2回目の訪問
河内長野「バナナリーフ」の跡地に、5月18日に「夢一喜」がオープン
今回も「レディースステーキコース 80g(1,580円 税別)」を頂きました。
デザートは、アイスかコーヒー・・・今回はアイスを食べました。
2,000円以内でお肉が食べれれば・・・たまには良いですね!!
【夢一喜 河内長野店】
大阪市河内長野市上原西町13-6 ☎0721-50-4186
2回目の訪問
河内長野「バナナリーフ」の跡地に、5月18日に「夢一喜」がオープン
今回も「レディースステーキコース 80g(1,580円 税別)」を頂きました。
デザートは、アイスかコーヒー・・・今回はアイスを食べました。
2,000円以内でお肉が食べれれば・・・たまには良いですね!!
【夢一喜 河内長野店】
大阪市河内長野市上原西町13-6 ☎0721-50-4186
3年ぶりの訪問・・・「和庵(なごみあん)」
以前は自然の景色を見ながら・・・お食事でき、子供がいても個室があるお店
前菜は全て2人前(2人で分けました)・パスタコース(2000円+税)
以前、前菜は大皿に一人ずつ盛り付けてくれていましたが・・・シェアする形式になっていました。
2,000円のコースでは満足です。+300円でデザートもあります。
【和庵(なごみあん)】 公式HPはありません。
堺市東区日置荘田中町257 ☎072-285-0185
和泉市にはケーキ屋さんの激戦区
「パティスリーモーン」「T・YOKOGAWA」をはじめ、美味しいケーキ屋さんが多くある
娘が最近気になっている「ケーキ屋さん」があるから、ケーキを買って家で食べよう・・・と。
マリエファム (mari・et・femme)
ランチを食べた後なのでイートインできますが、2個だけ買ってお味見・・・
季節のケーキ「レモンタルト」「ピスタチオ」
美味しかったです。
レモンタルトのムースは美味しかったですが、タルト生地が今まで食べたことないぐらいの固さ・・・
いろいろなタルト生地があるなあ!!と・・・
《マリエファム (mari・et・femme)》
大阪府堺市南区泉田中105-1 072-296-7810
毎日暑いですねえ・・・
夏の和菓子は、水まんじゅう・わらび餅・わらびまんじゅう など作りますが・・・
今年は、わらび餅にあんを練りこんだ 「あん入りわらび餅」を作りたくて・・・
わらび餅粉+砂糖+こしあん をぬるま湯で溶いて、レンジで簡単にできます。
こしあんの分量とわらび餅の分量を調整して、なんとかできました。
今日のおやつはこれで決まり!!
ちょっと、変わった触感と甘みで美味しいです。
まあ、普通のわらび餅でもいいですが・・・ネ!!
やっぱり、手作り和菓子は美味しいです。
毎月1日に行われている、「ワークショップ」・・・カフェ ヴィランダで・・・
8月はPL花火のため、昨日8日に行われました。
今回初めて、娘も出店するというので・・・
夏休み・日にちが違うこともあって、人の出入りは少なかったとか??
私は孫の子守もあって、友人と終わる寸前に行ってきました。
午後3時~5時30分ぐらいまで・・・
いろいろなお店9店舗・・・皆様の手作り作品・商品をお安く販売!!
皆様の手作り作品・商品・・・私も少し買わせて頂きました。
毎月1日に開催しておりますので、ぜひ行ってみてくださいネ!!
来月はどんなお店が出店するか??楽しみです~~
《カフェ ヴィランダ》
大阪府河内長野市南花台2-12-10 ☎0721-68-8929
近所のお年寄りと一緒にランチへ・・・
車に乗らなくなると、遠くへお食事に行けないので たまにお誘いします。
以前から「行こうね」と言っていた、手打ち釜揚げ蕎麦「むら田」へ行ってきました。
座敷とテーブルがあります。お庭もきれいですよ!!
行く前は、冷たいそばを食べようと思っていましたが、やっぱり釜揚げそばに・・・
冷房のかかった部屋で、熱々の釜揚げそば はまた格別
お釜のお湯がグラグラ沸いてきたら、好きなだけ生蕎麦を入れて好きな固さで頂けます。
釜揚げそば 1斤 1,200円(1斤半 1,650円)
野菜天ぷら(780円) と一緒に食べれば、夏バテ解消???
「釜揚げそば むら田」
和泉市伏屋町5-2-19 ☎0725-56-5060
ザ・ラウンジ(スイスホテル南海大阪)の「アフタヌーンティー」の招待券を頂いたので行ってきました。
一度行って、食べてみたいと思っていたので ラッキー
1セット3,650円(飲み物付)(税/サ別 3,942円)
段の大中小のお皿でなく、重箱のような容器の上にお皿がついて、4段重ね・・・(全てミニサイズ)
勿論、飲み物付き
ちょっと期待!!
和洋折衷で、ミニサンドウィッチ、クラッシックスコーン、スイーツセレクション
私はケーキ・和菓子を作るので・・・?? でも、見栄えはいいですね。
招待券で行ったので贅沢は言えませんが・・・
種類が多いから 、3,942円もするのでしょう・・・
一つずつ作る手間はを考えると・・・
一度食べてみたかったので、納得しました。
孫に何かつくるよ!!と、言うと・・・
長女は「チーズケーキ」・長男は「水まんじゅう」・次女は何でも好き??
暑いからオーブンを使うケーキは、次回にするね!!と言ったものの、冷蔵庫にあったチーズの賞味期限が・・・
チーズを無駄にするのも勿体ないし・・・今日は頑張って、「2ウェイチーズケーキ&水まんじゅう」を作りました。
★スポンジを焼き、1cmの厚さにスライスし その上にベークドチーズを作りのせオーブンで焼きます。
15cmのセルクルに一回り小さくして入れ、その上からレアチーズを作り
平らにし、冷蔵庫で冷やし固める。
★水まんじゅうは、桜あんとこしあんで・・・
今日も暑かった~~オーブンを使うのは久しぶり・・・
今日のおやつは、チーズケーキと水まんじゅう
孫のおやつは これで決まり!!
喜んでくれて良かったあ・・・でも、暑かったあ
娘夫婦の誘いで「PL花火」を見に行きました。
以前より見応えが薄れてはいますが、PL花火・・・でも、きれいなあ!!
やっぱ、日本の夏って感じかな??
最後は、空いっぱいにパッと明るくなって終わります。
花火を撮るのは、やっぱり難しい
私も年ですわ!!上を向いて撮るのは、疲れますう・・・