いわさき歯科ブログ

埼玉県熊谷市にある歯科医院、いわさき歯科のブログ。

明日から五月です

2009-04-30 20:26:43 | Weblog
 
 ブログの担当もかわります。
 いわさき歯科の受付の方です。
 この人が受付でよかったという患者さんが沢山います。
 
 いつも明るく笑顔がとても似合うそして気配りもあり
 よく気がつくし頼みごとは、ほとんど受けてくれて頼りっぱなしです。
 電話の応対も最高です。
  (ほめすぎ
  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国宝・阿修羅展

2009-04-16 21:19:11 | Weblog
 今日は是非、行ってみたいと思っていた所へ
 行くことができました

 奈良・興福寺の創建1300年を記念し、57年ぶり2度目の
 「上京」という国宝・阿修羅像
 八部衆像や十大弟子像など、興福寺に伝存する14体すべてが
 一同に揃っていました。
 十大弟子像の内6体は展示されていましたが、2体は資料館と
 古美術商に保管されているそうです。
 他1体は関東大震災の時に失われ、もう1体は行方がわからない
 そうです。

 3つの顔を持つ阿修羅像と、その仲間達、それぞれ違う表情で
 何を見つめてきたのだろうという不思議な世界が感じられました。

 ふと私は今、幾つの顔を持っているのだろう・・・ 
 目に見えない色々な顔
 でも、いつも「穏やかな心と笑顔でいられたら一番いいな」と
 思いました



 しかし、今日の人出は凄かった
 「押さないで」とか「前列の人は立ち止まらないで下さい」という
 係りの人の声など、いっさい誰も聞いていませんでした。

 阿修羅君へ
 私達の観たいという姿が、天平の瞳には、どう映っていたのでしょう。
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミーティングでした♪

2009-04-14 14:50:12 | Weblog
こんにちは、広報担当Kです
昨日までお天気が良かったのに、今日は曇りがちな熊谷ですね


さて、今日はお昼休みにミーティングがありました

毎回スタッフからいろんな意見が出るのですが・・・
今日は、受付スタッフWさんより、嬉しい報告がありました。

なんと、新しい患者さんが、さらに新しい患者さんを紹介してくださっているのです
当院を信頼してもらっている気がして、ちょっと(いえ、かなり)嬉しいことでした

しかも、
ご紹介してくださっているのが、「ご家族」なんですって
なんという、ありがたいことなんでしょう・・・・


さらに、いつもご親切な患者さんKさんは
待合室に置くためのキッズ用おもちゃカタログを持ってきてくださいました

以前、私が「いいおもちゃを知らないか」とご相談したことがあったのです・・・

それを覚えていてくださり、かつ、カタログまで持ってきていただいて
恐縮です
でも、本当にうれしかったです。

おかげさまで、お子様の待合室用おもちゃは、只今検討中です
お子様のみなさま、楽しみにしておいてくださいね。



もちろん、反省することや、改善点&課題もありますが、
いつまでも、「信用」していただけるよう、スタッフ一同、頑張ります



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春  その2

2009-04-07 22:46:06 | Weblog
   とても嬉しい報告です。

 
 朝の申し送りの時、院長先生より (ここ数週間 心待ちしていた事) 
 
 先生の妹さんが、「今朝、男の子を出産し母子共に元気です。」と
 
 いうことでした。

   Nさん おめでとうそしておつかれさまでした。

   4月7日 N先生 赤ちゃん誕生おめでとうございます
 


 
 それから、 今日、 火曜日はミーティングの日でしたが、
 春の日差しに誘われて、お弁当を持ってお花見に行きました。
  

 桜は満開で、 暖かく、 ここちよい風に桜の香りや
 目の前で見る花びらが、気持ちをとても穏やかにしてくれました。
 でも、午後からの仕事の事は忘れさせてはくれず、
 早く帰らなくちゃと、ギリギリ戻ることができました。
     


  

   桜の花はとてもきれいでした

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009-04-02 13:45:53 | Weblog
  草木が一斉に芽を出し、花々が花を咲かせ、暖かい春の訪れを
 告げています。


 私も毎朝桜の木の下を走り 春を感じながら通勤しています


当院は、新しい院長先生の下 新しい春を迎えています。
私もこの4月で5年目に入りました。
ここまで色々ありました(うんうん)

先生や、スタッフの皆様にはとても感謝しています
若くはないけれど、若い人達と、気力で頑張りたいと思います


さて、今日は「入れ歯」の話を少ししたいと思います。

入れ歯の合わない人や、噛む歯のない人、色々な人達の
口腔内に出合うたびに 噛んで食べる事の大切さを改めて感じます。
好きな物を食べる・食べられる楽しみ・喜び・健康であることは
表情の変化や笑顔を生み、何かを変えます。

アシスタントをしながら、色々な義歯の作製を見ていけるので
興味もあり 楽しみでもあります。
その時その時、院長先生が私達にも分かり易く説明してくれます。

人それぞれ口腔内が違い難しさはありますが、
患者さんに適した物ができて、ちゃんと噛める という
喜びを感じてもらえれば 私達も嬉しいです。

入れ歯や 咬む事で悩んでいるようでしたら  ぜひ
いわさき歯科に相談に来てみませんか

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする