いわさき歯科ブログ

埼玉県熊谷市にある歯科医院、いわさき歯科のブログ。

上半期

2022-06-30 11:28:00 | Weblog
今日は休診日です

今週私は駐車場周りの掃除当番なのですが、毎朝暑いのに蜂🐝がラベンダーの蜜を吸いにきています。


蜂の写真は上手く撮れませんでしたが
写真を拡大すると蜂がどこかにいます
蜂も頑張って働いていますね〜


今日で上半期が終わりますね🌻

みなさんはどんな半年でしたか?

私個人的には初めて人間ドッグと胃内視鏡検査をうけました!
症状がなくても定期的に見ていただくのは大切ですね。つくづく思いました😅


熊谷市では歯と口の健康診査をやっています。
受けれる年齢が40歳からで次は45歳と5年に1回しか受けれません。

通知が来た方は歯科受診のきっかけになって頂ければと思います。

症状がなくてもちょっと行ってみようかなぁーでも大丈夫です!

ご連絡ください📞

歯の検診大切です😸








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さなパワー

2022-06-29 07:52:00 | Weblog
昨日一年ぶりに毎年行っている幼稚園の歯科検診にお邪魔しました。

まずは大きな声でご挨拶をしてくれて、こちらもしっかりと検診しなくてはという気持ちに‼️

少し緊張しながらみんな大きなお口を開けれていました☺️

検診が終わり園庭に行くと元気な園児が遊具で遊びはじめてびっくり
子供達は暑さはまだまだ平気なんですねー

まだ検診がしたかったのか、ほっぺを引っ張り歯を見せてくれる子もいました!

かわいい🥰

久しぶりに小さい子とたくさん触れ合えてパワーを貰った楽しい検診でした。


今日も気温は39℃の予報
院内はクーラーをかけていますが、ウォーターサーバーもありますので水分補給をこまめにしましょう😄



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のお花6月27日〜

2022-06-28 06:01:00 | Weblog
昨日梅雨明けしましたね
人生長生きするといろいろな事が起きますが、またこれも初めての事当たり前の事が次々更新されていきます。人間は変わりゆく時代の変化に対応しながら生きて行くんですね〜


さて今週のお花です💐
ひまわり


モカラ

SPカーネーション

トルコキキョウ


アルストロメリア

日々暑い中治療やメインテナンスの為にお越しくださる患者さまに感謝しながら、スタッフもこのお花の様に元気に頑張っています





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯科衛生士の必須アイテム②

2022-06-27 07:20:00 | Weblog
今日は、歯科衛生士の必須アイテムその②をご紹介します😀

昨日紹介しましたスケーラーを使って歯石や歯垢を取った後、何で磨いてるのかというと、
こちら


患者さまに合わせて、歯の着色汚れが強い歯には左のコンクールのペーストや真ん中のレギュラー、バイオフィルムをしっかり落としたい場合は右のファインを使用しています。それぞれ味や柔らかさが違うためお口の中で何を使っているか感じてみて下さい

磨いている器具は
上は、ラバーカップで柔らかく

歯肉に近い所まで歯に当てて磨いています。

下の白いブラシは着色や頑固な歯垢をしっかり落としたい時に使っています

患者さまは目を閉じてクリーニングされる事が多いため、何を使っているのか見えないですよね。
空いてる時間にスタッフに何を使ったか聞いてみてくださいね😊









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯科衛生士の必須アイテム

2022-06-26 07:14:00 | Weblog
おはようございます
6月なのに暑さが厳しく昨日は伊勢崎市では40.2℃を記録。熊谷市内も、相当な暑さでした💦
そんな暑い中来院してくださった患者さまありがとうございました😌
 
今回は私たち歯科衛生士の必須アイテムをご紹介したいと思います
歯科医院での歯のクリーニングは何をどの様に使っているのか疑問に思ったことありませんか?
まず大まかな歯石や歯垢を超音波の機械で落とします。その後残ってしまった歯石をハンドスケーラーでかき上げて落としていきます。


そのハンドスケーラーは色々な刃先の形がありますが、歯肉の中に入れて歯石を取るスケーラーがこちら



キュレットスケーラーです


実際には刃先を歯の形に沿って歯肉の中に入れて残っている縁下歯石を取っています。
痛みの少ないようにそっと歯肉に入れて行っていますが、腫れている場合は出血や痛みが伴うこともあります。我慢できない場合は麻酔もできますのでお声がけください。
歯石を取ると緩んだ歯肉が引き締まり健康な歯肉になります




