子どもが早退してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9a/88ff4d2710edb0db68483ab27f6086b1.jpg?1669607241)
サンダーバードの映画を見て、その間に風呂洗って、一緒に買い物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2a/5c3b4771ad2883b1a77dd840b13ecb14.jpg?1669607272)
歯磨き、お風呂はいって、寝床で本を読み聞かせ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/af/e90906cf5ee2e286e9d9b47e606ec5ba.jpg?1669607191)
熱がないのは幸いしましたが、新型コロナが大流行中のため大事をとっての早退。
タイミング悪く、奥さんが所用で不在の週末。
土曜は小児科に行き、その後はワンオペ(これって死語でスカ。。)
普段なにもやっていないと、こういう時になってはじめて、いかに奥さんに甘えているか、身に沁みます。ありがとう、そして、ごめんなさい。。
といっても子どもは待ってくれないので、やるしかない。
なんだか自分も頭痛がしてきたので、一緒に昼寝。(幸い熱はない。。)
出かけるわけにもいかず、買ってあったサンダーバードのプラモデルを開封。(ほんとはサンタが持ってくる予定だった。。)
子どもと久しぶりにプラモを作る。
そうこうしてる間に次の食事。
その後、風呂、そして就寝。
ぐっすり眠れるかと思ったら、そうでもない。
翌朝、買ってあったパンを焼く→焦げる(泣)。
ベーコンエッグ→卵が完全に固まる。。
小学校と中学校の家庭科は「5」だったんだゾ、と豪語していたのに、、
子どもに「0点」を付けられる。。いや、最低は「1」のハズだ。。
洗濯、そして食後の歯磨き、そしてプラモづくり→子どもすぐ飽きる。
そしてすぐ昼の食事。チャーハンを作る。→今度は「4」だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9a/88ff4d2710edb0db68483ab27f6086b1.jpg?1669607241)
サンダーバードの映画を見て、その間に風呂洗って、一緒に買い物。
夕食は、ご飯だけ炊いて惣菜いろいろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2a/5c3b4771ad2883b1a77dd840b13ecb14.jpg?1669607272)
歯磨き、お風呂はいって、寝床で本を読み聞かせ。
自分も爆睡。
翌朝、起きたのが6時。。急いでお弁当の準備。
前日のヒヤリングしておいた、チビおにぎり6コ(味がいろいろ)。ウインナー(タコウインナーは嫌だと言われたが、切れ目が入っていて自動的にタコになった。。)。きのうののこりもの。。
朝はご飯に半熟卵、シャケを焼いた。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/af/e90906cf5ee2e286e9d9b47e606ec5ba.jpg?1669607191)
登園(うちの園は送迎がないので、園まで送る)
そして、洗濯ものを干し、風呂を洗い、掃除機をかけ、いま昼めし。
事務所に行って、電話対応と仕事少々。
といってる間に、お迎えの時間が、、(いまココ)。。