いわさき歯科ブログ

埼玉県熊谷市にある歯科医院、いわさき歯科のブログ。

快挙!!!

2010-07-31 23:15:05 | Weblog
こんばんは  Uです

URさんの絵本展ぜひ行って見て下さい
詳しくは http://www.anomtree.net/hirakudo


今日、お昼休みにいわさき歯科患者様Tさんが、押し花教室にて作品を展示されているとのことで、八木橋8階オープンギャラリーに行って来ました。

ちょうどTさんとTさんのご主人も一緒にいらっしゃったので、作品の由来を聞きながら鑑賞することが出来ました。
タイトルを写真に入れていたつもりが入っていなくてすみません





お孫さんが素敵ですね



余りにも凄すぎて上の作品の一部を拡大しました
  

花や葉を乾燥させるために和紙に挟んでいるそうです!細かそうです
花の透き通った感じが描いた絵のようで、生のお花だったとは思えませんでした



こちらはお孫さんとの合作
文字がお孫さん作
   


お孫さんの作品
マリーゴールドを使っているそうです




小さくて見ずらいですが・・(テニスのラケットを持っています)
「孫がテニスの世界大会に連れて行ってくれると約束してるんです
とTさんがうれしそうに語ってくださいました




最近多くの患者様から、作品展のお知らせのはがきを頂きます。
直に作品を観させて頂き、今までのいわさき歯科の中でとは違う「顔」を皆さんお持ちで、一生懸命好きなことに没頭されている方なんだと知り、尊敬

今日もいい刺激をいただきました。

今度は、私たちも皆さんにパワーをあげれる様に頑張らなくては



さて、今日でブログ担当が終わりです
多くの皆さんに毎日見ていただけるようになり、
訪問者数が、いわさき歯科のブログ開設後の快挙!!!を成し遂げることが出来ました

もっともっと前進できるように皆さん応援宜しくお願いいたします。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵本展ぜひ見に来てください★

2010-07-31 08:44:03 | Weblog
おはようございます、元気印のURです
汗っかき&暑がりなので、夏の日差しが苦手ですが…元気です

そんなわたくし、前回のUさんのお知らせにありました「Fairy tales 絵本展2010」に参加しています
お知らせが遅くなってしまい申し訳ありません

40名以上の作家さんが展示・販売をしていて、いろいろな作品が見れます
みんな寝る間を惜しんで完成させた作品たちがずら~り

遠くの方も近くの方も、開催期間が長いので、ぜひぜひ来て見てください
また、毎週末のイベントもどしどし参加してください


わたしもできるだけ足を運びたいと思います
お待ちしておりま~す

夏なので暑いのはしょうがないのですが、
特に気温が高い日などは飲み物&日傘など持って熱中症や熱射病にならないように気をつけて行動しましょう
のどが乾いてからでは遅いらしく、こまめな水分補給をしましょ~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵本展

2010-07-30 23:02:25 | Weblog
こんばんは  Uです

今日は です

いわさき歯科受付URさんが、絵本展に参加しています

手作り絵本etc 展示&販売をしているそうです。

詳しくは本人にブログに紹介してもらおうと思いましたが、寝る間も惜しんで毎日仕事終わりに作成しているようですので、私が少しだけお知らせを






詳しくはこちら「ひらく堂」さんをクリックして、
左側 ”Fairy tales 絵本展2010” を開いてみてください


http://www.anomtree.net/hirakudo


40人くらいの作家さんがいるそうです

私たちも観に行く予定です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギフト

2010-07-29 08:24:01 | Weblog
おはようございます  Uです

今日はいわさき歯科は休診日です

昨日当院患者様Nさんが、暑い中やきそばを作って来てくださいました。




ちょうど11時前でしたので、私のお腹はグ~っとなっていた時間でした
受付のURさんも休憩室に置いておいたので、ちょうど受付にいいにおいが漂って、「たまらない」 と言っていましたよ


お昼まで、我慢して我慢して

お弁当より先に、やきそばをNさんの顔を浮かべながら、おいしく頂きました。

Nさんご馳走様でした


以前もお赤飯をわざわざ届けてくださったことがあります。

手作りは、温かさが伝わってきます

それぞれの家庭の味を戴けるって勉強にもなります



Nさんは、近所の一人暮らしのおばあちゃんのお宅に、歯が悪いからとわざわざやわらかい料理を作って、いつも持って行かれているそうです。

親切で人にやさしくされていて、すごい方です

今日のお昼も大宮から来るお客さんに、「冷や汁」が食べたいっていうから今から作るのよ~っと言って帰られました。

私も人にギフト出来る人間になりたいです



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生の声

2010-07-28 06:50:02 | Weblog
おはようございます  Uです

毎日暑い日が続きます熱中症にご注意を



おととい、いわさき歯科元受付のWさんが歯石を取りに来院されました。
皆さんご存知の通り、いつもにこやかでとてもやさしく、話をするとふんわり包んでくださる方です。話をするとホッとします

ブログてみてるよ~!と生の声を頂き、「いす」の写真が面白かったと言って下さいました。
感想を頂くってドキドキしますがとてもうれしいです
ありがとうございます

もし読んでいる方の中に来院されている方がいらしたら、ぜひお声かけ下さい

すごく励みになります

今月はブログの検索数が上がり、多くの方に見ていただけるようになりました。

しかし  目標は高く 目指せ! ランキング100位

もっともっと多くの方々に見ていただけるように頑張ります

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010-07-27 07:38:42 | Weblog
おはようございます Uです

じわじわ気温が上がってきています

昨日梅林堂の生ドーナツを差し入れしていただき、ふわふわでムースのようなデザートですごくおいしくいただきました


 

初めて知りました 皆さんはご存知なのでしょうか?

とにかく甘いものは癒されます
仕事の後の糖分は最高です 先生ご馳走様でした



今日はもう1つ

我がスタッフSさんが、先日ディズニーシーで携帯ストラップのおみやげを買ってきてくれました。

みんなおそろいです




を感じてうれしくて撮りました

今日も暑いですが頑張りましょう

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森田義史お祭りコンサート

2010-07-25 06:24:35 | Weblog
おはようございます。
昨夜の雷すごかったですねえ。我が家の娘もあまりの激しさで布団にくるまっておりました。
また、あついぞ!熊谷、本格的になってまいりましたね。
体調管理をしっかりして、暑さに負けず、すずしく行動したいものです。


さて、熊谷は、先日のうちわ祭りも終わり、ちょっとお疲れモードといったところでしょうか。
そのうちわ祭りの最終日に、実は、熊谷市文化センター文化会館ホールにて、森田義史さんのピアノのコンサートが開催され、参加してまいりました。



森田義史さんをご紹介いたします。

森田さんは、いわさき歯科の2009年1月のブログでも以前ご紹介させていただきましたが、熊谷出身のピアニスト。現在は、イタリア ミラノの国立ヴェルディ音楽院に留学中の
若手ピアニストのホープです。彼がセルゲイ.ラフマニノフ(ロシアの音楽家)の音楽を特に敬愛されていることや、イタリアに留学されていること、そして何より彼の素晴らしい熱く優雅な演奏に魅せられて、数年前より応援させていただいております。


今回のコンサートは、ピアノソロということもあり、さらに彼の繊細な指使いを間近で堪能することができました。また、今回は、前半はクラシック、後半はお祭りを感じさせる、浴衣を着てのくだけた雰囲気の構成で、オー・ソレ・ミオやトルナ・ソレントなどのイタリア音楽や日本の有名な音楽を、彼のアレンジで聴くことができ、とっても楽しいひと時を過ごすことができました。

コンサート後には、お話しする機会も得られ、ピアノだけでなく、イタリアでの生活など、貴重な体験談などお聴きすることができました。森田さん、本当にありがとうございました。またお話しできる機会を楽しみにしております。

今後の活動については、10月23日、熊谷文化創造館さくらめいとにてピアノリサイタル、さらに来年2011年1月9日、熊谷会館にてニューイヤーコンサート など目白押しです。










ぜひぜひ、みなさんも、今後さらに世界の一線で活躍させるであろう、森田義史さんのコンサートに足を運んでみてはいかがでしょうか。
熊谷のホープとしても、ぜひ今後のご活躍を期待しております!!


それから、忘れてはいけません。そうそう、うちわ祭りの画像、一緒にアップいたしますね。熊谷人ですから。


  
  
  

    

  

いわさき歯科 院長 岩崎貢士









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おススメ

2010-07-21 21:06:23 | Weblog
こんばんは  Uです

うちわ祭り楽しんでいますか?
今日は残念ながら山車のは撮れませんでした

かなり あついぞ熊谷!になっています
熱中症に気をつけてください 塩と水分をよくお取り下さい



またまた 当院患者様Tさんが折り紙を作ってくださいました

    朝顔と紫陽花です

  




毎回、季節に合った物を折ってきてくださるので、スタッフは「日本の四季」を感じることができ、有り難いです。

また、待合室に置いてありますので、すぐ無くなってしまいますのでお早めに

明日はうちわ祭り最終日です 18時からまた歩行者天国になります。楽しみです

最後に、屋台の焼きそば屋さん情報

半端なくボリュームがあって、パックからはみ出てビニール袋にこぼれちゃうほどたくさん入れてくれる所あります
二年連続市役所に向かって歩いて左側にありました。
今年はあるか分かりませんが、お得感ありありの焼きそば皆さん食べてみてください。
早く買わないとすぐ行列になってしまいますよ







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊谷うちわ祭り 始まりました!!

2010-07-20 21:05:59 | Weblog
こんばんは  Uです

熊谷うちわ祭り とうとう始まりました

いいですね~ カンカンシャンシャン

鐘や太鼓の鳴り響く音 テンションが上がります




今日は診療中の15時に「本石」の山車が通ってくれました
少し手を休めさせていただき、山車が通り過ぎるのを見送りました。



明日は13時から歩行者天国です
いつも車でしか走れないあの17号が歩けますよ

皆さんは、13時に17号から車がいなくなる瞬間って見た事ありますか?

ちょっと暑いですが、行って見て下さい。

一瞬で静かなロードになります










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

益子

2010-07-18 10:41:45 | Weblog
おはようございます   Uです

今日明日といわさき歯科は休診日です


昨日テレビ東京「アド街ック天国」で、私の故郷「益子」が特集されていました

懐かしい?っていうより「新しい益子」になりつつあり知らない所がたくさんありました

なんと私の中学校の同級生が映っていました
撮影した日に土作りを引退すると言っていた方の「土」を使い、ろくろを回している姿が出ていました

頑張ってる姿が見れるなんてすごいです


おしゃれなカフェやパン屋さんもあるんですね。
今度帰ったら行ってみようと思います




今日は、毎年ゴールデンウィークの陶器市で購入している大好きな陶芸家矢津田さんの作品を紹介します





上の二つはティーポットです 
もったいなくて使えません
インテリアとして飾っています




こちらは焼酎サーバーです(左を購入)
お水も一晩入れておくとおいしくなるらしいです
これももったいなくて使ってません

どれも一点ものなので眺めてるだけで十分なんです

7月31日から8月19日まで個展を益子町城内坂でやるそうです。
皆さん行きましょう

ぜひ「益子」に遊びに行ってみて下さい



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする