いつもココロに太陽を!

~ Me Hana O Ka La I Ka Pu'uwai ~

マンゴーフェア!

2017-08-15 | おいしいもの
ハマっていますコストコのマンゴー

この旬の時期、2回目の箱買い
2回目はオットにお買い物ついでに頼みました。



メキシカン・マンゴー。
なんたってお安くって、スーパーで買うのがアホらしいくらいなの。
(ひと玉200円しません)



マンゴーは皮ごと半分に切ってから、さいの目がセオリーだけど、
皮をむいてしまえば、桃と一緒ね。



もちろん、この種の周りもガリガリとかじり取ります。
オットに「サルみたい」と言われたって平気さー



冷蔵庫で冷やしていただきます

スイカを買わないかわりに、今年はマンゴーだなぁ。


見晴らしドライブイン at 相模湖畔

2017-08-13 | 外食
お義母さんを伴ってのブドウ狩り。

計画では「ほうとう」も食べるつもりだったのだけど、
何しろ桃4玉を食べてしまって胃がパンパン・・・

『桔梗屋』さんのアウトレットへ先に寄ったりしてお腹がこなれるのを待ちましたが、
いつまでたってもお昼をいただくコンディションになりません

車を帰路に向けながらほうとうのお店が出てきたら入りましょ、と
勝沼界隈にある有名店はあえてスルーしたのだけど、
余裕こいてとことん「ほうとう」にこだわったのがいけなかった。

笹子~大月~上野原と山道を走っているうちに、お店らしいお店がなくなってきちゃった
山梨でラーメンでもないわよねぇと、強気だったのは最初だけで、
やがてお昼ご飯自体を諦めるしかない状態になりました。

桃の胃袋がこなれたら急におなかがすいてきたのに、入れるお店自体が峠道にはなく・・・
お義母さんは後部座席でおせんべいを食べているわ(笑)

いよいよ車は山梨を抜けて神奈川に入り、
「もう夕飯まで我慢する?」「どうするの?」とみんなが少しブルーな感じ。
ワタシもオットもお義母さんも。

ワタシ、お義母さんを都内に送るまで何も食べられないのはちょっとツライぞ。
何かないかしら?
もう牛丼屋さんでもなんでも、出てきたら入りたいよぉ。


と、相模湖畔の山道を走っていた時にこんなお店を見つけました。



「ここ!入ろ!」
みんなが機嫌悪くなるくらいならここに入ろうよ。

「えー」とあやしげな顔をするモアイ君。

「食べよ、食べよ!もうほうとうじゃないけども、食べてから帰ろ!」
ワタシが高らかに宣言しました

そして「お義母さんここになっちゃったけど、ごめんね」


正直、なーーんも期待してません。(ごめんなさい)
このお店の外観ではね・・・

ところが!
ここ、結果的にすっごく美味しかったの!


ワタシは山菜うどん。


オットは山菜そば。


お義母さんは醤油ラーメン(笑)

「山梨でほうとう」プランだったはずがこんなメニューになったけど、これがどっこいどれも美味しくて。

母は「チャーシューが美味しい」とつぶやき、ちょっともらったラーメンスープの味が最高
もちろん、私たちの麺類もしっかりお出汁のきいたいいお味なの。

極め付き、最後にお店の方が「これよかったらどうぞ」と3缶の緑茶をくれまして。

車ですもの荷物にもならず、なんて素敵なサービスなの~



帰り道、食べログを調査してみたら、このお店が高評価でね
やれカツ丼がうまいの、タンメンがうまいの、カレーがうまいのと。

そして帰りの飲み物サービスは私たちだけのサービスじゃなく、このお店の基本スタイルらしい。
500円のうどんとそばとラーメンで緑茶缶をいただいて儲けはあるの?と恐縮しつつ、感動しちゃったわ。

オットは「今度はここ目的でカツカレーを食べに来たい」と言ってる(笑)


お店のおばちゃんも温かく、庭にいる犬は可愛い
風情は古びた食堂なんだけど、こんなところに隠れた名店があったりするんだよね。
怪我の功名~!

