いわさき歯科ブログ

埼玉県熊谷市にある歯科医院、いわさき歯科のブログ。

うるう年

2016-02-29 23:51:03 | Weblog


こんばんは今日は4年に1度のうるう年
1日多いとなんだか得した気分になります✨


先ほどネットニュースで
もし、うるう年が存在しなかったら
今日(2016/02/29)は何日なのか?

という記事がありました。

計算すると2017/07/15だそうです
こんなに寒い日なのに季節は夏ってなんだか変な気分ですよね(笑)

4年に1度でもうるう年は大切な1日なんだと思い知らされました


1ヶ月間Blogにお付き合い頂きありがとうございました

2月の担当はスタッフOSでした

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅刻やキャンセルについて

2016-02-28 10:32:45 | Weblog

おはようございます
今日はとっても良い天気ですね!!


今回は遅刻やキャンセルについてお話ししたいと思います。

最近、30分以上遅刻して来院される方や無断でキャンセルされる方が多くいらっしゃいます。

1人30分でご予約を取らせていただいてますので、遅れる場合は一度ご連絡をお願いします。
キャンセルが出ている場合や予約に余裕がある場合などは違うお時間をご提案させていただきます。

また、予約自体も大変混み合っているためキャンセルをされる場合は早めにご連絡をお願いします。

このような方が多くなってしまいますと、
予約時間にきちんと来院されている他の患者様にご迷惑をおかけしてしまいますので、
皆様のご理解とご協力をよろしくお願い致します


ではよい休日をお過ごしください



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品

2016-02-26 23:45:37 | Weblog


こんばんは
今日は患者様からイラストの作品をスタッフへと頂きました(^○^)



素敵な作品ですよね
表情が優しく、みてると心がほっこりしてきます。


当院は芸術をお仕事にされている方が多いです!
待合室にあるこの絵も患者様の作品です



この絵を見ているとその場所に行きたくなるほど、見惚れてしまいます

まだ他にも患者様の作品はありますが、
また今度ご紹介出来たらと思います

スタッフOS

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

院内研修

2016-02-24 23:39:10 | Weblog

こんばんは
今日は一週間に一度行っている研修の日でした!
先週行ったハブラシセミナーについての報告と講習内容を参加出来なかったDr.、スタッフへの情報共有を行いました

聞いてきたことを他の人へ伝えることはとても難しく、大変でしたが話すことでさらに自分の知識が高まったように感じました



また、今日は院長の奥様から手作りケーキを頂きました。
いつもお気遣いありがとうございます



スタッフOS

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0222*猫の日

2016-02-23 12:47:21 | Weblog


こんにちは
昨日は猫の日だったそうですね🐱


当院のスタッフは猫好きが多いです!
院内で流しているe-haTVでも猫の映像を流しております。
e-haTVでは歯科治療についての映像はもちろんですが、歯科にまつわる豆知識、季節の映像も流しております

たまにスポーツ中継も流すこともあります。
観たいスポーツの試合等がありましたら、
お気軽にスタッフまでお声がけ下さい✨


先日患者様のMさんより手作りのお菓子を頂きました!毎回ありがとうございます💕





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新商品✨

2016-02-19 21:28:10 | Weblog


こんばんは

今日は新商品を紹介したいと思います!!



当院で取り扱っているCheck-Upシリーズから新しく知覚過敏用の歯磨き粉が登場しました♩

市販でもたくさん知覚過敏用の歯磨き粉は販売されていますが、こちらの歯磨き粉はなんと…

研磨剤無配合なのです

そもそも研磨剤って??
と思う方もいると思いますので説明します。

研磨剤とは歯の表面についている汚れを歯を削りながら落とすものです。
歯の表面に細かいキズが入るため、
・歯に着色が付きやすくなる
・歯の付け根がえぐれてしまう(楔状欠損)
・歯がしみる(知覚過敏)
などの症状が出てしまいます。

使用量を守れば症状は出にくくなりますが、
ほとんどの方が歯磨き粉を使いすぎています。

以前からあるCheck-Upシリーズの歯磨き粉は研磨剤の量が市販のものと比べ少なく配合されておりましたが、今回の新商品は知覚過敏の症状のある方向けのものですので、一切研磨剤が入っておりません!
また、滲みにくくする成分が多く配合されているので、知覚過敏が緩和されます。


最近、歯が滲みやすくなった方や着色の付きやすいかたは是非試してみて下さい
私達スタッフも試してみましたが、味も辛すぎず、泡立ちも少ないためとても磨きやすかったです
気になる方はスタッフまでお声がけ下さい!!

スタッフOS

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハブラシセミナー

2016-02-18 13:32:20 | Weblog


こんにちは!スタッフOSです

今日は休診日ですが、UさんとMさんと3人で医院を代表して講習会に参加してきました


当院でも販売しているピセラのハブラシですが、実は他にもたくさんあるのです!!
全部で12種類あり、全種類を実際に使用しながら利点や欠点、使用感を勉強してきました


薬局やスーパーなどにはたくさんの種類のハブラシがあります。
自分に合ったハブラシを自分で判断するのはとても難しいと思います。
毎日使うものですので、自分自身に合うハブラシを知ることはとても大切になります。
今使用しているものが適切なものなのかを私達スタッフが判断することも可能ですので、
お気軽にお声がけ下さい


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ🍴

2016-02-17 18:39:51 | Weblog


こんにちは

先月終わりから来ていた葵メディカルアカデミーの学生の実習が今日で終了しました!!

3週間という短い期間でしたが、いわさき歯科での経験が今後の実習や就職への良いステップとなれば嬉しいです✨

そんな今日のお昼は実習お疲れさま会としまして、先生がカレー屋さんに連れてってくださいました!



いつもご馳走さまです

次の実習生は少し間が空きまして、4月からとなりますので、よろしくお願いします

スタッフOS

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツ振興賞受賞

2016-02-16 22:15:39 | Weblog
こんばんは。

いわさき歯科院長の岩崎です。今月担当ではありませんが、ちょっとだけ参加します。

先日、熊谷市体育協会よりスポーツ振興賞を拝受いたしました。

ソフトテニス連盟の納会の席で賞をいただきました。

数年前から早起きテニス教室のお手伝いなどに関わらせていただいたこともありまして、今回の受賞となったようです。

出席率も低く、大したことはしておりませんで、ただただ恐縮しておりますが、ソフトテニスを愛する者の一人として、これからも微力ながら頑張って活動していこうと心に決めました。

私にとってテニスは最高の時間です。今では仕事の合間にわずかしかできなくなってしまいましたが、末永く楽しめたらいいなあと思っています。

素晴らしい賞をいただき、ありがとうございました。








そして、先日のバレンタインでもスタッフ、家族からたくさんのお菓子をいただきました。

みなさん、感激です。 ありがとう!!!








自己満足なブログ内容ですみません。

また、ひょっこりブログに顔を出しますね。

おやすみなさい。

院長 岩崎貢士




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタイン

2016-02-14 22:00:19 | Weblog


今日はバレンタインですね💕
休日なので、金曜日に渡した方や月曜日に渡す方も多いのではないでしょうか?

OSも明日職場に持っていくためのお菓子を手作りしておりました!!
久しぶりに作ると楽しいものですね

そして、今回はこんなものにも挑戦してみました!!


チョコレートフォンデュです✨

簡単なのに美味しいって最高ですよね


甘いものを堪能したので、歯磨きをしてお風呂に入って就寝したいと思います

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする