いつもココロに太陽を!

~ Me Hana O Ka La I Ka Pu'uwai ~

黒ブーツはお休み

2014-03-04 | ファッション
いつも、通りすがりに鏡の柱だけお借りするユニクロですが、
今朝はモバイル会員限定でクルーネックカーディガンが500円offだったので
長いこと懸案だったベージュのカーディガンを買いました。

ベージュのカーディガンは持っていなくて、場合によってはお父さんの「ラクダシャツ」に見えやしないかと避けていたのだけど、
使い勝手が良さそうなベージュだったのとお安かったのとで買ってみました。

春になったら上手にはおれるかな?
いや、やっぱりラクダになるかな(笑)


もう、ムートンブーツの季節も残り1ヶ月を切りましたよ。
いくら寒くても4月の声を聞いたらやっぱりムートンじゃなくなってきますよね。
(どうにも寒ければ復活もありだけど)

今年は、黒のブーツは1回も履かずに終わったなー。
ウォルナッツとグレーとこげ茶をルーティンして済んでしまった。
今更一番奥にしまってある黒を出すのはやーめよっと。
今年は黒はお休みや!

っていうのも、やっぱり黒タイツをあまりはかないからなんだな。
タイツは好きだけど、今年は紺かグレーばかりをはいていたので、
黒ブーツをはく機会があまりなかった。

それと、今日はいているemuがこげ茶とはいっても限りなくチャコールに近いのね。
「茶コール」って感じ。(つまんなくてごめん
だから、なくても用が済んでしまったんだわ。

ムートンブーツは本当に温かくて、気持ちがいいねー。
でも、そろそろ素足にヒールがはきたいよーーーーと叫びたい気分の
ひとつ歳をとったワタシです

恋人達の時間

2014-03-04 | 季節のハナシ&植物
週末、仕事帰りに伊勢丹に寄ったの。

ちょっとお買い物があって。


ショップの方と、消費税UP後の価格変動なんかを少しお話したわ。
消費税が5→8%に上るのは仕方ないとして、それに伴って原材料にかかる税金も変わるとしたら、
今陳列している商品も値上がりするのかな?
ってなことを。

今、ひとつ買おうか買うまいか悩んでいる商品があって、その動向について聞いてみたりした。

その後、店内をホロホロして、きらびやかなブランド品を眺めてから帰りました。
あちこちから「消費税が~」とか「上ったら~」っていう会話が聞こえてきていたよ。
やっぱりたかが3%だけど、家計には痛いよね。


寒い夜だったのだけど、1階フロアにすっごくカップルが多くて。
みんな、宝飾品のショーケースを覗きこんでいるわ。

なんでこんなにカップルがいるの と驚いたのだけど、よーく考えたらホワイトデーだね
一週間前の下見かしら?
いや、サイズ直しがあるからこの週に注文するのが正しいのかな?

可愛い彼女にあのブランドのアクセサリーを買ってあげるのねー

結婚してお財布が一緒になると、なかなかこんなことはしないけど、みんな昔に通って来た道よね。
でもワタシは、あのヒトにもこのヒトにもそのヒトにも(少し見栄張ってる)高い物はおねだりできない性格だったなー
心苦しくなっちゃってね。

男の子は大変だ。
このプレゼントに見合う、優しいいい子を見つけなね。
後ろ向いてペロッと舌を出してるような子もいるからね。
ちゃんとあなたの真心が伝わるような性格の良い女の子を見つけるんだよと
彼らの後ろを通りながら、老婆心ながら思ってしまったわ。





今日は全身ミドリムシ。

2014-03-03 | ファッション
ゆうべ寝る時から「明日はあのタイツをはこう」と思っていました。
雨じゃなければいいなー とね。



今日は、大学時代の友達のクンちゃんが我が家に断捨離していった(笑)水玉のダウンコートをチョイスしました。
(あ、ドットって言わなきゃダメ?

これはまさしくクンちゃんテイスト。

ワタシは今は実用的な防寒ダウン(腰丈)しか持っていないのに対し、
コート丈のダウンはとてもクンちゃんっぽいわ。
ふわっとお袖が広がっていて、身頃の切り替えも少しハイウエストなの
ワタシが「お袖」なんて言っちゃうんだから、女の子らしいのよ。

クンちゃんは性格にはちゃーんと男勝りな面だってあるのに(笑)、着るものはいつもさり気に女の子っぽいんだよねー
それであまたの男どもは騙されてきたんだけど

水玉だなんて、ワタシがお姫様になったようでそれもまた新鮮で面白いです。
ありがとう、断捨離
またいつでも来てください(笑)


さて、インナーにはグリーンのビッグシルエットのセーターを選びました。


本当は、このセーターをVラインのままで着たかったのだけど、
ある事情で中に白シャツを着こんだの。
…なーんでだ?










それは左肩に貼ったピップが見えちゃうからでした
すごいのよー。
左肩にバババーッと6連で貼ったわ。
だって、肩が重いんだもの―
頸椎ヘルニアの影響は大きいのよねぇー

会社で髪の毛しばって仕事してて、ピップ見せてるのいやじゃーん?
だからやむなく、きつくて嫌いなシャツを着ました。

そして、今日はきたかったのがmackintosh philosophyのグリーンのタイツ。

色がセーターとパンプスとバッチリなんだよね。
少し春めいたので、デニールを薄めの30にしました。

マッキントッシュのタイツは初めてはいたけど、伸びはいいしフィット感もいいし発色もいいしで最高だわー



こりゃ、今後も指名買いだなーと思った矢先

つま先が伝線しちゃいました

確かに袋の中に《このタイツはつま先がシームレスのため、強度が若干弱くなっております》とは書いてあったけど…

伸びてる爪じゃやばいかな?
少し切って行こうかな?と一瞬悩んだけど、
ヘタに切ったら余計鋭利になっちゃうよねーと思ってそのまま出たの。
そしたら…このありさま。

くっそー。
おろしたてで伝線なんて…
どうやって防げばよかったって言うのよ~?
シームなんてあってよかったのにさー。

あぁ、早く家に帰ってホツレーヌ(洋裁用品)を塗りたいよ。
仕事なんてしてる場合じゃないわぁ!



お母さんも女の子

2014-03-03 | 季節のハナシ&植物
「ただいまー」と帰ってきたオットが、カバンの中から「はいっ」と出したのがひなあられと和菓子の道明寺。

どちらもスーパーで買ったものらしい。

「はいっ」とワタシに手渡して、自分はさっさとリビングへ行ってしまうのだけど、
それでも優しいなーと思う。

お仏壇にはお母さん。
お母さんも女の子なんだからお供えしなね、って意味なんだ。

ひなあられ、実はワタシがちょっと食べたかった。
お母さんのOKが出たら、次はワタシがいただこうっと

ありがとう。



L.L.Bean トート3個目は限定カラー!

2014-03-01 | ファッション
年初に買ったL.L.Beanのトート、末っ子は2013A/W限定カラーのチャイナブルーの小さい子です。

モノグラムをどう入れようか悩んで、
私のリサーチしたところあまり使われている形跡のないインシグニア体にしてみました。
○の中に頭文字が入っているのが、ちょっと面白い。

まるでブランドのロゴみたいだわ

このロゴの親戚に見えないかしら(笑)?

