いわさき歯科ブログ

埼玉県熊谷市にある歯科医院、いわさき歯科のブログ。

講演会

2024-01-31 13:49:00 | Weblog
こんにちは!

先週の土曜日にいわさき歯科のスタッフで講演会へ行って参りました

熊谷市歯科医師会主催で行われた講演会でしたが、院長の恩師の先生がお話されるとの事でスタッフ一同興味津々でした!

テーマは訪問歯科診療においての摂食・嚥下についてです
歯科医師向けの難しい講演かと緊張していましたが、講師の植田先生のコミカルお話のしかたに引き込まれて、あっという間の2時間でした

健康なお体で来院される患者さんが、その健康を失ってしまったときに歯科としてどのような心持ちで関わっていったら良いか
将来必ずやってくる家族や自分の「老い」についてとても考えさせられる内容でした


こちらは当院にある植田先生の著書です
植田先生は何冊か執筆されているようで、講演会の中でも紹介がありました
ただいまこちらの本は待合室に置いていないのですがご興味がある方はぜひお声がけください☺️


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ🍽️

2024-01-26 16:52:00 | Weblog
こんにちは!
先日スタッフのお誕生日ということで院長が、ランチに連れて行ってくれました!

いわさき歯科の近くのイタリアンです🇮🇹



私は明太子のクリームパスタと、デザートにミルクレープを頂きました😋
こちらのパスタは初めて頂きましたがとても美味しかったです!たまにはいつもと違うメニューにチャレンジしてみると良い出会いがありますね💕
ミルクレープは安定の美味しさでまたリピートしたいです!

院長ご馳走様でした!🙏




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐崎瑞穂KARASAKI MIZUHO展

2024-01-23 06:13:31 | Weblog

おはようございます。

先日、八木橋デパートの一角で開催されております、唐崎瑞穂KARASAKI MIZUHO展におじゃましてきました。

  

熊谷市八木橋界隈のかわいいおばけちゃんや、本石、石原地区にお住まいの方にはたまらない、昔の地図イラスト、熊谷銘菓五家宝について比較検討、調べぬかれた熊谷帖 など数々の作品を堪能させていただきました。

素晴らしい作品ばかりで、是非、地域の方にご覧いただきたいと思いました。

1月いっぱいの開催となるようですので、是非お立ち寄りになってみては!!

ちなみに、八木橋デパートは、1月は毎日営業しております。

  

いわさき歯科も、地図内に登場しておりました。感謝。

 

〈唐崎瑞穂〉眠れぬ夜のKAIDAN(階段)おばけ作品展 

八木橋デパート BF階段ギャラリー にて2024年1月31日(水)まで開催 ※最終日は午後4時にて終了。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

担当が変わります🙋‍♀️

2024-01-22 20:37:00 | Weblog
こんばんは!本日からブログの担当が変わります
スタッフのTです!2/20までの担当になりますので、よろしくお願いします😄

さて、今日は月曜日なので恒例ですが今週のお花を紹介します🌸









寒くなると暖房の風が当たるのでお花を長持ちさせるのが難しいです、、
今週のお花が長生きしますように🙏

それではまた更新します🙌




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8日連続毎日投稿✨

2024-01-20 19:58:00 | Weblog
こんばんは
冷たい雨が降りましたね☔️

来週は気温が低くなる日があるようです。
寒暖差による体調不良にならないよう気をつけていきましょう。しっかり食べてしっかり寝て、しっかり口腔ケアもしていきましょう🪥

ちゃんと磨けているか分からない、歯がいつもベタベタしている、下の歯の裏側にざらついたものがあり磨いても取れないなど気になることがあればご来院下さい☺️

密かに8日連続毎日投稿をしてみました‼️
1ヶ月ありがとうございました🙇‍♀️


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多職種フォーラム

2024-01-19 23:58:00 | Weblog
こんばんは🌆
今日の診療後、多職種フォーラムに初めて参加させて頂きました。
今回のテーマは災害対策について

先日能登半島の地震もありましたし、医療従事者として何ができるかを考えていたところでした。

医療として
災害対応マニュアルは、緊急・初期対応の行動のマニュアルが必要
そして、その後大切なのはBCP
災害などにより業務を中断しないために、中断しても出来るだけ機能を再開させるために業務継続について準備をしておくこと

このBCPのヘルスケアについて医療機関は考えて置くことが大切とのこと

歯科医院でも対策をこれから考えていかなければと思いました。

大きい病院にお勤めの方がCSCATTTを行っているとお話も聞けて、シュミレーションをしたりいろいろな対策の訓練もしていると教えて下さいました。

ディスカッションでは、地域全体で対策も必要で、防災運動会がある地区があり地域で連携して災害時の訓練をしているところがあること。

災害リハビリテーションや避難所支援の対策をしているとお話も聞けました。

他の職種の方々の実際の活動を教えて頂いたり、ご家族が被災された方のお話、医療支援に実際行かれたお話を聞けて、歯科医院の中では学べないことが聞けてとても参考になりました。

いつどこで何があるか分かりません。
災害時パニックにならずに落ち着いて対策できるよう進んでいければと思います。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/01/18

2024-01-18 18:45:00 | Weblog
こんばんは

今日は久しぶりにランチ&スイーツを食べにCOCO〜cafeに行ってきました😋

スープカルボナーラ

いちごのパンケーキ




どちらも美味しくて幸せの時間でした



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての方の流れ

2024-01-17 22:34:00 | Weblog
こんばんは🌆
今日は初めて来院される方の流れをご案内します
先ずはご予約のお電話をお願いします
お電話のなかで、気になる所、お名前、ご連絡先、普段お飲みのお薬の有無などお伺いします

当日は問診表を記入して頂きますのでご予約時間より少し早めにお越し下さい

来院されたら保険証を受付にお渡し頂くか
マイナンバーカードの登録をお願いしますお薬手帳もお預かりさせて頂きます

全てご記入頂いたら担当スタッフがお呼びしてカウンセリングルームへご案内

スタッフが問診表に添ってお話を伺いし、院長とお困りの所のお話しをして頂いたらユニット(診療台)へご案内

お口の中の歯の記録、詰め物や被せ物の有無などカルテに記入

顎全体のレントゲン撮影

口腔内写真撮影

歯周病の検査

歯石や歯垢の除去

治療方法の説明

痛い所や気になる所の治療


お痛み具合やお口の中によって内容は変わりますが以上が基本的な流れになります

初めての方はお口の中の情報を調べるため治療時間を1時間ほど頂きます

痛いところだけでなく全体を見て将来も快適に過ごして頂けるようなお手伝いをさせて頂きます😊

いわさき歯科🦷 📞0485210528





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のお花1月15日〜

2024-01-16 20:24:00 | Weblog

こんばんは
今日も風が強く寒かったですね😅
医院では待合室と診療室に膝掛けを用意しておりますので遠慮なくご利用ください😊

今週のお花です💐

シンビジューム

スイトピー

バラ

ガーベラ

アルストロメリア(奥のお花)

風邪を引いている方も増えてきています。
温かいものを食べて体を温めて、歯磨きをして細菌をブロックして寒い冬を乗り越えましょう🏄‍♀️🏄‍♂️


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

口腔ケアグッズ

2024-01-15 21:14:00 | Weblog
こんばんは
今日は風が強い中お越しいただきありがとうございました😌

診療室から見える空はとても綺麗でした🌎

さて、今日は訪問診療に欠かせないデンタルグッズの一部をご紹介

こちらは、チェックアップフォーム
泡の歯磨き剤です
口腔ケアをする時歯ブラシにつけて磨いています。柔らかい泡なので磨く所を邪魔しません。マイルドな味のため患者さまも快適です。
そして、特にうがいが上手くできない方には、こちらのウェットティシュで拭き取ります。

歯や歯ぐき、頬の粘膜の汚れを拭き取りながら一緒に刺激を加えるように粘膜を伸ばしたりもしています。もちろん舌も拭きます。
舌も動かして食べているか粘膜の汚れ具合を見ながら拭いています。

お口の中の環境や患者様のお身体の状態に合わせて口腔ケアは変わりますが、ご自身では難しいケアを専門的にケアできる必須アイテムです。
ご飯を食べる前にしっかり口腔ケアをして、誤嚥性肺炎を予防していきましょう




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする