今日は、4ヶ月の孫の初節句!!
朝からちらし寿司を作り、「ひな寿司」を作りました。
顔はシュガーで作った市販のものを使用・・・
一つは息子の孫・一つは娘の孫へ
ちらし寿司は具をたくさん入れて作ります。
三角おにぎりを作り、丸の玉子焼きを焼きます。
顔の裏には爪楊枝にチョコレートをつけて・・・(うずら卵でもいいですよ)
三角のおにぎりに玉子焼きの着物を着せ、三つ葉で結びます。
可愛い顔を付ければ、出来上がり!!
笏と扇はネットからとり印刷して切り取り、使用しています。
私の親が娘に買ってくれた、七段飾りを孫にも飾っています。
ケーキは、チョコレートに写真を入れてくれるサービスのお店で購入!!
ケーキの皿と、お雛様のお皿は娘が作った作品に・・・
チョッとしたご馳走と、ちらし寿司・ケーキでお祝いしました。
喜んでくれて良かったです。