いわさき歯科ブログ

埼玉県熊谷市にある歯科医院、いわさき歯科のブログ。

スイーツデコ

2011-02-27 16:09:25 | Weblog

こんにちは、Hです

今日も、春のようなお天気ですね

子供達と一緒に作ったスイーツデコです

本物そっくりですが、たべられません

マカロン、フルーツタルトなど、種類もたくさんあります。

子供でも簡単にできて、楽しめました

本物のスイーツを食べた後は、歯磨きを忘れずに

外出先などで歯磨き出来ない時は、食後のキシリトールガムをおすすめします。

当院では、キシリトール100%ガムを取り扱っております。

2月25日金曜日の読売新聞によると、キシリトールが母子の虫歯予防に役立つ

との記事がありました

虫歯予防先進国のフィンランドでも、キシリトールガムが普及していて、効果を上げているようです。

ガムをかむだけで虫歯予防できますし、お味もとてもおいしいです

気軽な気持ちではじめてみませんか

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもありがとうございます

2011-02-21 21:41:44 | Weblog

こんばんわHです

だんだん春が近くなってきたようで、昼間はポカポカでしたね

暖かいのは嬉しいのですが、花粉症の私にとっては、つらい季節でもあります。はい

それでは、当院の患者様の素敵な作品をご紹介させていただきますね

かわいらしい作品に、私達も癒されています

こちらは、今日いただきました

とってもおいしかったです

皆様に支えられている事を改めて実感しております

毎日、皆様からパワーをいただいて仕事ができる事、本当に感謝しております

ありがとうございます

感謝の気持ちを忘れずに、明日からまた頑張ろうと思いました

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベリッシモ・フランチェスコ!

2011-02-17 23:17:03 | Weblog

 

みなさん、こんばんは  隠れスタッフのKです

さて、先日・・・TVをつけると、画像の画面が

画面左側の彼、最近TVの料理コーナー等で活躍中のイタリア人、ベリッシモ・フランチェスコ氏

そうなんです、彼は院長の友人であり、我が「いわさき歯科」のロゴデザイナーでもあるんです

↑このロゴです 当院の看板にもロゴマークがついておりますが、みなさま、ご存じだったでしょうか?

こちらは、数年前、イタリア好きの院長が、ベリッシモ氏にオーダーして作っていただいたのです

次回、ご来院の際は、看板のチェックをお願い致します

ベリッシモ氏ともども、いわさき歯科のロゴマークも、よろしくお願いいたします

(ちなみに、ロゴデザインの由来は、当院ホームページに掲載しておりますよ

ベリッシモ公式サイトhttp://www.bellissimoyoshi.net/

ベリッシモ通販サイトhttp://www.bellissimo.jp/

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ためしてガッテン「脳と身体を刺激せよ!やる気の源は○の裏に」

2011-02-13 23:32:52 | Weblog

こんばんは。週末、いかがお過ごしでしたか?

さて、先日のNHKのテレビ番組、ためしてガッテン、皆さんご覧になりましたか?

私が日頃より感じていること、またいわさき歯科の健康セミナーでもいつも申し上げていることが、今回のテーマでした。

 

まさに、しっかりと噛むという行為が、生きるためのスイッチ(意欲を掻き立てるスイッチ)になっているということ!

よく噛んで”センサーをON”にすれば、脳の反応が速くなり、記憶力も向上。さらに噛むことで、バランス力がアップし、寝たきりや転倒の危険を減らす可能性があることまで、わかってきています。スイッチをたくさん押せて、脳を元気にする“お得な食べ方”や、入れ歯をしっかり作って正しく使用すると、噛めるようになることで、その刺激により意欲が向上し、バランス感覚までよくなり、まさに元気を取り戻せることなどを、いろいろな事例、実験を交えて紹介されていました。噛むだけで元気になれる情報が満載でした。

詳しくお知りになりたい方は、資料を準備しておきますので、来院の際にでもお声をおかけください。

また、番組のホームページも是非ご覧になってみてください!再放送もあるようです。

http://www.nhk.or.jp/gatten/

そして、見逃してしまった、ぜひ改めて見てみたい方は、お気軽にスタッフまたは院長岩崎まで、お声かけください。

いわさき歯科では、単に歯を治すということだけを目的にはしておりません。一口腔一単位と考え、お口全体のバランスを整え、健康で長生きでき、幸せに生活していただくことを目的に、日々診療にあたらせていただいております。そして、補綴治療、特に入れ歯作りには、何よりも力を入れております。しっかり口腔を整えて、しっかり噛んで、生き生きとした楽しい人生を歩んでいただきたいものです。

 

 

話は変わりますが、 いわさき歯科スタッフを新たに追加募集中です。

歯科衛生士1人、歯科助手1人、募集しております。

主に午後と夜間(火、金の午後8:00まで)中心に勤務可能な方は大歓迎です。

多くのお問い合わせをいただいておりますが、引き続き、ご希望される方は、ご連絡をお待ちしております。

詳しくは、、タウンワーク、とらばーゆ、はたらいく をご覧いただくか、いわさき歯科HP  医院のご案内の求人情報からご確認ください。

スタッフ一同、お待ちしております。

 

いわさき歯科 院長 岩崎貢士

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐバレンタインデー

2011-02-11 22:30:21 | Weblog

こんばんわHです

一日中雪が降り、とても寒かったですね

明日の朝は、熊谷でも雪がつもってるかもしれませんね。

話題は変わって、今日、ニットーモールでチョコレート作り教室に参加してきました

湯せんしてチョコレートをとかし、マヨネーズくらいのかたさに冷やして、トリュフを作りました。

子供たち、真剣に作っていました

出来上がったトリュフは、こちら

そして、その場で試食パクリ

かたちはちょっと不揃いですが、とっても甘くておいしかったです

子供達が作る楽しさに目覚めて、そこから食育につながっていくといいなあと思いました。

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただきもの、いつもありがとうございます!

2011-02-06 17:50:08 | Weblog

みなさん、こんにちは。

週末、いかがおすごしでしたか?

まだまだ寒さが続いております。インフルエンザも流行っているようですが、お互い気をつけていきましょう。

いろいろと報道されますが、やはり大切なのは、栄養と休養、抵抗力をつけて、元気に過ごしたいものです。

 

さて、先日の2月3日、星川の円照寺にて、節分の豆まきに参加させていただきました。昨年より亡き父に代わって参加させていただいております。

そこで、ご住職がお話しされておりました。世の中が殺伐としておりますが、こんな時代だからこそ、皆それぞれに与えられた立場で、人様のために尽くすこと、

自分のできることで世の中に貢献し、共に幸せをいただく。出来うることで返していけばいいのです。皆で幸せになれるよう、それぞれの立場で頑張っていきましょう。

というような内容だったと思います。とても心に残り、良い節目となりました。

私も、ますます研鑽を重ね、人として、歯科医師として、たくさんのプラスが創れるように日々努力していきたいと思っています。

 

さて、話は飛びますが、先日も、患者さんのNさんより、美味しい手作りの焼きそばをいただきました。いつも心をこめて、いろいろなものを作ってくださいます。

ありがたい限りです。いつもありがとうございます。

また、Hさんからは、ちょっと早いバレンタインということで、チョコレートをいただきました。

さらに、先日入れ歯を新たに作られた患者さんには、おかげ様で美味しく食事が取れましたと、わざわざ診療終了後にケーキを届けていただきました。

それだけではなく、いつも、皆さんからたくさんの御心遣いをいただいており、スタッフ一同、心より感謝いたしております。

決して当たり前のことではありません。つくづく、愛されている歯科医院だなあと、ありがたく思っております。

そのような皆様のお気持ちに、それ以上にお応えできるよう、できること(しっかり治療をし、健康で綺麗で元気になっていただくこと)を精一杯尽くさせていただきます。

本当に、いつもありがとうございます。

 

それから、遅ればせながら、ご報告です。

2月3日より、当院の患者さんでもある、画家の高瀬勝之さんが、会長をお努めになります一期展の2011春季展が、東京銀座の松坂屋にて開催されております。

2月8日までと残りわずかとなっておりますが、是非、足を運ばれてみてはいかがでしょうか。

私は、本日お邪魔する予定でおりましたが、娘が熱を出し、足止めとなってしまいました。

高瀬さん、楽しみにしていたのに、ごめんなさい。

次回の一期展、個展には、必ず参加させていただきます。楽しみにしております。

 

最後にもうひとつ、ご連絡!

先日もお伝えしましたが、先日より、いわさき歯科スタッフを新たに追加募集中です。

今回は、常勤の歯科衛生士1人、パートで歯科助手1人、募集しております。

多くのお問い合わせをいただいておりますが、引き続き、ご希望される方は、ご連絡をお待ちしております。

詳しくは、、タウンワーク、とらばーゆ、はたらいく をご覧いただくか、いわさき歯科HP  医院のご案内の求人情報からご確認ください。

スタッフ一同、お待ちしております。

いわさき歯科 院長 岩崎貢士


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめまして

2011-02-03 14:32:01 | Weblog

はじめまして 歯科衛生士のHです

1月よりいわさき歯科で働いております。

どうぞよろしくお願いします。

ところで、皆さんは、歯ブラシを替えるタイミングはご存知ですか

交換目安は、およそ1カ月です

毛先がひらくと、磨きたい部分にブラシが当たらず、汚れを残してしまう事になります。

また、毛先がひらいてなくても、ブラシのしなりが弱くなって、汚れが落ちにくくなります。

いわさき歯科でご紹介している歯ブラシです。

とても使いやすいので、是非お声がけください

三週間使用した歯ブラシには、便器の水の80倍の細菌が付着しているそうです

きれいな歯ブラシでお口の健康を守りましょう


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする