いわさき歯科ブログ

埼玉県熊谷市にある歯科医院、いわさき歯科のブログ。

ありがとうございました

2011-12-27 23:14:04 | Weblog

こんばんは

Uです

今日は、大掃除&納会でした。

診療室や待合室がとってもきれいになりましたよ

いわさき歯科のスタッフは、自分がすべきことを言われなくてもどんどん行うスーパースタッフぞろい

やるべきことをそつなくこなしていきます。目標通り12時には大掃除が終わりました

すごい人たちが集まっています

私は皆を尊敬しています

 

お昼は大好きなお寿司を頂き

午後は、今年一年の反省や目標達成出来た事などを振り返っていました。

今年は、スタッフが入れ替わったり、実習生が来たりと、とても変化の大きい年だったと思います。

来年は、また変化の予感・・・

常に患者様のために、向上し続けるように頑張っていかなければと、改めて思った納会でした。

今日(28日)からはいわさき歯科はお休みです。

年始は1/4(水)から診療いたします。

今年一年ブログを見ていただいた皆さんありがとうございました

来年も宜しくお願いいたします

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎年ありがとうございます

2011-12-25 22:44:54 | Weblog

こんばんは

Uです

久々のブログ更新です

 

いわさき歯科から年末年始の休診のお知らせです

12/28(水)から2012年1/3(火)まで休診とさせていただきます。

なお、12/27(火)は、午前中は大掃除をしていますので、急患の方はご連絡の上お越し下さい。

 

 

皆さん、クリスマスケーキは食べましたか?

24日の診療中、患者様のMさんが「COTS」のチーズケーキをわざわざ持ってきて下さいました。

毎年、持ってきてくださるんです 

Mさんありがとうございます

いつも感謝の気持ちで、ありがたく頂きます

 

そして、我が家は、

「ルコントブルゥ」のケーキを食べました

すごいですよ口の中に入れると2秒で溶けて無くなります

軽くペロッといただけちゃいます

年末年始は、おいしいものばかりです

気をつけなくては

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でかっ!!

2011-12-19 22:49:53 | Weblog

こんばんは

Uです

今日夜、主人が帰宅したと思ったら、玄関で二番目の子供を呼ぶ声がしたんです。

行ってみたら娘が馬鹿でかい大根を抱えて戻ってきました

 

みて分かりますか?この大きさ

比較です・・・ 7ヶ月の息子と

大根の葉っぱがかさかさ音を立てたので、怖かったのか大泣き中

 

ちょっと、分かりずらいかもしれませんが、とにかく見たとたん、「でかっ!!」と大きい声を出してしまいました。

さて、コレをどう調理していただきましょうか?

ぶり大根?

サラダ?

大根おろし?

どれを作っても余ってしまいそうな予感

とりあえず明日、娘が学校で、野菜のハンコに使うと行っていたので、切って持たせようと思います。

あまりの大きさに画用紙いっぱいになり、すぐ作品が終わっちゃいそうです

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスプレゼント

2011-12-16 21:59:56 | Weblog

こんばんは

Uです

今年もあと少し、毎日バタバタしている気がする今日この頃。

ふと、我が子の事を考えると、クリスマスプレゼントを買っていませんでした

毎年、12月に入ると会話の中で、今年はこれが欲しいな~と商品名を出してくれるので、こっそり買いに行ってのプレゼントとしてあげれていたんです

今年は、話が出てきません

勇気を出して、聞いてみるべき?

いや、勘で買って来ようか? でも、袋を開けた時のリアクションが怖い

 

親としての責任を果たすべき時が、迫ってきています

さあ   どうしましょ~

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会 アルティジャーノにて

2011-12-15 18:03:05 | Weblog

こんばんは

Uです

昨日、いわさき歯科の忘年会をしてきました

 場所はイタリアンレストランArtigianohttp://artigiano9.exblog.jp/

スタッフのURさんが都合により参加できませんでしたが、当院の自費のかぶせ物を作って下さっている技工士の方を招待して始まりました。

スタッフHさんが、技工士さんと知り合いだったり、院長とHさんは誕生日が同じだったり、お子さんを出産された病院が同じで、ほぼ同時期だったり・・・

あと院長とお店の方が、美容室が一緒なんだとか・・・

いろいろ共通点があり、話が盛り上がりました

 

お料理のコースをご紹介

甘エビ   頭はカリカリ、にんにくのいい香り

 

イタリアのハムたち  熊谷産の豚(四角の)もありました

タロイモのグラタン  上には本当は白子です

メインは熊谷産の牛タンでした  私だけお魚で(苦手なので)

 

みんなは牛タンを食べています

厨房をこっそり

デザートは パンナコッタ  バルサミコ酢がよく合いました

 紅茶とともに手作りクッキー

どれもおしゃれです

私は出産後初 のんびり夕ご飯を頂くことが出来ました。

お酒を飲める方は、ワインやビールなどを飲んでいたので、なぜか私は影響され、ガス入りミネラルウォーターでほろ酔い気分

初めて、今年入ったスタッフのお酒を飲んで楽しんでいる姿を見れて、へ~本当はこんな感じなのねなんて思いながら、来年もゆっくり話が出来る機会があればいいなーと思った忘年会でした

二日酔い大丈夫でしたか~?

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デビューパート2

2011-12-14 00:00:34 | Weblog

こんばんは

Uです

今日は、スタッフが二人も休みで、ちょっとバタバタしていました。

体調管理、気をつけなくてはです

家の一番上の子も、学校から、「熱があるので迎えに来てください」と連絡がありました。

しかし、うちの子は強いと信じ下校時刻に歩いて帰ってもらいました。

家に着いて顔を見たら、「気持ち悪い」とは言っていましたが、食事も取り、熱も下がっていたので一安心です

 

       

そう、先週の土曜日にスタッフのOさんが、トムヤムクンを作ってきてくれたんですよ

よく考えたら、私トムヤムクン食べるの初めてだったんです

Oさんは、「中に入っているエビが美味しくないですよ。」と何回も言っているのが、とても可愛らしかったです

頂くと、う~ん少し。ぱさぱさ(ゴメンね

でも味は、グリーンカレーの香辛料に似ていて、とっても美味しかったです

 

そして、

なんてったって、明日は休むわけにはいきません

いわさき歯科の忘年会なんですよ~

イタリア料理

のんびり食事など最近していないので、明日は楽しみです

       

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バリウムデビュー

2011-12-11 15:34:42 | Weblog

こんにちは

Uです

今日、主人の保険組合の健康診断に夫婦で行ってきました。

血圧、視力、身体測定、レントゲン、採血などは、一昨年にも受けたことがあったので、なんとなくこういうものだったな~と思い出しながら受けていました。

そして、初胃レントゲンへ

検査着に着替え、バスの近くの建物でしばらく待っていました。

呼ばれて、発泡剤?を飲み膨れてきてゲップが出そうになり、「あっコレか我慢しなくちゃなんだっ」と、我慢しレントゲン室へ・・・

見たことも無い機械なので、何処に立てばいいかもでした。

そして、白い液体が入ったコップを持たされ、密室に

コレね?コレなのね?っと思いながら、少しドロッとしたものを完飲

指示をくれるスタッフの方が、「右向いて~、右回転二回~、うつぶせです~」など声掛けが優しく明るかったので、不安なく安心して動けました。

逆さ刷にもされちょっと面白く、いろいろなポーズ?をしていったので、楽しく撮影できましたよ

しかし、すぐ下剤を飲むんですね・・・

それがいつ効くか心配です

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもありがとうございます

2011-12-08 22:58:08 | Weblog

こんばんは

Uです

昨日、私の子供が風邪を引いて、少し早く仕事を上がらせていただきました。

お陰様で小児科にかかる事が出来ましたが、季節柄込み合っていましたよ

男の子は弱いと聞きますが、ホントですね。まだ6ヶ月なのに風邪引くのは三回目

まだ熱は出したことはありませんが、これからが冬本場

気をつけなくては

 

さて、昨日パイロットデンチャーシステムにより入れ歯を作られた患者様Nさんが定期検診で来院。

私たちのために焼きそばを作ってきてくださいました

Nさんの作ってくださる所を想像すると、心が温かくなり、幸せな気持ちになります

二番目写真中央のソーセージ?形がギザギザしてます。それもまた

おいしく頂きました

 

その他にも、いつも定期的に持ってきて下さるTさんが、折り紙を作って来て下さいました。

また、待合室に置いておきますので、数に限りがありますのでお早めに。

 

いつも、皆さんの心のこもった頂き物に感謝しております。

 

まずいです 鼻水&くしゃみが出てきたので早く寝ます。なさい

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筋肉痛~!!

2011-12-07 22:32:52 | Weblog

こんばんは

Uです

昨日12/6は、診療を臨時休診にして、皆様のカルテのファイルの入れ替え&カルテボックスに収納の仕事でした。

その数1800枚以上・・・

今までは、今月来ている方だけ名前の順と保険の種類に分けて小さい棚に入れていました。

他のカルテは束ねてしまっていた状態で、急患で来院されると探し出すのに受付がすごく苦労していました

今回導入したのは、番号順に全部のカルテを1つの棚に収納するんです。

だから、取り出すのがスピーディーになるはず

朝9時に作業開始

院長&スタッフでまず、旧ファイルに入っているカルテを500番ごとに仕分け、そこから1から順番にそろえることにしました。余りにも次から次に担当の番号が来るので、途中数字の見すぎで判断能力がストップすることも

重ねすぎて、なだれがおき危険だったこともありました。

どうにか2時間くらいで、仕分けが終わり、次が本番の新しいファイルケースの入れ替えです

番号の付いた紙をファイルに一枚ずつ入れて、その番号の患者さんのカルテやその他のものをぜ~んぶ取り出し、入れ替えていきました。

 

入れ続けていると、ファイルを閉じる時ちょうど親指が引っかかり痛みが

腕も痛くて上がらなくなってきました

 このままでは、夕方までに終わらない

みんな痛みをこらえ、無口になりもくもくと作業をしていきました。

あと200枚、あと100枚と減るにつれ先が見えてきたので、スピードアップ

途中休憩も挟んででしたが、どうにか17時過ぎにすべて完了

やろうと思えば出来る

いわさき歯科

チームワーク抜群

いわさき歯科

 

誰か褒めて下さい・・・

 

追伸:      決めれば何でもできる!!  よく頑張りました!!  えらいっ!!    院長より 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/6は臨時休診いたします

2011-12-05 23:31:11 | Weblog

こんばんは

Uです

 

お知らせ

明日、12/6(火)いわさき歯科は、カルテファイルの入れ替えをするため臨時休診いたします。

しかし、お痛みの方は対応いたしますので、ご連絡の上お越し下さい。

 

 

今日、患者様Mさんからイタリア旅行のお土産のチョコレートを頂きました

ご馳走様です

さすがイタリア 大人の味でした。

毎日、お昼ご飯の後に食べるおやつは最高に幸せです

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする