パソコンに年齢は無い!

私の暇つぶしに付き合ってネ!
  楽しいブログ作り

新春お楽しみ袋(宗家 源吉兆庵)

2025-01-15 19:04:05 | 美味しいもの

娘が泉北高島屋へ正月明けに行ったとき、源吉兆庵の和菓子セットが・・・

3,000円相当が2,000円に(税別)・・・
数量限定という文字には弱いし、老舗和菓子の詰め合わせ!!

少々賞味期限の近いものも入ってはいますがネ!!

美味しいですよ・・・

今、お茶タイムの時に少しずつ頂いています。

有難う・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜珈琲のコーヒーマイスターが入れる「ハワイコナコーヒー」

2024-11-27 14:03:36 | 美味しいもの

友人とおしゃべりによく「桜珈琲」に行きます。

行くとおしゃべりに2~3時間はあっという間に時間が過ぎていきます。

店長が席に来て、
今、コーヒーマイスターが店に来られているので、ハワイコアコーヒーはいかがですか?」と。

チョッと贅沢なコーヒーですが、一度は飲んでみようと・・・

ハワイコナコーヒー(990円)

世界三大珈琲の一つの「ハワイコナ」。
その知名度とは異なり生産量が三大珈琲の中でも極めて少ないのが特徴。
コナコーヒーは、ブルーマウンテン、キリマンジャロと並んで、世界3大コーヒーの一つとされている
なんと世界のコーヒー生産量の0.1%。

初めて飲んだ、「ハワイコナコーヒー」!!
もっと濃いコーヒーかと思いましたが、スッキリとした飲みやすい珈琲でした。

ショコラショー(ホワイト718円)

少し甘めでしたが、これも美味しかったです。

チョッと贅沢なコーヒータイムでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2種類の「シュトーレン」(ドンク・むか新のシュトーレン)

2024-11-20 16:17:54 | 美味しいもの

もうすぐクリスマス・・・わくわく!!

私はクリスマスのお菓子??シュトーレンが大好きです。
私はしっとり・熟成したドライフルーツがいっぱい入ったシュトーレンが好きです。

娘も知っているので、買って来てくれました。

今まで食べたことのないお店のシュトーレン!! 「ドンク」「むか新」のシュトーレン

★「むか新のシュトーレン」(税込 1,800円)

創業明治25年のむか新が、オーストリア人マイスターのレシピでつくる本場ウィーンの味

★ドンクのシュトーレン(2枚入り 518円税込)(1本 2,484円税込)

小さい方が「むか新」・大きい方が「ドンクのシュトーレン」

ドンクのシュトーレンの真ん中に栗の加工品??かなと思いきや!!マジパンでした。
生地の中にマジパンは入れますが、真ん中に・・・

両者とも美味しかったです。

「むか新」・「ドンク」のシュトーレンは今年 初めて食べました。

ドンクの方がお値段的には安いような・・・しっとり感は両者あります。
私的にはドライフルーツがいっぱい入った「ドンク」の方が好きです。
真ん中に栗のように、マジパンが入っているのが気になりますが・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とけだす果実の紅茶「ストロベリー&ラズベリー」「アップル&ピーチ」

2024-11-01 17:16:15 | 美味しいもの

貴女は、珈琲派??紅茶派??

私は、珈琲派です。
紅茶は、年に1回ぐらい??飲むかどうか??

先日、スーパーで「とけだす果実の紅茶」というのが目について買ってみました。
2種類ありましたが、「ストロベリー&ラズベリー」を・・・

友人と飲んでみましたが、これが美味しい!!少し甘いですが・・・
で、「アップル&ピーチ」も買って飲み比べてみました。

私は、どちらかと言えば「アップル&ピーチ」の方が好きかな??

粒々フリーズドライがいっぱい入って、お湯を入れる瞬間から香りで癒されます。

でも、少し私には甘すぎますが!!

果実の余韻を楽しむティータイムに最適です。
(甘さを調節できればいいのですが・・・)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道「きのとや」のチーズタルト・・・お土産

2024-07-29 11:48:02 | 美味しいもの

北海道のお土産「きのとや」のチーズタルトを買って来てくれました。
息子が北海道へ行った、新千歳空港で・・・

新千歳空港でしか売っていない、焼き立てブルーベリーチーズタルト!!
40分並んで買って来てくれました。

チーズタルトプレーン

ブルーベリータルト(プレーンより一回り大きい)

本場北海道のチーズタルトは濃厚で美味しいです。

3種類のクリームチーズをブレンドしたチーズムースと、
甘さ控えめのブルーベリージャムが詰まったタルトレット。

私はブルーベリーの入ったチーズムースの方が好きです。(歳なので・・・)

いずれにせよ北海道のチーズタルトは美味しいです。

ご馳走様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コストコ「牧家 白いミルクプリン6個入り」お勧め商品

2024-06-08 11:45:58 | 美味しいもの

コストコ商品の私のお勧め商品
「牧家 白いミルクプリン6個入り」1,320円(カラメルソース付き)

丸いから、楊枝など尖ったものでついてゴムを破る。

上下に風船の破片が残ることもありますので注意!!

しっかりと弾力があり、濃厚なミルクプリンが出てきます。

濃厚なカラメルソースをかけて食べるとアクセントになり、美味しさ増倍!!

私も大好きで、食べ応えあり!!お勧め商品です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人からのケータリング「お好み焼き」

2024-06-07 13:09:34 | 美味しいもの

友人からのケータリング「お好み焼き」

昨日、友人からの電話で「お好み焼き一緒に食べよう・・・」と。
材料も全て、お好み焼きの生地を持って来てくれました。

ここ3週間あまり、外出もしてないし、料理もしてない!!

家族や友人からの差し入れで毎日過ごしています。
よく考えたら、今の方が栄養バランスがいいのではと思います。
1人暮らしだと作るものも限られてくるからね。

ホットプレート出そうと思ったけど、フライパンで焼くことに・・・

ノンアルコールビールも持参で・・・「乾杯!!早く良くなってね!!」と。

普通 食べに行った時のお好み焼きの2倍はある大きなお好み焼き!!

おしゃべりしながらだと、食べれるものですね!!

美味しかったです。
いつも、気にかけてくれて有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コストコ「森永 アロエ&ヨーグルト3倍大粒」・・・お得なお勧め商品

2024-06-02 10:21:46 | 美味しいもの

最近、お出かけしてないので・・・目新しいブログネタが無い!!

私の好きなコストコの商品を紹介します。

息子や娘がコストコ和泉へ行くときに買って来てもらう、私の好きなヨーグルト
「森永 アロエ&ヨーグルト3倍大粒」

普通のヨーグルトの3倍の大きなヨーグルト・・・
メチャ食べ応えあり!!

おまけに大きくカットしたアロエがゴロゴロ入っています。
フタの銀紙にもヨーグルトが付かない工夫がしています。

「アロエ」と言うだけで、なぜか体にいいのでは!!と、思います。

でも、アロエを食べても苦くない!! どうして??

アロエのあの苦味成分は皮の部分に含まれています。
デザート類に使われているのは、この皮の部分を取り除いた中の実の部分だけを加工しています 。

知ってるようで知らないことが、まだまだありますね!!

「森永 アロエ&ヨーグルト3倍大粒」6個 680円
1個あたり約113円  

メチャお得!! お勧めです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャトレーゼの「かりんとう饅頭」

2024-03-19 17:18:32 | 美味しいもの

先日、友人が持って来てくれた シャトレーゼの「かりんとう饅頭」

私が再度、美味しいと買いに行くことは珍しい・・・

「かりんとう饅頭」を作るのは簡単ですが・・・1個、2個作るのは難しい。

食べたかったので、シャトレーゼへ行って購入!!

1個97円・・・

何年か振りにシャトレーゼに行きましたが・・・品数が豊富・ビックリしました。

最近では、手作りする人が減ってきています。

でも確かに・・・材料買っても少なくて500gか1kg
たびたび作る人はストックしていてもいいですが・・・材料費も馬鹿にならない!!
まして、自分だけが食べるのであれば、作る手間もいらないしコストもかからない!!

私も、最近考えますよ!!
喜んで価値のわかる人・お世話になってる人には手作りも食べてもらう価値はありますが・・・

今日は自分用の「かりんとう饅頭」97×2(194円)と「ひとくちもち麦おはぎ」(248円)を購入
442円使って、即食べれて2日間分のおやつになります。

即 食べれて、まあ美味しいです・・・

料理やおやつは手作りする時代は終わりつつあるのかなあ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かつら屋 銘菓「はにわの音」・・・富田林

2024-02-19 21:09:33 | 美味しいもの

40年ぐらい前にはよく買っていた、かつら屋 銘菓「はにわの音」(1,150円)
子供が幼稚園のころですねえ・・・

今日は、友人が買って持って来てくれました。

当時は、この大きさの和菓子には驚いたものでした。

はにわの音
抹茶あんとこしあん二層の中に、大粒丹波栗を入れて三層の構造で、
誉田八幡宮様の土鈴を型とった河内銘菓の一品です。

誉田八幡宮・・・日本最古の八幡宮であり・数々の宝物を格納している由緒正しい神社

外の皮はしっとり感ではなく、しっかりした触感で食べ応えあります。
餡も固めの餡ですが、白あんと抹茶あんが絶妙です。

1個が大きいので、普通のまんじゅうの3~4個分はあります。

懐かしい食べ応えのある「はにわの音」、有難う・・・

【株式会社 かつら屋 本店】
大阪府富田林市桜井町1-2-37
【電話番号】0721-24-4688

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする