いわさき歯科ブログ

埼玉県熊谷市にある歯科医院、いわさき歯科のブログ。

6月最後

2010-06-30 19:55:46 | Weblog
こんばんはスタッフSです
今月最後のブログです

     

この写真は私の家に咲いている紫陽花です
今日の夕方撮ったものです
今年はかなり大量に咲いていて
今の時期にぴったりかなぁと思い記念にパシャリ
白の紫陽花もあるんですが日陰にあって
上手く写らなかったのでやめました




そして最後はやっぱり食べ物ネタでしめます

    

このロールケーキやばいです激うま
うちのスタッフさんが買ってきてくださったもの
なんですが生地がふわっふわ
東京ばななって言うお菓子ありますよね
東京駅の中とかにあるお店で売ってますよね
そこで売ってるロールケーキなんだそうです
ちなみにこの写真のケーキの味はチーズ味です


これは一度は食べておいたほうがいいですね~
生地がふわしゅわって感じ


今日でもう一年の半分が終わりますね
早いですねぇ
とりあえず早く梅雨が明けて欲しいな

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフレッシュ

2010-06-27 22:57:14 | Weblog
こんばんはスタッフSです
暑いですね


今日は休日だし月末という事もあり
身体を癒す為に整体に行ってきました
足つぼと整体のセットコースです


肩こりがすごいと言われたのと
左右の足の長さが微妙に違うと言われましたね
姿勢が悪いのと足を組むからですね
自分でも左右のバランスが違うのはわかっていました
でもしっかりと治していただきましたよ
足のむくみも取れたし


ここの整体はそんな大きな所でもないし
すごい有名ってわけでもないです
でもすごいスタッフさんの対応がいいのと
居心地がとても良いんです
行きやすい所なんですよ


私も普段はスタッフ側の人間なので
ついつい対応や雰囲気をみてしまいます
なので自分がされて良かったなって思った事は
やっぱり取り入れていきたいです

人と人とが接する仕事は楽しいですが
気をつけなければいけない部分もあるので
勉強になりますね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リアルトーマス

2010-06-20 22:45:51 | Weblog
こんばんはスタッフSです
さっきまで雷が鳴ってました
ゴロゴロと音はうるさかったけど空が光っていて
綺麗でした


さて今日は私の姪っ子の3歳の
お誕生日会を家でやりました

ケーキのリクエストが機関車トーマスだったので
うちの近所のケーキ屋さんへ行って
予約をして頼んでおきました
女の子ですがトーマスが大好きなんです

そしてこれがそのケーキです

   


上から見たのと切った写真がこれです

   

すごいですよねかなりリアル
なんたって店員さんが書いてくれた注文書の控の
ケーキの名前の所にリアルトーマスと書いてあったので
確かにリアルです

中身はロールケーキになっています
生地がふわふわで美味しいんですよ~
ここのケーキ屋さんのケーキはどれも美味しいですけどね


ちなみにこのトーマスの顔は砂糖で作られています
職人技ですよね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学会に参加してきました!

2010-06-13 23:45:39 | Weblog
こんばんは。

6月12日午後より休診とさせていただき、土日の2日間、日本顎咬合学会に参加してまいりました。
いくつかの学会に参加させていただいておりますが、この学会は、特に全国の著名な臨床家が多数参加する、盛大な学会であり、毎年楽しみにしている学会です。例年通り、有楽町の東京国際フォーラムにて開催されました。

今回は、私の所属する先端口腔機能研究所の仲間から、二人の先生が発表されました。
大学のソフトテニス部の後輩であり期待のホープである金子豊先生が、義歯についての発表を(下顎位が不安定な上下部分欠損症例における有床義歯補綴治療)、また、世田谷にて開業されております、ベテランであり目標の先生でもあるキクチ歯科の菊池龍介先生が、最新の補綴治療の可能性について(歯科用CAD/CAMの補綴治療における位置付けについて)、それぞれは発表されました。大変お疲れ様でした。

初めての学会発表をみごとに終えた、金子 豊先生


われわれのスタディグループの大先輩、尊敬する、菊池 龍介先生




そして、これまた恒例となりましたが、先端口腔機能研究所に属する先生方、歯科技工士さん、それぞれのクリニックのスタッフや家族を含めてのパーティも開催され、情報交換や親睦を深める最高のひと時になりました。
残念ながら、今年は、いわさき歯科からは皆の都合が合わず、私のみの参加になってしまいましたが、来年はぜひ全員で参加しましょう!!

 同学会常任理事であり、先端口腔機能研究所代表である、上濱 正教授と



今回、特別に参加していただいた、倉敷にて開業されている、斎藤 昌宏先生。彼とは学生時代にソフトテニスのライバルでしたが、今では、良き仲間です。





みんなで、患者さんの幸せのために、明るく楽しく元気よく、日々努力している、素晴らしい仲間です。幹事の白石先生、お疲れ様でした。

大盛況のうちに学会も終え、たくさんの新しい情報や刺激を受けてまいりました。また明日からの診療へ活かしていけるように、頑張ってまいります。

いわさき歯科 院長 岩崎貢士


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元ネタ

2010-06-13 23:06:07 | Weblog
こんばんはスタッフSです
そろそろ梅雨に入りますね
あのジメジメした感じが苦手です


さて、今日は・・・というか今日もですが
食べ物ネタでいきます
しかも地元ネタです

     


ポテトチップスです
このポテチは先生が買ってきてくださった
ポテチなのですがただのポテチではありません

味が深谷ネギみそ味
深谷はネギが有名ですがとうとうポテチまでに
進出しているとは恐るべし

肝心な味の方ですが・・・
美味しいです普通に美味しいです
私は好きな味でしたね~

なんか食べた事のある味なのですが
それが何なのか思い出せずモヤモヤしてます
こういうことありますよね
何かの味に似てるんだけどそれが
何なのか全く思い出せない時

んん~モヤモヤするなぁ・・・




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すぐれもの

2010-06-10 23:33:58 | Weblog
こんばんはスタッフSです
更新遅くなってしまいました


さて今日はちょっと歯科とは
関係ないお話なんですが・・・
       
   

この右に写っている写真のものです
見てわかるとは思いますがラジカセです
左にあるのは普通のリップクリームです

このサイズ・・・明らかにおかしいですよね
ラジカセちいさっっって思いました
手の平サイズです

わかる方もいると思いますがこのラジカセは
iPot用のラジカセです
このラジカセの上にiPotなどをさし込むと
ラジカセから音が流れてきます

ちゃんと音が聞こえますよ
ちょっとiPotをさした写真が無いので
わかりにくいのですが


iPotはかなりの曲数が入るので部屋はもちろん
車で聞いてもいいですね
持ち運びも便利だし
使わない時はインテリアとしても使えそう


ちなみにこれは雑貨屋さんで発見したのですが
わりとどこにでもあるとおもいますよ


では、明日もお仕事なのでこの辺で失礼します





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月突入

2010-06-03 00:30:11 | Weblog
こんばんはスタッフSです
早いものでこのブログも3回目の担当になりました
今月は私Sが担当しますのでお楽しみに



早速ですが
今回の話題は食べ物2連発です


まずはじめは・・・

    

バースデーケーキです
先月の事ですが、私Sは2●才の誕生日を
迎えました

このケーキは先生がサプライズで買ってきて
下さったモノです
びっくりしましたがすごい嬉しかったですね~
もちろんスタッフの方達と分けましたよ
一瞬で無くなりましたケド・・
ちなみにこのケーキはラス1だったそうです



続いては・・・

     

差し入れの手作りマドレーヌです
これは先日頂いたモノなのですが治療に来ているお子さんのママが作ったものです
お口に合うかどうか・・・
なぁ~んて言ってましたが・・激ウマウマ
お口に合わないはずが無いですよ
見た目で美味しそうでしたから
食べる前からわかってましたとも
わざわざ作ってきて下さった事に感動しました


ではでは今日はこの辺で失礼します
また近いうちに更新する予定ですので

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする