パソコンに年齢は無い!

私の暇つぶしに付き合ってネ!
  楽しいブログ作り

「ガーデンカフェ枝風通」・・・味にこだわる店?????

2009-07-29 08:00:00 | お店紹介

大阪府南河内郡河南町神山474-1 0721-98-8820

友人が読売新聞で「味にこだわる店」と紹介していた、「ガーデンカフェ枝風通」の切り抜きを見せてくれました。

富田林から千早赤阪村へ向かう国道沿い(かなん道の駅)の近く。
「ガーデンカフェ枝風通」はオープンして2年になるそうです。
新聞記事の内容があまりにも良く紹介していましたので、友人と期待して行きました。

予約を12時にしていましたが・・・少し(15分)遅れました。勿論電話はしましたよ!!

駐車場に来ると、びっくりするくらいの車が停まっていました。

お庭の広さにはビックリ!!
いろいろな木・鑑賞用の花・・・部屋の中は花・植物に関する置きもの、花器やオーナメントも豊富!!(売り物)

ここまでは期待どおり・・・

しかし予約していたのに、待つこと30分!!(チョット気分悪い)



やっと、通されて料理待つこと30分!!(またまたカチン!!)
予約した意味無し!!

料理はごく普通かな!!
良く言えばアットホーム的・・・家庭的料理!!

何か一つ、変わった素材か料理に工夫が欲しかったかな??
新鮮野菜は沢山使われ、ボリュームはありましたよ!!

食器は全て砥部焼・・・素朴な感じがガーデニングを観ながらピッタリなのかな??
でも、新聞の紹介で大勢の人で賑わっていましたよ!!

お知らせ
長い間、私(ゼラチン)のブログを読んで頂いて有難うございました。
前から、いつまで続けるか解らないと言っていましたが・・・
今日をもちまして、ゼラチンのブログの更新は終了させて頂きます。

また、いつかブログでお会いできたら?と思いますが・・・??

本当に、沢山の人の訪問、有難うございました。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今までの傷口・やけどの治療は間違い・・・新しい治療方法(湿潤療法)

2009-07-27 20:40:44 | 気になるニュース


最近(このテレビを観る)まで、子供(大人)が怪我・やけどをすると、消毒をし、軟膏を塗り、ガーゼを当てて傷口にかさぶたができると治ったように思っていました。
石岡第一病院の夏井先生
「ガーゼと消毒を使う創傷治療は患者の苦痛を増し傷の回復を遅らせる野蛮な反医療行為だ!」と断言。

つまり、「皮膚の乾燥を避け真皮や肉芽組織を残すこと」「消毒をやめて皮膚の常在菌を残すこと」だと。
傷口を乾燥させないで、じゅくじゅくが傷を痛くなく早く治る、ということです。

水で患部を洗い、空気を通さないフィルム材で覆うだけで、「早くきれいに治り、痛くない治療ができ、傷跡も残らない」と言う。

今までの傷・やけどの治療方法と逆の新しい創傷治療のやり方です。

夏井先生の新しい創傷治療のやり方のテレビを観て、私は納得しました。
(全ての傷・やけどに当てはまるものでは無い!!例外もあるが殆どはこの治療で・・・)

≪夏井先生(湿潤療法)のサイト≫
http://www.3bs.jp/soft/primal/w65105.htm
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いのまま・・・年取って変わったのは私だけ??

2009-07-26 15:37:47 | 思いのまま・・・
私は今主人と二人暮らしです。
子供も独立し、主人も定年で(週3日ほどバイト)姑・舅・実母・実父も亡くなり時々これからの自分を考えてしまいます。

そして、先日電車の中で座れなかった自分が座る座席を求めて目がウロウロ・・・
私も変わったなあ!と思い・・・変わった自分を見つめなおしてみました。

≪ご主人と二人暮らしの方!!チェックはいくつ??≫

□ 電車に乗ったら、座るところがあれば必ずすわる。(人を押しのけても座りたい気持ち)

□ 机の上に用意していたものを忘れかけて、あわてて取りに帰る。(戸締り・ガスの閉め忘れが気になり確かめに帰る)

□ 老眼になったので、文章を読むのが面倒になり書類を書くのが億劫になった。本・新聞を読まなくなった。

□ 二階・外にでて、自分がなにをする為に二階・外に出たのか一瞬忘れる。

□ パンツの丈が短くなった。(ヒールの高さが段々低くなった)

□ 若い時は主人にも、みかんなどの皮をむいて渡していたのに、今ではしなくなった。(主人が果物の皮をむいてくれる)

□ 料理も自分が食べたいものを作る。(たまには主人に好きな物を・・・)

□ 好きなものは自分が一番に食べる。(以前は、舅・姑・主人・子供・・・私でしたが・・・)

□ 料理するのが面倒になった。(お客・子供が来る時は頑張るが、主人と二人の時は面倒・・・)私はケーキは良く作ります。

□ 楽な服・楽なパンツ(のびのび)・楽な靴を履くようになった。

□ スカートよりパンツのほうが多くなった。

□ 掃除・洗濯も毎日しなくなった。

□ 朝、起きるのが遅くなった。(何もなく暇な時は特に・・・)

□ 暑さ・寒さが我慢できなくなった。

□ 物欲が無くなった。(あまり宝石・服など欲しくなくなった)

□ 病気・怪我以外怖いものは無くなった。

□ 笑いが少なくなった。

□ 外食が多くなった。

□ 今、主人より私の方が使うお金が多い。

□ 歌番組(歌手の名前が解らない)・トレンディードラマより、ニュースを観るようになった。

この項目は私を見本にして考えた項目です。

これを見ると、私はどんな主婦か??と思ってしまいますよネ!
若い時は凄く頑張っていたので、今は普通か?普通よりチョット上の主婦かな?と思っていますが??
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性に人気店 鮨彩彩「花かれん」なんば店

2009-07-25 16:09:44 | お店紹介

上の写真をクリックすると詳細が解ります

女性のファンが多いという、鮨彩彩「花かれん」なんば店に行ってきました。
この値段でこの料理の変化(創作料理)には、満足です。
鮨食べ放題にも満足です。

可愛い創作料理・鮨をご覧ください。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有難い・家庭菜園・・・新鮮野菜

2009-07-23 17:53:14 | 美味しいもの


家庭菜園をしている友人(Oさん・Sさん)から時々野菜が届きます。
嫁の実家からも時々頂きます。

今日は友人から、きゅうり・トマト・ゴーヤ・ピーマン・ししとう・かぼちゃ・・・
今日、収穫した全てを持ってきてくれました。


私はいつも貰ってばかりで作る苦労も解りませんが・・・
今は定年されたご主人も手伝ってくれるようです。

有難いことです。

家庭菜園の野菜は新鮮で水ミズしくて・甘くて美味しいです。

私の家は主人と二人!!
腐らさないようにお料理しなくっちゃあ・・・新鮮なうちにネ!

いつも有難うございます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り 「桃のコンポート&桃ゼリー」

2009-07-22 13:50:29 | 手作りケーキ

上の写真をクリックするとレシピが解ります

桃の時期になりました。
河内長野市小山田の桃は地元では誰でも知っていますよネ!

母が健在の時は田舎(愛媛県)に何箱も送っていました。
亡き後は数も少なくなりましたが・・・

小山田の桃屋さん(Nさん)との付き合いは15年以上になります。
送る桃とは別に家で食べる桃(傷もの)を安く分けて頂きます。
頂くときもありますが・・・

先日も家で食べる桃(傷もの)がありましたので、買ってきました。
大小25~30個前後入って600円~800円ぐらい・・・

昨年、kikiさんのブログで「桃のコンポート」を見て、今年は私も作ってみました。
そして、コンポートのシロップを使って「桃ゼリー」も・・・

生の果物を豊富に使ったゼリーは贅沢な一品です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「灘の酒蔵」散策・・・神戸灘五郷 と 嬉しいお知らせ(ランキング初めて2,000台に・・・)

2009-07-21 16:57:32 | 旅行

上の写真をクリックすると、詳細が解ります。酒造りのビデオも・・・

昨日の続き・・・神戸の「灘の酒蔵」灘五郷を散策してきました。
以前一度、娘と私たち夫婦の3人で行ったことはありますが・・・
結構、面白くてテレビでみたことあるお酒の資料館(全て本物)などイベント館があり、
お酒好きでなくても行ってみる価値はありますよ!