もうこのチャイナブルーは消えてしまったけど、それでも一定量の生産はあったのだろうから、
取っ手の青と刺しゅう糸の青をもう少し合わせてくれたらいいのになーと、
エルエルビーンさんには若干の不満も残ります。
誰かが糸の色をもう少し考えてからGo!すればいいだけのことじゃんねぇ。
日本市場の繊細さって、そういうことだと思うのよー。
(いくら親会社がアメリカ人でも)

それでも、この可愛さであまりあるんだけど。


誕生日のティペット

2014-03-01 | ファッション
3月になり、私のBirth Monthになりました。
今朝から携帯には「お誕生月Off」のお知らせメールがいっぱい

2,000円以上お買い上げで500円引きますよ…From IKEA
コーン or カップを25%offでどーぞ…From 31アイスクリーム
ファミレスは10%安くなり、靴屋さんはクーポンをくれるらしい…

でも、そんなに食べないし買えないってーの。
スーパーがきゅうり5本無料クーポンくれたら、何が何でももらいに行くのにね~(笑)

  

ミドリちゃんがおととい、レッスンの後にくれたお誕生日プレゼントは《手編みのティペット》
ワタシ、ティペット(つけ襟)って、あのレース編みの恥ずかしくてつけられないやつしか知らなかったわ。
ピアノの発表会みたいな。
そう言えば、ファーの物もあったわね。
けど、サテンのリボンでしばるようなあの感じはどうも好きじゃなくて、ティペットは私のワードローブに対象外だと思っていました。

ところが!
うちのミドリちゃんは違いますよ

Mix毛糸好きなワタシのツボにぴったり


ボタンがトッグル(ダッフルコートで使うやつね)ってとこも可愛いでしょう?
指先がガサガサに荒れたワタシではツンツン引っかかってこんなフワフワ毛糸編めやしないけど、
ミドリちゃんのと色違いでもっと寒い頃に編んでくれたらしい。
(ミドリちゃんは何色なんだろう~?見た―い
さすがだなー。




細かく水色も黄緑も入っているから、なんにでも合わせやすい。
そして、フワフワ具合が表情を優しく見せてくれるの。

やっぱり、ワタシも女の子なんですねー

ほんのり実用的でもあり装飾の役割もできる毛糸のティペット。
また新しいおしゃれを教わったワタシです。
いつもとっても忙しいはずの大好きなみどりちゃん本当にありがとう。

寒いと知らず…

2014-03-01 | ファッション
一転して今日は寒いんですね。

天気予報をあまりしっかり見ないクセがあって、
外に出て「ハッ」なんてこともよくあります。

今日は土曜日…デニムで行こうと決めて、上にはパパッとカシミアセーターをかぶりました。
こんなそっけないBoys likeな格好も好き。
足元をわざとゴツくしてね。

足元は本当はワークブーツにしようと思ったのだけど、ムートンにしておいて正解だったー!
ワークブーツでは少し寒かったかも。

コートを脱いだ時(職場では)、あまりにシンプルな格好なので、昨日と同じティペットをつけました。

これがあるだけで女子力が上がり、そしてほんのり暖かい
(でも、防寒としては外ではちょっと寒かったかな

さぁ、年初からやっているプロジェクトもそろそろ追い込みをかけなくちゃ!
働くぞー

暖かかったので…

2014-03-01 | ファッション
きのうは、暖かい一日でした。

持っていたダウンを脱いで歩いても平気。
サーッと、風が気持ち良いくらい。

いつもはコートを着込んで背中を丸めてお昼を買いに来る周辺の会社のお兄さんたちも、
首からプレートをぶら下げて、軽装でコンビニに繰り出していましたよ。

私は、久しぶりのAlberobelloのジャンパースカートを出しました。
大げさすぎないバルーンスカート具合がお気に入り

これはベロア風でストレッチが効いているので、暖かく柔らかいのだけど、
真冬にはやはり袖がない部分がちょっと寒いのです。

でも、今日の陽気にはタートルネック+ジャンスカぐらいで大丈夫だった。
このタートルにはお揃いの色のタイツを履くのが、お約束です。



首周りにはミドリちゃんがくれたティペットをつけました。
ほんのり暖かくて胸元もバッチリ。
このほんのりがいいのです。
Mix毛糸なので、どんな色にも合うから利用価値:
タートルと同じ色の水色もちゃんと入っていました。

これから、色合わせが楽しい陽気になってきますね。