だからブログに書きました。
みんなに寄ってほしい素敵なお店です。

相模湖畔の『見晴らしドライブイン』。
湖上花火の時、見晴らしがいいのかとおばちゃんに尋ねたら・・・
木が生い茂りすぎて今はあんまり良くないんだってさ

夏の始まりは「ブドウ狩り」から

2017-08-13 | お出かけ
7月最後の日は気持ちの良い晴天でした。



実家の義母を連れて、勝沼までお出かけしました。



「見て~。ウサギの形してるよー」と後部座席から母の無邪気な声。

久しぶりのドライブは楽しそうです




昨シーズン、2回ほどお邪魔したブドウ園はあいにくまだ開いておらず
(この翌日にハガキが届きました早すぎたのかな)
行き当たりばったりでフルーツ街道沿いのお店に入ってみます。



ブドウ棚の木漏れ日はいつ見ても気持ちがいいなぁ。



もうすぐ桃の季節は終わってしまうし、せっかくだから桃でもいただこうかー?
そうねー。



3玉500円。
お安いじゃない



もちろんむくのはヨメの務め

むきやすいのとむきにくいの差が大きい~。
桃は外見でわからないのよねぇ。



朝ご飯を家でしっかり食べた3人ですが、桃3玉を必死に胃に押し込みます。

「必死に」というのは、大きい声では言えないけれど、
アタリ1玉
ハズレ2玉 だったから

お店の方が「いかがですぅ?」と尋ねてきたので、ワタシ正直に言いました。
「2玉、ガリガリですねぇ~」と。
(お金払っているんだもん)

「そのガリガリを好んで食べるお客様もいるのよー」とお店の方は言うけれど、
私たち3人はそのタイプのお客じゃないわけで・・・。

お義母さんなんて美味しくないとあからさまにパタッと食べなくなるし・・・

桃は本当に見た目じゃわからないのよね
かと言って指で押すわけにもいかないんだもの。

お義母さんが「これ以上ここでお金を落とさなくてもいいわね」と言うので、
ここはご縁がなかったと思い、こちらではブドウは買いませんでした。


そして次のお店で『ブラックビート』というブドウを買ったの。
ブラックビートは去年初めて食べて、モアイ君がとても気に入った品種。

ブドウの走り、デラウェアがメインの今の時期に採れる『黒い品種』なの。

お義母さんと私たちでたくさん買ったもんだから、気を良くした店主さんが
桃を1玉サービスで出してくれました

その桃はとーーーってもジューシーで美味しかったのだけど、
もうお腹が・・・パンパン





オトナになると夏休みもなく、季節感が子供の頃より薄れるんだけど、
夏の始まりはここ(山梨)に来て、ブドウの木漏れ日を感じるのが、
最近の我が家のルーティンになりつつあります。

お義母さんも気持ち良さそうで、いい日になりました。

敬老サークルで折り紙「あじさい」

2017-08-11 | 家族・おうちバナシ
実家に泊まりに行きました。

朝早くから仕事をし、その足で午後から台湾フェスへ行き、さらにオットの実家
よく元気だと思うの、ワタシ(笑)

っていうか、何もしない日はなにもしないのに、用がある日はいくつもの用が重なるんですね。
そんな暮らしをしておりますの。


もう絶対に夜はヘロヘロだからね~
お義母さんとお話してあげたいけど、きっと先に寝ちゃうよ。
ムスコが頑張ってね!ヨメは無理!


と宣言して実家へ行ったのだけど、結局お義母さんと夜遅くまで遊んじゃう。
それもワタシの性格なのね。


地域の老人サークル系に属しているお義母さん。

幸いなことにまだデイサービスのお世話にはなっていないのだけど、カレンダーを見るとワタシより忙しいスケジュールで、お茶菓子を持参しながら遊ぶサークルがいくつも書きこまれてる。

もちろん「モアイ・マーチ泊まりに来る」も書かれているわ


あるサークルで折り紙の先生から『あじさい』の折り方を習ってきたお義母さん。
「こんなやつよ」とブリキの箱から出してきた。



「うわっ!ホントだ、あじさいだね

これはけっこう大きいけれど、小さいのをいくつも作って集めたらホントにあじさいになるね。
ピンクからブルーへのグラデーションにしたらきっとキレイ~

「ワタシも折ってみたーい

寝るよと宣言していたはずなのに、お茶碗を洗い終えた食卓で今夜は折り紙大会が始まっちゃった。

なのにお義母さん。
「折り方覚えられなかったのよ。これね、すごく難しくて、最後は先生にコチョコチョって完成してもらったの」

なんや、教えらんないんかーい

ワタシが自分で折り方を見つける!とこのあじさいをほどいてみようとするけれど、
「うっ・・・」壊したらもう絶対に元に戻せない。
2個あっても怖くて1個を壊すことができないわ。


ならば動画で見つけましょ



スマホの動画には、このあじさいと同じ折り方の作品は見つからず、代わりに2種のあじさいを折りました。



なるほどー。
左の黄色い方は最初に何本も山と谷の線「折り目」を入れてから折っていくの。

「そうなのそれと同じ。最初にたーくさん折り目を入れたわ」
と母。

一方ピンクの方は普通に折り始め、最後にひっくり返したりと、途中まで「鶴」工程の、まさしく昔の折り紙。

つまり、ピンクは折り紙、黄色い方は≪設計図≫なんだよね。

そしてやっぱりワタシも、黄色い設計図の方は折り方を覚えられなかった。
だって、最初にたくさん線を入れ、最後はむりやりその形にぎゅーっと寄せて行って形を作る・・・って感じなんだもの。

よくこんな設計図を考える人がいるのねぇ、と感心こそすれ、折り紙の風情はピンクの方があったかな。



ワタシとお母さんの横でモアイ君。
新聞紙で「パーン」と鳴らす鉄砲を折ったり、やっこさんを折っている。

「忘れちゃうもんだなぁ」
「ほんと、オルガンの折り方もお義母さんに教えてもらわなきゃもう忘れてた」

折り紙はお義母さんの方が私たちより詳しく、さすがです。


「あー、もう0時になるよ。ちょちょ、もう寝たかったんだからー!


こうしてお布団にダイブしたの。
結局いつもの夜更かし、楽しい夜でした。

今夜はお買い得の200円!

2017-08-03 | クッキング
スーパーでブリのアラを200円で買いました。
アラといっても、パッと見た目けっこういい部位が入っているように感じたの。




半分はいんげん・生姜と共に煮つけに。
ブリは赤身魚だけど、身はがれの良い白身的な感じが美味しい~

真っ先に仕込み、他のおかずが出来上がるまで味噌ダレで漬けこんだ『焼き』の方は、
みりん+味噌の床(とこ)に、おろしにんにくを少し加えました。
(完成がぐっと大人になります)

血合いの部位もあばらの部位も、身がたっぷり。
特に中おちの部分は脂もあって最高じゃーん

これが200円なら、ワタシはむしろ毎回「アラ」でいいなぁ。




ブリの煮つけ
ブリの味噌床焼き
蒸し茄子の香味ソース
とうもろこし
きゅうりの糠漬け
ほうれん草のお味噌汁




ナスを1個ずつラップでくるみ、チンで火を通したら
氷水にラップごと入れちゃいます。
ナスが冷えたら軽くしぼって、手で裂きます。
香味ソースはネギやニラなど。
お醤油とお酢、ごま油でね。
もちろん、唐辛子もラー油もOKよ~ん

モアイ君は「揚げびたしじゃないのか~」と必ず言いますが(笑)
気にしちゃいけません
バテそうな暑い夜にはこんな献立が身体に優しいですもんね。

食材が安くって、家計にも優しい
そして美味しいだなんて
「なんだぁ」なんて言ったらバチが当たりますよねぇ。


美味しいご飯が明日の活力。
ごちそうさまでした。

台湾フェスタ2017 at 代々木公園

2017-08-03 | おいしいもの
6月、台湾へ行ってきたのね。

とても楽しかった台湾の旅
なかなか旅行記に着手できないのだけど、すっかり台湾にハマってしまったオットが、日本の台湾を見つけてきました。

お昼を食べに午後から行きましたよ~。


ところが!

会場の3分の1でペルーがやってまして。
ワタシ、ペルーが食べたくなっちゃった。



カウカウ
カラプルカラ
アヒ・デ・ガジーナ
フレーホレス
セコ・デ・レス

1個も覚えられないね

この5種をワンプレートにしたものを日曜日特別でコンボにしてくれました。



ご飯の周りに5種。

チキンのクリーム煮も、豆料理も、ハチノスも。
どれもやさしい味~

ほんのりカレーだったり、トマト味だったり。
どれも癖がなくて(パクチー使用のお肉はありますが)
食べやすいんだね。

「ほとんど流動食だな」とモアイ君。
「でも、うまいよな」

うん。
こんな上手な豆料理を作れるようになりたいなー。

お料理名は覚えられないけども



ペルーはアルパカ?
アルパカはペルーなんだねー。

可愛いねぇ

ペルーエリアにはやはり南米の方も多く、さらに日本人にも大人気でしたよ。
歌のステージではあの「コンドルは飛んでいく」的な楽器の音色が素敵でした!
(よく駅前にいるペルーの音楽、好きです)



さて、台湾に移ります。



本物の台湾では食べなかった「麺線」をいただきます

パクチーどっさり、マシマシですっ!

ワタシ、素麺のグズグズが大嫌いなんだけど、この麺線はそれとは少し違うの。
オットは「気分の問題だよ」と言うけれど、お米と小麦の違い?

素麺をこんなに煮こんだら絶対に食べられないけど、この麺線はカツオ出汁でエノキを煮たやつみたいでなんとも好き~
ホルモンが入っているのもgood!
・・・やっぱり気持ちの問題かな



そして、300円のルーローハン。



いいね、いいね。
台湾の再現だ。



豆花(トウファ)もいただきます。
このブラックタピオカが黒豆だったらもっといいのになぁ。
これは正直台湾の勝ち!
うーん。残念。



こんな写真も撮ってもらいましたよ。

夜市(イエシー)を象徴するきらびやかな門。
これは饒河街夜市のイメージだね
あぁ、あのネオンの街にまた行きたいなぁ。

フェスに行けばもっと恋しくなる大好きなアジア。
ベトナムも台湾も

楽しくて、ちょっと切なくなっちゃうよ。
困った困った・・・

プレミアムYEBISU『華みやび』でお夕飯

2017-08-02 | おいしいもの
渋谷の東急デパ地下にオットと出かけた時、
「ただいまより無料配布いたします~」と
スタッフさんがサンプリングを呼び掛けていました。

1人に1缶、高級ビールのヱビスですわよっ
そりゃ並びますがな。
庶民ですもの。


(ワタシのグラスなので少量でスミマセン)

3月に発売を開始したという『華みやび』。
誰がCMしてたかしら?

この商品を、正直知りませんでしたー



ワタシはかつて、ビール工場のコンパニオンをしていました。
だから一般の人より、ビールの製造方法には知識があるつもりです。

今回のヱビスビールはヱビス史上初の「上面発酵」を採用したそうです。
あれ?
上面発酵ってなんだっけ?

ダメだ、ネットで調べなきゃわかんないや

ほぉー。
酵母が発酵途中、上面に浮かんできたタイミングでその酵母を使って作るとビールがフルーティになるんだって。

基本ドイツ式のヱビスにおいて、初のイギリス式工法を採用したそう。


どうりで、香りはとてもフルーティ
いつものヱビス独特の重厚感は残しつつも、華やかで柔らかで、
贅沢なひとときが味わえるビールでした。




こんなシンプルなお夕飯に出すのがもったいないくらいだわ


「濃いね~」
オットはヱビスを飲む時必ず言います。
ヱビスのコクといったら、他の国産に比がないと思う。

もちろん、今夜も「濃いね~」と言いました。
でも、濃いだけじゃなく華やか。

これはお正月に、おせちとかでいただいたらもっと特長が出そう。
末永くラインナップしてほしいビールです!

サッポロビールさん。
ごちそうさまでした。




焼きナス定食?!

2017-08-02 | クッキング
もう一週間、お買い物に行っていません。

長期間ストック品のある冷凍庫の中を減らしたいことと、
雨が怖くて出かけられないのチャリンコ隊

あり合わせで毎日なんとかなってしまっているということは、
日頃いかに無駄が多いということか





今夜は、美味しいビールを飲もうと、おつまみセット的なお夕飯にしました。



ウニご飯
焼きナス
ほうれん草と人参の白和え
ゴーヤの胡麻和え
ウインナーソテー
きゅうりの糠漬け
(冷凍しておいた)あさりでお味噌汁





北海道の物産展で買ってきた「ウニご飯」の素。

パッケージ写真にはいくらの醤油漬けが乗せられている
そんなもんないわ、買えないわ
炊きあがったまんまさ~。
庶民ですもの。



白和えが作りたくて買っておいたお豆腐もいよいよ期限が迫ったので、今夜消費しました。
お醤油・お砂糖の他に白味噌・すりごまを入れると味に深みが増すのよね。

お豆腐はニガテなのに、白和えは好き
この量がペロリです。
美味しかったなぁ。



そして、ワタシが大好きな献立、焼きナス。
オットは揚げびたしが好きだけど、ワタシは焼きナスの方が好き。
必ず「なんだぁ…焼きナスかぁ」と言われちゃうけど、気にしません



精進料理みたいな献立で、何かお肉っ気が欲しいかしら?とウインナーを焼きました(笑)

このお皿、チョー久しぶりに出したけど、とっても素敵な柄なの。
ウインナーがどいたら、近いうちに自慢させてね

ビールも美味しく、オットは明日が休みなので少し日本酒も飲みました

一週間お疲れ様。
明日はフラだよー!


美味しいご飯が明日の活力。
ごちそうさまでした。

本番2つ目は豪雨///(ToT)///

2017-08-01 | Hula
ここ数日のバケツをひっくり返したような雨

「夕立ち」じゃ済まされないバシャバシャっぷりに怒りさえ覚えますね…

川を氾濫させ、車は立ち往生。
ダイヤは乱れ、田んぼは大損害。

外にいた時ならすべての予定が狂ってしまうほど、加減を知らぬ降りっぷりです。

そして、その雨が残念な結果をもたらしましたよー。
ワタシにも

マノアガーデンさんの地元の夏祭りは今年2度目の(ワタシには)本番だったのに。


控室にお借りしていた病院のレク室。
ここで顔を作り、衣装に着替えて、数分先の公園までみんなで移動の予定でした。

町会長さんも役員の皆さんも、今年のフラを楽しみにしていてくださったのです。




リハーサルに余念がないバニヤンツリーのみんなは、
スカートをはかず、ブラウスとパンタクール(モンペパンツ)の格好で
自主的に振りを合わせています。



それはマノアガーデンさんも同じ。
ラジカセを譲り合って、ちょっとの合間を貴重に使います。

数年前に比べたらだいぶ自発性が育って、ワタシは立派だなーと思う。

舞台裏はこんな風に着の身着のままで、みんな少しでも良いフラをお見せしようと頑張っていたのに。




この写真の頃はまだ「雨脚が強いわー、どうなるのかしらぁ」とのんきなことを言っていたのだけど、
この後バケツの雨が降り始め、とうとう『中止』の連絡が入りました。

だって、屋台に焼きそばを買いに来るお客さんも、オバQ音頭を踊ろうっていう子供たちも
公園にはだーーーれもいなくなっちゃったらしいんだもの。

日舞も中止。
フォークギターも中止。
フラも中止。
盆踊りも中止。

残念でならないわぁ

焼きそばやキュウリの一本漬け、豚汁を販売していた屋台の主婦たちは、
結局みんなで買いあって、解散となったようです。
かわいそうだよね。



「じゃあせめて、ビデオを撮って、今日の本番を通すことにしよう!」と
病院の食堂をお借りして、私たちだけの『本番』を行いました。

ギャラリーは私たち自身と、ほんの少しの病院職員さん



今日出来るベストを記録に残し、みんなで記念撮影をしました。
お仕事で来られなかった仲間たちからも
「どうなりましたか?」とみんな気をもんでくれていたのね~。

それにしても感慨深いのは、
つい数年前までおんぶされて練習していた赤ちゃんがいつの間にか小学生になり、
「1+1は?」なーんて聞いてシャッターを押してくれるんだから



結局みんなのフラのご披露は秋のセンター祭りまでお預け。
その時には仕事やご不幸で来られなかった仲間も増えるね。
あっちは屋根の下(笑)。中止はないよ。

よーし、秋に待ってろー
バーンと踊っちゃるけんね~

ガリガリ君の初ヒット

2017-08-01 | おいしいもの


暑いというよりムシムシと、顔から火を噴きながらの毎日ですね。
ワタシがそうなんだから、皆さんもそうでしょう(笑)

先日は仕事帰りにスーパーへ寄り、ついアイスを買っちゃいました。



ガリガリ君リッチの『グリーンスムージー』

これ、ワタシ的にはガリガリ君史上No.1だなー
優勝~

ワタシは特にガリガリ君が大好きなわけじゃなく、それは定番のソーダやコーラでも。
「so,so.」レベルの感想だったの。

でも、このグリーンスムージーはマジでうまーい。
まるで本物のグリーンスムージーを飲んでいるよう🎵

レジを通ってお買い物した品を袋詰めしてすぐ、駐輪場に行くまでの間に急いで食べたからか、チアシードの存在はわからなかったんだけど



スーパーのアイス売り場ってキンキンに冷えているようで、けっこうユルいのかな。
それともやっぱり暑いってこと?
ガリガリ君があまりガリガリしていなくって、溶けかかっているのがざーんねん

もっとガリガリしてなくっちゃね。

このグリーンスムージーは、今度暑い日にもまた買っちゃうかもなぁ。いや、買うね