

今日は友人と1週間前に予約していた、創作料理「フードカフェ リラックス」に行ってきました。
Tさんが言っていたように、予約をしないと取れない店!!
今日も満席でしたよ!!
(定休日・日曜、祭日、メニュー入れ替えの為 月初めか月末に臨時休業)

お腹も満腹・お天気も快晴!!
滝畑ダムの周辺をお散歩・・・ということに・・・
まだまだ紅葉は早いですが、空気も良くベビーカーをついた子供連れのママさん達や夫婦連れが来ていましたよ!!
ダムの周りを歩いているうちに、トイレに行きたくなったので人に聞いたりして、歩くこと1時間!!
結局、ダムの周りを歩いてしまいました。
でも、公衆トイレ(道の駅)があって良かったわ!!
今日は、楽しい一日でした。有難う!!
※友人が「おでん」を炊いてくれていてお土産にくれました。
有難う!夕食代が助かりま~す!!

北浦さんより「シャンソン発表会」のチラシの依頼がありました。
今年も堺市立東文化会館で12月3日(木)14:00~あります。
シャンソンを聞き慣れない人はこれを機会に行ってみて下さい。
気軽に、皆さんの知っている歌も多々ありますよ!!
★愛の讃歌 ★思い出のソレンツアラ ★枯葉・・・他
楽しいですよ!!
おまけに、無料だし・・・ネ!!

4か月ぶりに、いつものエステ(エスコス難波店)1時間30分コースに行ってきました。
小腹が空いたので、何を食べようかと・・・南翔饅頭店の小籠包に決定!!
(一人で食事をするのは勇気がいりましたが・・・16時過ぎだったので、ガンバって!!)
以前、食べ方を間違ったので・・・
①小籠包を食べる前のお皿・レンゲのセットです。
②お皿は2皿ありますが、一番下の小皿は小籠包以外のお料理の取り皿です。
③上の小皿とレンゲを使います。レンゲに小籠包をのせ、皮を破りスープを出します。
(そのまま食べると熱いので舌・口の中を火傷しますよ!)
三種小籠包(鮮肉2ケ,海老2ケ,蟹味噌2ケ)1,260円です。

エステで気分転換し、小腹も満族したけど暗くなるとチョットおセンチになるわあ!!
よく主人と歩いた道だと思い、一人で帰るのが悲しくて娘に電話して一緒に帰りましたよ!!
夜は楽しく歩いてるカップルがいっぱいでチョット辛いかな??
今よく耳にする話題の「ハブ空港」とはどういう意味なのか??
HUB(ハブ)は自転車などの車輪の真中にある金属の棒(車のタイヤなどに似たような形状の物がある)みたいなのが放射線状に広がって、それによってタイヤの強度が強くなる、それがハブの意味です。
一つの大きな拠点からいろんな所に繋がっている意味。
●「羽田空港をハブ空港として、世界中に飛行機の便が通じるようにしよう」と言う問題が起こっていますが・・・
今、国際線は成田空港、国内線は羽田空港と大まかに決まっている。
羽田空港に来年10月に第4滑走路が完成するのを契機に、羽田空港を24時間国際空港(ハブ空港)化する考えを示した。
しかし、現実には無理です。
世界でも有数なハブ空港はヒースロー、シャルルドゴール、香港、JFK、アトランタ、ロサンゼルス、最近ではシンガポール航空のハブ(チャンギ空港)などほか数か所ありますが・・・
その空港に行けば、トランジット(乗り換え)でどこにでも行けるという空港が国際空港の理想です。
例えば仁川空港は大韓航空、香港はキャセイ航空会社の飛行機に乗り換え、世界の他の国に運んでくれます。
実際、直通便より乗り換えの時間はかかりますが、料金は安くなっていますよね。
羽田空港がハブ空港になれば、アジアでの国際競争力が高まると考えているようですし、経済の活性化も期待されます。
しかし一方で、成田空港との共存や騒音問題などが懸念されています。
実際、便の少ない全日空は無理だし日本空港でしかありませんが・・・
それにしては、敷地面積が狭すぎると思います。
先進国の日本に「ハブ空港」があっても不思議ではないですが、この問題はこの先どうなるのか気になるところでもあります。
HUB(ハブ)は自転車などの車輪の真中にある金属の棒(車のタイヤなどに似たような形状の物がある)みたいなのが放射線状に広がって、それによってタイヤの強度が強くなる、それがハブの意味です。
一つの大きな拠点からいろんな所に繋がっている意味。
●「羽田空港をハブ空港として、世界中に飛行機の便が通じるようにしよう」と言う問題が起こっていますが・・・
今、国際線は成田空港、国内線は羽田空港と大まかに決まっている。
羽田空港に来年10月に第4滑走路が完成するのを契機に、羽田空港を24時間国際空港(ハブ空港)化する考えを示した。
しかし、現実には無理です。
世界でも有数なハブ空港はヒースロー、シャルルドゴール、香港、JFK、アトランタ、ロサンゼルス、最近ではシンガポール航空のハブ(チャンギ空港)などほか数か所ありますが・・・
その空港に行けば、トランジット(乗り換え)でどこにでも行けるという空港が国際空港の理想です。
例えば仁川空港は大韓航空、香港はキャセイ航空会社の飛行機に乗り換え、世界の他の国に運んでくれます。
実際、直通便より乗り換えの時間はかかりますが、料金は安くなっていますよね。
羽田空港がハブ空港になれば、アジアでの国際競争力が高まると考えているようですし、経済の活性化も期待されます。
しかし一方で、成田空港との共存や騒音問題などが懸念されています。
実際、便の少ない全日空は無理だし日本空港でしかありませんが・・・
それにしては、敷地面積が狭すぎると思います。
先進国の日本に「ハブ空港」があっても不思議ではないですが、この問題はこの先どうなるのか気になるところでもあります。

主人を迎えに駅に行くたびに、少し気になっていました店。
6月頃かなあ??炭火焼き鳥「美鶏」が三日市町駅前にできました。
軽くお酒の飲める店が駅前にはなかったので・・・
昨日は娘の給料日!!
二人で行くことになり勿論、娘のおごり!!
9時前だったので、お客は二組ありましたが直ぐに私たちだけに・・・
ゆっくり店内の写真を撮らせて頂きましたよ!!

大和肉鶏という地鶏をつかっているということで、とりあえず刺し身の盛り合わせと私は熱燗、娘は焼酎2杯。
新鮮で歯ごたえがあり、甘みもあって美味しかったです。
串はたれ・塩とあり、きもが特に美味しかったです。
鶏ぎょうざは初めて食べましたが、鶏皮で鶏ミンチを包んでなかなか珍味でした。
鶏寿司はこれまた、美味しいです。
お腹もいっぱいになり、駅前だからタクシーで・・・
食べてチョット飲んで5,250円だったらしい。
いいねえ!!たまには女二人でこんな夜も・・・ご馳走様!!
※河内長野市三日市町116番地3号 南海高野線三日市町駅西口ロータリー角
0721-62-5515

先日、友人ところにお邪魔しました。
お天気も良いので、金剛寺まで歩いて行こう・・・という事に。
途中、貸し農園でお野菜を作っている風景、池の亀が甲羅干ししている風情ある光景を眺めながら・・・

途中(河内長野市下里)で、思い出しました。
「この辺に紙(?)で作っている鉢屋さんがあったよ??」
「もう10年ぐらい前やけど・・・」
確かこの辺!!


ありましたよ!!
地元ではあまり知られていない「イシダ工房・綱木紋」の立て看板!!
「ここ!!ここ!!」と・・・
友人と入らせて頂きました。
「綱木紋」とは炭酸カルシウムと自然素材(孟宗竹やクマ笹など)の粉を混ぜ 高温処理(300度)し、色んな型に流して作られているのだそうです。(紙ではありません)
とても丈夫で、投げても壊れないしお花の育ちもいいみたいです。
それに自然素材で出来ているから、環境にも優しい製品なんだそうです。
「一生物ですので・・・安いですよ!」とオジサンは言っていました。
遠くから買い付けにくるそうです。
色もいろいろあり、チタン・カーボン・銅などで色をだしているそうです!!
そういえば、嫁が「綱木紋」の鉢で観葉植物の寄せ植えをしていましたよ!!
何処で買ったのかな??
「綱木紋」は商標登録 意匠登録 特許登録済です。
一度行ってみて下さい。種類の多さにビックリしますよ!!
※「イシダ工房・綱木紋」
河内長野市下里1119-1
0721-54-0304
■神戸さんちかホール 10/15(木)~10/20(火)
花の色や香りで心癒すフラワー作品展 ~未来へ向かって~
【NPO法人フラワーセラピー普及協会】
フラワーセラピー普及協会のフラワーセラピスト、日本トータルフラワー協会、タカコアートスクールの生徒が全国から出展する花の総合作品展です。
生花・プリザーブドフラワー・布花など多種多様な作品を個性豊かに展示します。

娘も【NPO法人フラワーセラピー普及協会】主催に作品を出していました。
娘は今、フラワーセラピー(生花の部)を勉強中です。
「ミニセラピー賞」を受賞したそうです。
秋をイメージしていけたそうですが・・・
下の紅葉した落ち葉の上(右下)に鳥が2羽いますよ~
娘の花を観賞して癒されたでしょうか??
≪フラワーセラピーとは?≫
季節のお花・行事のお花などに触れる事により、日々の悩み、疲れを癒してくれます。
フラワーセラピーとは、介護や医療などの現場で、更に治療の効果を引き出すことを目的とした、癒し専門の資格です。
花の色や香りで心癒すフラワー作品展 ~未来へ向かって~
【NPO法人フラワーセラピー普及協会】
フラワーセラピー普及協会のフラワーセラピスト、日本トータルフラワー協会、タカコアートスクールの生徒が全国から出展する花の総合作品展です。
生花・プリザーブドフラワー・布花など多種多様な作品を個性豊かに展示します。

娘も【NPO法人フラワーセラピー普及協会】主催に作品を出していました。
娘は今、フラワーセラピー(生花の部)を勉強中です。
「ミニセラピー賞」を受賞したそうです。
秋をイメージしていけたそうですが・・・
下の紅葉した落ち葉の上(右下)に鳥が2羽いますよ~
娘の花を観賞して癒されたでしょうか??
≪フラワーセラピーとは?≫
季節のお花・行事のお花などに触れる事により、日々の悩み、疲れを癒してくれます。
フラワーセラピーとは、介護や医療などの現場で、更に治療の効果を引き出すことを目的とした、癒し専門の資格です。

今日は「ゆの里」で入泉料+自力整体(1時間)+食事=3,000円 に初めて参加させて頂きました。
友人は何度か経験していて、体調がいいそうです。
自力整体(ボディケア) ・・・って聞いたことありますか??
私は初めて聞いて初めての体験です。
私は初めて知って、ヨガでもなく気功でもない、中間的なものかな??
≪自力整体(ボディケア)とは?≫
自力整体(ボディケア) 筋肉の凝りをほぐして、筋肉に溜まる疲労物質を排泄し、 氣の巡りをよくします。
自力整体は体操やストレッチのように見えますが. 実は体の重みや動きで筋肉や関節を刺激して治していく整体運動です。
自分の体を良く知ってする、無理のない整体運動です。
不快症状の要因となる 「冷え・便秘・痛み」と無縁になるようですよ。

1時間(5分休憩)もすると、血行がよくなり身体が温かくなります。
自分の力で無理なく、股関節を中心に身体の歪み・縮みを 治していきます。
足の先から頭の先まで自分で治していく整体運動(体操)です。
身体にいい運動(体操)ですよ!!
覚えている整体を家でしてみたいと思っていますが・・・
勿論、神秘の温泉「ゆの里」のお湯はいいですよ!!
〒648-0086 和歌山県橋本市神野々898
TEL.0736-33-1126 FAX.0736-34-2326


昨日の18時頃、息子夫婦と活魚・日本料理 「和楽心」に・・・泳ぎいかを食べに行きました。(連れて行ってくれました)
イカは私が大好きで、透き通った泳ぎイカを以前から食べてみたいと言っていましたので・・・
毎月来るVISAの本に載っていたと、連れて行ってくれました。
お店の真ん中に生簀があり、孫は泳ぐお魚を見て・・・動きません。
勿論、美味しかったです。
主人の分も私に親孝行してくれています。
本当に有難いことです。
口癖はいつも「お父さんも一緒に来たかったねえ!!」
値段も良心的で、また行ってみたいお店です。
≪訂正≫
「連れて行って貰いたい」お店です。