パソコンに年齢は無い!

私の暇つぶしに付き合ってネ!
  楽しいブログ作り

BananaLeaf(バナナリーフ)河内長野店

2015-01-14 19:20:04 | お店紹介

友人3人でランチに行こう・・・と。
さて、何処にするか??行ってみたいところは、定休日!!

友人2人が行ったことが無いというので、仕方なく「BananaLeaf(バナナリーフ)」に決定!!
当日、11時30分ぐらいに予約したらOKとの事。

オープンした当時は行ったことありますが、チョッと事情があって遠のいていました。
でも、まさか!!お客様多勢だし、1年以上前のことだし・・・私の事は覚えてないだろう??と。

12時過ぎに着くと、テーブルに案内してくれました。
案内してくれた、チーフの方が私を見て「オープンの時に来て頂いた方ですよね。有難うございます」と。
私の方が忘れていましたが、オープン時 私たち3人(近所の友人)だけを特別おもてなししてくれたチーフの方でした。

チョッとビックリ!!
とっても感じよく、途中でもお味の方はいかがですか?と声をかけてくれました。

Bランチ(1,280円)を頼みました。

●スープ・サラダ・飲み物(ドリンクバー)

●パスタ・リゾット・ピッツアから1つ選ぶ(写真は3人分)

 ●デザート盛り合わせ

友人二人はとっても喜んで、これで1,280円だと安いよね!!と。
お味も以前よりとっても美味しくなっていますし、器も感じよく料理も綺麗に盛られています。

ドリンクバーのジュースは濃縮で美味しかったです。

これで、1,280円だとお安いと思います。ゆっくりお話もできるし・・・ネ!!

BananaLeaf(バナナリーフ)
河内長野市上原西町13-6  TEL:0721-53-7005
営業時間:11:00~23:00

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初釣・・・大漁(太刀魚)

2015-01-13 19:06:24 | 今日の話題

娘婿の今年 初釣・・・
釣は趣味の一つですが、なかなか私の所までもって来てくれるモノ(魚)が釣れない!!

娘曰く「お金かけて、いつも0匹(たまには1~2匹)」
昨年は嘆きの言葉のみ・・・

今年、初釣を昨日12日に朝3時起きで行って来たらしい!!
娘から「太刀魚大漁、食べてくれますか??」家族にライン・・・(6~7匹)

勿論、息子も私も大喜び!!

今日、太刀魚のお造り・焼き魚用・天ぷら用と調理して持って来てくれました。
お造り・焼き魚は息子宅に、私は焼き魚と天ぷら用を頂きました。

娘曰く「こんなに釣って来なくても・・・さばくのがのが大変やわ!!」と。

釣って来なくても、釣ってきても文句は言われるのですネ!!

私は魚の中でも、太刀魚は好きなんですよ!!
美味しく頂きました。次回も期待していま~~す。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝塚歌劇雪組公演「ルパン三世」「ファンシー・ガイ」

2015-01-12 19:12:28 | 今日の話題

今日は、阪急友の会の貸切公園です。
阪急友の会に入会している人だけの・・・

行った順に抽選で席が決められます。

いつも友人が抽選して2階の席だったので、1階に当たるのは何かあるのかな??と・・・
今回は私が初めて抽選をすることに・・・私もくじ運は悪い方なので。
チョッとプレッシャー・・・

ジャ~~ン!!自分でも目を疑いましたが・・・
1階9列目の6・7番目・・・

席から、顔もしっかり見えたし・・・正月早々ついてるネ??

宝塚歌劇雪組公演「ルパン三世」「ファンシー・ガイ」

誰も、知ってる人やファンの人は居ませんが、雰囲気と夢がある舞台にうっとり!!
休憩時間には、阪急宝塚で買ったお弁当・・・

今日も一日、楽しい時間を過ごせました。
(道中、成人式だったので振袖姿の若人に会いましたよ!!懐かしいなあ・・・)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あすかてくるで河内長野店・・・2014年11月オープン

2015-01-11 18:40:25 | 今日の話題

花の文化園と石川を挟んで設置されている宮の下駐車場に「道の駅」ができた・・・と。
噂では聞いてはいましたが、元々私は道の駅にはあまり興味がありません。

花が安いことでは有名ですが・・・

先日、近くを通る機会があったので寄ってみました。
土曜日の夕方でしたが、車も少なく活気がありません。

道の駅ではなく、JA大阪南の農産物直売所「あすかてくるで」らしい!!
「道の駅」は24時間トイレ・駐車場が利用でできるが、「あすかくるで」は営業時間のみ利用。

建物は大きく2棟に分かれJA大阪南と書いてある建物には「天然酵母のパンや屋」と「産物」が少しありました。
パンが頂ける喫茶にもなっていました。

もう一つの建物は、農産物直売所です。
とは言っても、今どきは野菜も高騰で安いとは思いませんでしたが??

私はケーキに使う苺を重点的に見ましたが、スーパーの方が安いように思いました??

人も、バラバラで・・・イカンなあ!!