今回は時間もあまりないので、酒蔵3軒を見てきました。
今回ゲットした冷酒は2本です。
娘と私が飲みます。(主人はお酒類はダメみたいです)




嬉しいお知らせとお礼!!
今回ブログのランキングが初めて1,260,000余りの投稿者の中で2,000台に載りました。

沢山の人に見て頂いて有難うございます。
そして、いつもコメント頂いている友人・本当に有難うございます。、


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リストランティーノ「UZU」・・・本格イタリアン料理

2009-07-20 14:19:08 | お店紹介

上の写真をクリックするとお料理の内容が解ります
画面が変わりましたら、下の△をクリックして下さい


昨日、1カ月前から約束していたお店・リストランティーノ「UZU」にHご夫婦と私たち夫婦の4人で行ってきました。

六甲道の駅前から1本裏通りにある、こじんまりとした落ち着いたお店!
大阪心斎橋の「ル・ヴァンサンク」出身のシェフとソムリエールのマダムが本格的料理とサービスを行うお店です。

大阪心斎橋の「ル・ヴァンサンク」で知り合ったマダムが結婚して神戸でイタリアンのお店をするとは聞いていましたが・・・
何回かしかお会いしていませんでしたが、マダムは覚えていてくれましたよ!!

4,200円の「シェフおまかせコース」とビールを頂きました。

★前菜の「野菜のテリーヌ」は野菜の旨みが口の中でゼリーと溶け合い、新鮮な野菜を使っていることが解りました。

★パスタは自家製で鰯とトマトとのコントラストが美味でしたよ!!

★仔羊のローストは柔らかく・臭みもなく美味しかったです。

★デザートは3種類の中から1品チョイス・・・夏らしいデザートで美味しかったです。

「神戸六甲道の穴場的レストラン」との噂ですよ!

神戸に行かれた時は行ってみて下さい。



ランチは土・日・祝のみ
ディナーは5:30PM~10:00PM(定休日前日は9:00PMまで)
定休日 月曜日

Hご夫婦は用事があるとの事でお店で別れ、私たちは「灘の酒蔵」を散策してきました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人から・・・HPの「ゼラチンさんの家族は年取らないの?」と・・・

2009-07-19 17:14:18 | 家族の出来事(ニュース)
先日も、友人から「私の孫は8カ月になるのに、HPの○○ちゃんは1歳8カ月でなかった?・・・あなたも年とってないネ・・・」
とTEL有。


私も以前から気は付いていましたが・・・何となくアルバム作るのが邪魔くさくて・・・
でも、見てくれて有難いな!と思いましたよ!!
で、早速家族の年を1~2歳増やし、アルバムも作りなおしました!!

更新のきっかけをくれたIさん、有難う!!
これからも宜しくお願いします。


上の写真をクリックすると、更新した家族紹介が見れます

上の「家族紹介」の写真をクリックして画面か変わると、左下のautoをクリックしてください。
アルバムのスライドショーが始まります。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 「ハリー・ポッターと謎のプリンス」

2009-07-18 18:32:25 | 映画
2001年に公開された第1作『ハリー・ポッターと賢者の石』以来世界的なヒットを記録し続けたこのシリーズ。

前作から2年ぶりとなる、大人気ファンタジー小説が原作のシリーズ最新作第6弾『ハリー・ポッターと謎のプリンス』を観に行きました。



あらすじ
ついに人間界にまで広がり始めた、闇の帝王ヴォルデモートの脅威。ダンブルドア校長は、かつてホグワーツで魔法薬学を教えていたホラス・スラグホーンを復職させる。
「ホラスだけが知っているヴォルデモートの弱点を聞き出せ」とダンブルドアに命じられたハリー・ポッターは、ホラスに気に入られようと計画的に近づく。
一方、ホグワーツの校内では思春期ならではの恋わずらいが多発。
ハリー、ロン、ハーマイオニーらも恋の甘美さと苦しみを経験する。

●第1弾から観ていますので、何となく観に行ってます。ネタばれは解っていますが、面白いです。

●主役のハリー・ポッター役のダニエル・ラドクリフは現19歳!!
10歳からのハリー・ポッターを観ている私には、「成長したなあ」とつくづく年月の経過を実感させられます。

●この映画第6弾では、成長したハリーたちが繰り広げるロマンスも盛り込まれていました。

●「あのシーンはどんな風に映像化されるのか?」と期待に胸膨らませながら劇場に足を運びますが、まさに日進月歩とも言える映像の進化を観ることもこの映画の魅力です。
ついに第6作にして3Dバージョンが登場!


●後2作で終わりらしいですが・・・今回観た感じではどうかな?? 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする