セント・パトリック大聖堂
セント・パトリック大聖堂は、五番街の中心、ロックフェラーセンターの向かいにあるアメリカ国内最大のカトリック教会です。
中世ヨーロッパの建築様式である「ゴシック・リバイバル様式」の建物
2,800枚のステンドグラス、ミケランジェロの「ピエタ」のレプリカの他、
世界中の職人によって作られた作品はどれも魅力的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2e/156e20d3342436a8a3df3a4d3292f23b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e4/d1fda10789c8430e05b8d9b739be407e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a4/f7a442d7497f64e5f6ed65961a2f4e9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ca/edf014c50ccc99703b73f5948fd9e39a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1e/ffd5d6df3315babf271725073ce0d989.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/72/4a33f827b704b408989091028f2ea956.jpg)
ロックフェラー・センター
アメリカ合衆国ニューヨーク州ニューヨーク市ミッドタウンマンハッタンの
5番街および6番街にある超高層ビルを含む複数のビルからなる複合施設。
夏はマーケット・白いテントのところは夏はレストラン・冬はアイススケートリングになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/20/69dc28e02b90d94cc63d9b10278de9e4.jpg)
金色のプロメテウスの像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/25/2ddbc7aa362bc730f1cff52da909b2ef.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7a/1980b08eef9e39541fc7b4a00b465e8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/da/12448f079c1b34d155c2f9753542100e.jpg)
アトラス像(ロックフェラーセンターのシンボル的な存在・漆黒)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ed/8b6a056527ac609d65769195ce06454a.jpg)
三ツ星レストランLe Bernardin(ル ベルナルダ)
ニューヨークでフレンチでシーフードの名店といえば、『Le Bernadine(ル・ベルナルダン)』
競争の激しいニューヨークで30年も生き残っていること自体感嘆すべきことらしい!!
予約もなかなか取れないとか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b7/fc1c806043bcc15a1db650149df2232b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d4/734b8c93f4662638b649143e8d947a0a.jpg)
日本人のスタッフが居たので、詳しく丁寧にお料理の内容を教えてくれました。
メニューの少ないものを選びましたが、それでも多い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3f/b9b9d68d5030aa7b41112f72c60b5c76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/63/9a48c085192931abe7806dd6bd9f352b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/99/6cd5be5f322e7a681e167ae432a7953b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4f/56b77bd776cb2c6a08dac28e631a6967.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/13/4707c596e39a78c61e80e1abeca2c993.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/49/5268717dd657cf8addb99b5cf878ee11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/09/602126240be4c073df7f8c846733c569.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/16/8c4b54a691af5f0968c432f8df886392.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4f/3010624cba0e2fe2e1a774062653035d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8d/cf50a48bfaf18f99438fd310f9a72bef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7e/cd6f9abae993eeedbb3515c2b88167d7.jpg)
本当は、息子の仕事関係の人が台風のため行けなくなったので、代わりに・・・
テーブルは満席で、いかにもお金持ちという紳士・淑女(上着着用)
私は、年取ると食事の量があまり食べれないし、料理は日本が一番美味しい・・・と私は思う。
今回は、観光優先にと息子に行っていましたが・・・思いがけないプレゼント!!
でも、美味しかったです。(メチャ値段はお高い??精算は息子)
グランド・セントラル駅
ニューヨークの鉄道の拠点の駅、それがグランドセントラル駅 映画やドラマにもよく登場する。
1871年に開通して以来、多くの人の旅の通過点、そして通勤にと利用されています。
ここはただの駅ではなく、その美しい建築物が有名で、観光客など多くの人がここを見るために訪れてい ます。
フードコートがあるほか、ショッピングも楽しめるエリア、お土産エリアもあります。
世界最大と言われるティファニーの時計
商業の栄光名のついたメルクリウス(Mercurius)、ヘラクレス ( Hēraklēs)、知恵の女神ミネルバ(Minerva)彫刻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/95/7e76356139ece251ac56133593228612.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/32/974bba1eac768a629bfd27c6084d4a81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/98/5db52c437c68cd23f21cc88e934c3848.jpg)
Shake Shack( シェイク シャック)
ニューヨークで一番人気の「シェイク シャック」のハンバーガー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fb/dd1770ed821c4cf9c4a7dbcf9e9d3ebb.jpg)
Junior's(ジュ、ニアズ)
ニューヨークチーズケーキとして世界で最も有名なお店
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/74/9cc243104d17d150e430ef7bb9791048.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
食べるもの全て、日本の方が美味しいと私は思います。
ニューヨークの旅は続く(明日最終)