空地は来年4月ごろ??レストランが出来るような建築予定になっていました。

それよりも、花の文化園のイルミネーションは見てみたいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り 「モンブランロール」

2015-01-10 18:22:08 | 手作りケーキ

土台のロールケーキを作ります。
中にはローストしたナッツを細かくして入れ、巻いています。

ロールを3cmに切り、ホイルに入れ、渋皮煮を置いて周りにシャンティクリームで三角形に絞っていきます。
バタベラで形を整え、モンブランクリームを絞りやすくする。

モンブランクリームを絞っていきます。
今回は、口金モンブランではなく、口金片目で下から上に絞っていきます。

上に渋皮煮の1/8(大きな渋皮煮なので)を乗せ出来上がり!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ラ・ターブル・ド・ジャルダン」・・・奈良県五條市

2015-01-09 19:11:26 | お店紹介

今年はなるべく外食は控え、家で素食にしようと思っています??が。

娘の友人が、奈良県五条市の可愛いお店でアルバイトしていると言うので行ってみました。
やっぱり、知っているお店「ラ・ターブル・ド・ジャルダン」でした。

もう、5~6年前になるかなあ??以前友人たちと行ったことのあるカフェ「ラ・ターブル・ド・ジャルダン」
本当に久しぶりです。
オーナーの女性店主は、覚えていてくれました。

奈良県五條市では人気のカフェで、予約して行く方が間違いないですよ!!
店内は女性らしく、可愛いく広々としています。

私は、サラダランチ(若鳥の唐揚げと温泉卵)1,080円・・・スープ・デザート付

サラダ・唐揚げの中から温泉卵が・・・

 

娘の食べたランチは、ナポリタングラタン(1,370円)・・・スープ・デザート付

お手頃なお値段で、美味しかったです。
(デザート付ですが、飲み物は別料金)

とっても懐かしく、年月の経つのが早いなあ!!と感慨深く思いました。

「ラ・ターブル・ドゥ・ジャルダン」・・・奈良県五條市田園3-23-90747-22-7711)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の「ケーキ初め」

2015-01-06 17:23:37 | 手作りケーキ

やっと風邪もほぼ治り、何かをしようと行動開始・・・
午前中は今年初めての、マージャンクラブへ参加!!

昼から、ケーキ作り・・・
やっぱり、お正月の始めのケーキは黒豆入り抹茶パウンドですよね。
黒豆は余るように毎年多めに作っています。

チョッと納得いかない仕上がりでしたが、友人たちは喜んでくれました。

そして、以前から頼まれていた「いちごタルトケーキ

今年も、ケーキ作りの始まりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「パティスリー ラ・ベッシュ」のモンブラン&・・・

2015-01-05 19:46:54 | 美味しいもの

正月早々、2日から風邪ひき(熱があり)で、やっとなんとか治りました。
休日診療所へ行きましたが、インフルエンザの方が多く移りそうで・・・

娘がケーキを持って来てくれました。
娘婿が吉野の方に行ってきたらしく、

●奈良県内のスイーツ店でトップ評価(現時点で4点超え)の人気店「パティスリー ラ・ベッシュ」のケーキ
特にモンブラン(450円)は注文してから作ってくれるらしい!!
高さも12~13cmはあるかなあ??もっと高いかなあ??

栗の味も味わえて美味しかったですが、土台の焼きメレンゲ??は甘すぎて私的には・・・かな!!
でも、お値段もお手頃で人気のモンブランだとは思います。

そしてショコラ(330円)

全てお値段的には、安くて美味しいとおもいますよ!!

住所: 奈良県吉野郡大淀町新野190-1
電話: 0746-32-2484
定休日: 火曜日

●そして、風邪ひきだと知って友人が昼前に、お寿司を買って持って来てくれました。

少々熱があっても食欲はありますので・・・娘としっかり食べました!!
(娘の分も持って来てくれました)夜も食べましたよ!!

友達って有難いですネ!!

有難うございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツ旅行写真集自主出版

2015-01-03 16:44:10 | 今日の話題

昨年は息子がドイツ旅行に連れて行ってくれました。
日本旅行や海外旅行の写真はパソコンの中にいっぱい入っていますが、わざわざ見ることは無いですネ。

そこで写真集にして本にしておけば、私が亡くなった後一度ぐらいは見て懐かしんでくれるかな??と思い
自主出版しました。(息子の薦め)

下の写真をクリックすると、HPに移行します。


写真をクリックすると詳細がわかります

結構、時間がかかりましたが・・・なんとかできました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年 明けましておめでとうございます!!

2015-01-01 00:00:00 | 料理

2015年もはじまりました。

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

● 娘がお正月用のアレンジ花を持って来てくれました。
論、娘が作ったお正月用アレンジ花です。

なかなか豪華に上手にできましたねえ!!

●今年のお節は、ごく簡単にアレンジしました。
丁度、いろいろと おめでたい時に使ったらいい器が沢山ありました。
今回のために買ったものではありません。

こじんまりと、会席料理の八寸??のように出来ました。
写真は一人分・・・5人分と子供3人分作りました。

来年も、こんなもので良いかもネ!!

●そして、カニ鍋・・・

 ●私の握った恒例の握り寿司・・・

 

今年も紅白を見ながら、飲んで食べて 年を超しました。

 今年も元気で仲良く過ごせますように・・・
宜しくお願いします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする