタシもちゃんと練習しなくっちゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
そしてそのあと、ワタシがMさんに強く押し出され、メンズフラ(カネフラ)に混ざって「Ka Uluwehi o Ke Kai」をjoinしました。
最近はアドリブの無茶ブリに「いやだいやだ」とバタバタするのが見苦しいものだとわかってきたので、ちょっともめただけで(笑)割とすんなり前に出ましたよ。
(そりゃぁちょっとはゴネたさ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/22/ac9fab0cb1276424ba9c480f6797c401.jpg)
最後はMさんと2人で「Kaimana Hila」。
これは振りも完全に一緒。
とは言っても一緒に踊ることが初めてだと微妙にタイミングが違ったりするものなの。
気が合わないっていうのかな。
それを横目で確認しながらMさんに合わせて踊る余裕もありました。(この曲ならね)
右と左に分かれて気を配り、まるでリハをしたかのように踊れたねぇと喜ぶ2人。
しかし、ワタシはジーパンにカーディガンだよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
ほんのり肌寒くってカーディガンを羽織り、腰を下ろしやすいようにデニムで出かけて、見るだけのつもりでのんびりしていたらフラなんて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fashion_jeans.gif)
まぁそれでも、過ぎてしまえば見る阿呆より踊る阿呆の方が倍楽しいのも事実。
Mさんの無理矢理に付き合って、結局は楽しい思いをしちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_pine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_pine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_pine.gif)
久しぶりに出かけたハワイアンイベントも、若い頃よりは気持ちがガツガツしていなくて、
こういう向き合い方も悪くないなぁと再認識できました。
やっぱりハワイが好きなんだもんね。
幸いに、海が近い場所に住んでいるのだから、もっと出かけてもいいんだわ。
モアイ君もお仕事じゃなかったら今年は行こうかなと言っているし、この夏は少し昔を思い出してみようかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます