いわさき歯科ブログ

埼玉県熊谷市にある歯科医院、いわさき歯科のブログ。

梅月堂のあげまんじゅう

2013-09-29 14:38:07 | Weblog
こんにちは

Uです
昨日は子供の小学校の運動会でした。
最近はお昼ご飯は子供たちと一緒に食べるようになり、前日からお弁当のおかずの買い出し、仕込みに大忙し
5時起きで唐揚げ、おにぎり、焼きそばをせこせこ作りました
家族分大量に作るなんて人生初でした

私はビデオカメラで子供の姿を撮影していました。
モニター越しでしたが、ダンスを踊っている姿をみて大きく成長したなとジ~ンと目頭が熱くなりました

昨夜は、主役よりお弁当作りに疲れた私は20時に爆睡いたしました

今朝はすっきり起きれましたがまだ寝れそうです

さて、おとといのお話になりますが、患者様Aさんより



妻沼聖天山近く「梅月堂」のあげまんじゅうを頂きました


 
揚げたてを持ってきて頂き、外はカリッと中はあんこがとろけるのど越しで幸せでした
家族にも食べさせたいので、今度妻沼に行ったら梅月堂に寄ってみようと思います

Aさんご馳走様でした
また3か月後定期検診でお待ちしております




























































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝の心

2013-09-27 00:14:01 | Weblog
こんばんは

Uです

今日は、お休み。

夕方、久喜市まで私の母方の伯母のお通夜に行って来ました。
伯母とは20年以上会っていませんでした。
私が小さい頃お世話になった記憶があります

私の子供たちの顔を見せようと一緒に連れて行きました。
息子はじっとしている子ではないので少しご迷惑おかけしました

今日この年で、伯母の息子さん方(いとこ)に初めて会いました。

私の両親は末っ子同士なので、皆いとこが10歳以上離れているので仲良くしている人がいません。

よく考えたら他にもまだ会った事が無いいとこがいそうです

親戚なのに寂しい


今回たまたま休診日と重なり、しかも車で行ける範囲だったので参列出来て良かったです。


昔お世話になった方、日頃お世話になっている方にいつも感謝の心を忘れず、私自身感謝されるようないい人間になりたいなと思います


今週は27日通常診療で、28日は休診になります。

さあ今日も頑張りましょう


































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰り道

2013-09-25 21:31:32 | Weblog
こんばんは

Uです
今日は、17時に終わりまだ日が明るいうちに職場を出ました。

毎日毎日、子供と一緒にNHKのEテレを車の中で観ながら帰っています。

その中で、私がお気に入りの歌があります
仕事で疲れた時、忙しかった時、口ずさみながら帰ります

「フックブックロー」のオープニング曲

青空しんこきゅう
作詞:山川 啓介 作曲:服部 隆之


はしっても あるいても
ちきゅうのスピードは おなじです
あせっても のんびりでも
ちゃんとあしたは くるんです
いそぐときほど くちぶえふこう
かなしいときほど にっこりえがお
フック ブック ロー
しあわせはいつも うしろから
フック ブック ロー
おいついてくるよ
だからここらで そよかぜを あおぞらを
ちょっとしんこきゅう



最初の出だしのフレーズが大好きで、歌うとまったり癒されます

YouTubeで動画見つけました。
まったりしたい方は検索してみて下さい。

今日の帰り道、私が歌い始めたら子供から「うるちゃーい」とクレームが有りました
母は負けじと歌い続けましたよ






























  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミーティング

2013-09-24 23:59:18 | Weblog
こんばんは

Uです

暑さ寒さも彼岸まで。とよく言いますが、長袖だと暑く、半袖だと寒い気がしてすごく悩みます
結局長袖を着て腕まくりで寝ることにしています。

皆さんは、体調崩されていませんか?


9月もあと少し(早い

今週は、26日(木)と28日(土)が休診になります。

臨時休診日や臨時診療日が10月に入っても変則的にあります。
その都度医院内やブログにてお知らせいたします。
ご迷惑おかけいたしますが、お痛みのある方はご来院の際は、ご連絡の上お越しください。


今日は、週に一度のミーティングの日でした
毎週、1週間を振り返り、良かった点、反省点、報告、連絡事項など発表しています。
それぞれの立場で、見ている所が違うので、他のスタッフの意見がとても参考になります。

スタッフ皆で問題点を話し合い、改善しながらスムーズに診療を行うことが出来てきていますが、まだまだこれから向上していくために模索中です

皆様に、いわさき歯科を選んで良かったと思っていただけるように日々精進していきたいと思っております





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラッキー!!

2013-09-23 22:27:10 | Weblog
先日、都内でラッキーなタクシーに乗車することができました。



都内3200台のうち4台しかない、ピンクのマークのタクシーとのこと。このタクシーに乗るといいことがあると聞きました。ラッキ〜

さて、本日は前回のプログで紹介があった、熊谷市歯科医師会創立80周年の記念事業で、健康フォーラムが開催されました。

小泉武夫先生によるすばらしい食育の講演でした。

私は、健康相談のブースにおりましたので、小泉先生のお話は後半しか拝聴できませんでしたが、たいへん勉強になりました。

特に、日本の昔からの食文化がいかに素晴らしいものか再認識いたしました。そして日本食を通じて繊維をたくさん摂ることで免疫機能が高まること(腸管免疫)などを強調されておられました。

私の勉強している分子整合栄養医学での話とほとんど一緒で、やはり突き詰めていくと、同じ答えに繋がるなあと感じました。

昔からの日本食を健康な歯でよく噛んで、美味しく召し上がることこそが、元気な体、健康を維持する上で大切!

自ら、食生活を見直さねばと考えるきっかけになりました。





また、この連休は、外交官としてアフリカに旅立つ同級生の壮行会、日頃お世話になっております師匠の上濱正先生の還暦のお祝いなど、いろいろなイベントがありました。





仲間との時間は、大切な財産です。

また明日から、しっかり頑張ります。



いわさき歯科院長 岩崎貢士


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康フォーラムが行われます

2013-09-22 23:44:17 | Weblog
こんばんは

Uです

5日連続出勤を無事に終え、今朝久しぶりに目覚ましなしで起き、良く考えたら10時間爆睡してました
毎日子供を寝かしつけている時、一緒にゴロゴロしているといつの間にかうたた寝
主婦としての作業が残っていると無理やり起き、残りの事を寝ぼけ眼でいつもしています

昨日は何もなかったので子供と同じ時間に寝てしまいました
親子共に同じ睡眠時間で、目覚めスッキリ!! すごく幸せです

さて、明日9月23日(祝)は、
熊谷市歯科医師会主催の健康フォーラム
食育の秋 しゃべって・笑って・食べて  
熊谷市立文化センター文化会館で13時から開催されます。

 

お時間ある方はご家族皆さんでお越し下さい。
定員は500名ですのでお早めに









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お子様の虫歯治療について

2013-09-19 23:00:32 | Weblog
こんばんは

Uです

すっかり秋めいて、皆さん体調は崩されていませんか?
私は、息子のが移ったのか鼻づまりです
患者様とお話し中、鼻声で聞き取りづらく申し訳ありません
早く、普通の呼吸がしたいです

今日は、2歳4か月のお子さんが初来院されました。
泣くこともなく、お口をあ~んとあけ、なんと小さな虫歯まで治療が出来ました
初めてなのに凄いです
我が息子と5日違い。
あまりにもおとなしく治療を受けていたのでとても2歳には見えませんでした。

小さい頃から、‘歯医者さんは怖くない’と思っていただけると私たちはとても治療に入りやすいです
怖い、痛い、音が嫌 と何かしら恐怖心がありますよね。

最初が肝心!と良く言いますが、私たちは、初めてのかかわりを大切にしようと心掛けています。
お子さんでもわかるように細かく何をするのか説明をし、理解してもらってから虫歯の治療をしています。
次は、○○使うよ~とスタッフが声をかけなが安心してもらっています。


何より一番の目標は、虫歯ゼロです

小さい頃から一本ずつ歯を磨き、定期検診でフッ素を塗り、歯を強くして行けば永久歯になっても虫歯になるリスクが減らせます。

一生美味しく食べれますようにお早めに





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリンとおいしい プチ風船

2013-09-17 23:41:17 | Weblog
こんばんは

Uです

今日は、いわさき歯科は、月に2回の矯正の日でした。
お子さんから成人の方まで、矯正医中田先生が担当しております。

矯正の日は、普段と院内の空気が違いスタッフはいつになく慌ただしくしております

また、矯正治療と院長の治療を別に予約を取らせて頂いております。
同じお時間のご予約でも、治療内容の都合上お通しする順番が前後したりいたします。
ご迷惑をおかけしますが、ご協力お願いいたします


さて、今日は、いわさき歯科ブログ2回目(たぶん)の登場




パリンとおいしい プチ風船です

なんと、以前スタッフが載せたブログを見て下さり、院長のご友人でもあるAさんが買ってきて下さいました


早速今日、スタッフで頂きました


一つ食べたら止まらないパリパリ感

以前他の患者様から頂いた時、すぐ無くなってしまうので、販売場所を知りたくても聞けず、食べたくても我慢していました

しかし、先日スタッフが聞きなぞが解けました

少々いわさき歯科からは遠いので、機会があれば花木センターに行く途中、少し寄り道して買いに行こうと思います。 ヒントです

売ってない時もあるそうなので、やはり人気なんですね

明日は、実習生が来るので一緒に食べたいと思います。

Aさん、お気遣い頂きありがとうございました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆様へ

2013-09-16 17:37:09 | Weblog
こんばんは

Uです

今朝ニュースを観てビックリ

熊谷に突風。しかも停電しているとのこと。

昼間は、大雨、強風で台風が通過。

皆さんのお宅は大丈夫でしたか?

我が家は、何も被害が有りませんでしたが、身近な所での突風に‘明日は我が身’を実感しました。

突風、大雨の被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。




今週は、いわさき歯科は19日(木)も臨時で診療いたします。


明日から5日連続出勤頑張ります




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本顎咬合学会 認定歯科衛生士になりました

2013-09-13 22:54:52 | Weblog
こんばんは

Uです

日中は残暑が厳しい毎日ですね

今日は、急患の患者様が多く嵐のような忙しさでした


今朝、待ちに待っていた日本顎咬合学会の認定歯科衛生士の認定証を院長から頂きました。



去年から今年の春にかけて講習会や試験を受け、6月の学会で合格の通知を頂いておりました。

かれこれ試験を受けたのも○○年前の歯科衛生士の国家試験ぶりのことでした。

あの時の緊張を少し思いだし身の引き締まる思いです

何より祝福してくれた院長、スタッフ、実習生に感謝です

ありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする