ずっと寝ていたこのブログを再開したのが、今年の1月。
以降、日々思いつくことをつれづれ書いています。
(ご来訪ありがとうございます)
友達のT美が、
「ハワイのこと書かないの?」「ハワイの記事も読みたいなー」と
ずっと言ってくれていたんだけど・・・
ハワイ行ったの、直近でも去年の9月だしさ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
なんか、今さら感が申し訳なく思えたり、
いざ書くとなったら、写真も載せたいから携帯からじゃできないし、
でもパソコンにゆっくり向かう時間もないし・・・
と、腰を上げずに今日までいます。
けど、これは私のブログ。
フレッシュなハワイ情報を必要としてる方には最新情報ではないけれど、
私が覚えておきたいことや、お話したかったこと、
その時に経験したことを記録してもいいのよね。
それに、締め切りがあるわけじゃないから、
時間のある時に書いていこうと思うようになりました。
T美ちゃん、お待たせ(笑)
幸い、私には「ハワイノート」があるの。
これは一緒に行った事ある子なら見覚えがあるんじゃないかな?
A5サイズの小さなノートで、なんでもこれに書いてあるんだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
●持ち物リスト
●お土産メモ
●行きたいところ(営業時間・定休日など)
●買ってきたもの(価格)・食べたもの
●気に入った言い回し(英語・ハワイ語)
●真似したいムウムウの形やサイズ(指で測ってメモってくる)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fe/321130a380479149273f2b83030c20f7.jpg)
一番最初のページには「プイリ(楽器)を買ってくる」と書いてあるから
フラを始めたての10数年前から使っているノートのようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
中には、ダウンタウンのパーキングの利用手順(今はもう大丈夫)や
駐禁切符を切られたときの罰金の支払い方まで書いてある。
イヤイヤ
もう二度と切符切られないことのほうが大事だけど
!
段ボールを英語でなんていうのか知らなくて、
それを教わったのも書いてあるし、
船便の料金表もひたすら転記したやつが書いてあったりする。
インターネットも使いこなせない頃のことだから、
宅急便の電話番号も書いてあるよ。
私、「記録魔」「文字魔」なんだねーきっと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
そんなハワイノートは、旅行に行く前に見るとそれだけで懐かしく
一緒に行った友達の顔や美味しかった味が浮かんでくるのよね。
で。
去年の9月のことは、3食食べた物から行った場所まで
全部書いてあったから、記事には出来そう。
ページが残り少なくなってきて、急にビッシリ小さい文字になったよ(笑)
今じゃ、前のゆったり書いていた頃が恨めしい。
前の方の空いてる隙間にも最新情報を書き加えたりしているわ。
さすがに去年9月のハワイ以上昔のことは書いても仕方ないけど、
ま、思いつくことがあったら書いてみましょう。
興味があったら、どうぞ読んでくださいな。
以降、日々思いつくことをつれづれ書いています。
(ご来訪ありがとうございます)
友達のT美が、
「ハワイのこと書かないの?」「ハワイの記事も読みたいなー」と
ずっと言ってくれていたんだけど・・・
ハワイ行ったの、直近でも去年の9月だしさ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
なんか、今さら感が申し訳なく思えたり、
いざ書くとなったら、写真も載せたいから携帯からじゃできないし、
でもパソコンにゆっくり向かう時間もないし・・・
と、腰を上げずに今日までいます。
けど、これは私のブログ。
フレッシュなハワイ情報を必要としてる方には最新情報ではないけれど、
私が覚えておきたいことや、お話したかったこと、
その時に経験したことを記録してもいいのよね。
それに、締め切りがあるわけじゃないから、
時間のある時に書いていこうと思うようになりました。
T美ちゃん、お待たせ(笑)
幸い、私には「ハワイノート」があるの。
これは一緒に行った事ある子なら見覚えがあるんじゃないかな?
A5サイズの小さなノートで、なんでもこれに書いてあるんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
●持ち物リスト
●お土産メモ
●行きたいところ(営業時間・定休日など)
●買ってきたもの(価格)・食べたもの
●気に入った言い回し(英語・ハワイ語)
●真似したいムウムウの形やサイズ(指で測ってメモってくる)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fe/321130a380479149273f2b83030c20f7.jpg)
一番最初のページには「プイリ(楽器)を買ってくる」と書いてあるから
フラを始めたての10数年前から使っているノートのようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
中には、ダウンタウンのパーキングの利用手順(今はもう大丈夫)や
駐禁切符を切られたときの罰金の支払い方まで書いてある。
イヤイヤ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
段ボールを英語でなんていうのか知らなくて、
それを教わったのも書いてあるし、
船便の料金表もひたすら転記したやつが書いてあったりする。
インターネットも使いこなせない頃のことだから、
宅急便の電話番号も書いてあるよ。
私、「記録魔」「文字魔」なんだねーきっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
そんなハワイノートは、旅行に行く前に見るとそれだけで懐かしく
一緒に行った友達の顔や美味しかった味が浮かんでくるのよね。
で。
去年の9月のことは、3食食べた物から行った場所まで
全部書いてあったから、記事には出来そう。
ページが残り少なくなってきて、急にビッシリ小さい文字になったよ(笑)
今じゃ、前のゆったり書いていた頃が恨めしい。
前の方の空いてる隙間にも最新情報を書き加えたりしているわ。
さすがに去年9月のハワイ以上昔のことは書いても仕方ないけど、
ま、思いつくことがあったら書いてみましょう。
興味があったら、どうぞ読んでくださいな。
携帯にスケジュールやメモもする時代。
しかし 読む本にしても、書き込むノートにしても アナログがいいね。
ノートが無くなりそうで文字ご小さくなった、なんてニュアンスは手書きならでは。
キュンとしちゃう。
データは削除したり更新したりできちゃうけど、線で消した箇所も味がある。
ハワイノート、楽しみにしてますよ。