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日一日を大切に

2022-06-23 18:53:00 | Weblog
今日はいわさき歯科は休診日です

私は昨日の午後は訪問診療の担当で院長と一緒に行って来ました。
新しい入れ歯の歯並びや噛み合わせを見たり、ご自分では上手く磨けない所をブラッシングして差し上げたり、施設でのお食事の形態などスタッフの方とお話ししたり。何よりも一番は、院長は患者さまとよくお話しをされていました。お口の中を見ている時間よりもお話しの方が長いかも?と思う事もあります
院長は毎回の訪問の時間を大切にしていますお元気そうに見えても次の訪問診療の日にもう会えなくなってしまう方もいらっしゃるからです。

一日一日を大切にして、最期までご飯が美味しく食べれるようにお手伝いを続けて行けたらと思います

訪問診療のご相談は当院までご連絡下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お久しぶりです

2022-06-21 21:16:00 | Weblog
こんばんは
今日からブログ担当のUです
1ヶ月よろしくお願いします
今年の梅雨は蒸し暑い日が続きますね😅
私の家では一昨日から扇風機をかけっぱなしで寝ています。今晩は風が吹いているので少し涼しく寝れそうです。

医院では様子を見ながら冷房をつけています。
お部屋が暑かったり寒すぎる場合はスタッフにお声がけください。クーラーの当たり具合がお部屋によって違うため調節いたします。膝掛けもありますので遠慮なくお声がけくださいね。

昨日患者さまから頂いたゼリーです
お昼ご飯の後美味しく頂きました
いつもありがとうございます







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のお花とお礼

2022-06-20 22:44:00 | Weblog
こんばんは
夜になっても湿度が高く、暑さを感じますね
エアコンを上手に使って体調を崩さないように、快適に過ごしましょう!

さて。
今週も素敵なお花が届きました

ユリ
たくさん蕾がついていて、今回も咲くのが楽しみです

アナベル

カーネーション

グラジオラス
前回から登場している蜻蛉は患者さまが作ってくださったものです!
まるで磁石でくっついているかのような絶妙なバランス

ヒペリカム

6月もあっという間に後半になりました。
今月は衛生士のTさんがお誕生日!
おめでとうございます
少し前に、お祝いでランチに連れていっていただきました。

最近、お気に入りのボンゴレ・リモーネ
暑くてもホットコーヒー派です

院長、ご馳走様でした!
いつもありがとうございます

本日で私のブログ担当は終了になります。
1ヶ月間、拙い文章にお付き合いいただき、ありがとうございました

明日からはUさんにバトンタッチです




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもの歯磨き

2022-06-16 17:19:00 | Weblog
こんにちは。
少し晴れ間の見える木曜日
今日は風もあり、心地よいお天気ですが…
予報では明日から30度越えの日が続くようで
より一層、熱中症に気をつけないとですね

最近は学校で歯科健診を受け、その結果の紙を持って来院されるお子さんも増えてきました。
その中で「歯垢」について指摘されているものを見かけます。

お子さんの年齢が上がってくると、お子さんだけで歯磨きが完結することも多いと思います。
もちろん、ひとりでしっかり磨けていることもあると思いますが、意外と歯垢が残ってしまう場合もあります

「ちょっと不安だな…」と思ったら、幾つになったとしても確認と仕上げ磨きをしてあげていいと思いますし、
歯科医院で歯磨きの仕方を指導してもらうことをオススメします

当院でも、もちろんそのお子さんの今のやり方を確認し、より良い歯磨きができるように丁寧にお伝えしております
ぜひお気軽にご連絡してくださいね



こちらは息子の幼稚園で配られたものですが
子どもだけでなく、老若男女問わず大切なことだと思います!

皆さんも「丈夫な歯から生まれる6つのパワー」で
健康な毎日を過ごしていきましょう


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のお花

2022-06-14 19:31:00 | Weblog
こんばんは。
昨日とはうって変わって寒さの感じる雨ですね
毎朝、TVのお天気予報を見ながら、着ていく服に悩んでいます

特に日中は暑くても、急なゲリラ雷雨などで
お天気が急変するときは困りますね
寒暖差だけでなく、身体が濡れてしまうと、
乾くときに体温を奪って蒸発してしまうので、
気をつけてください
(汗をかいた後も同じなので、気をつけたいですね⚠️)

さて、今週も素敵なお花が届いています

リューガデンドロン
バラとHBチース

このHBチースというのは「ハイブリッドチース」のことで、
異なる種をかけ合わせることで作られます。
かけ合わせた両者の長所を活かし、欠点を補うことができるそう
花持ちがよく、人気なのも頷けますね!

ガーベラ
ひまわり
トルコキキョウ

先週の土曜日。
いつもお昼ご飯を届けていただいているお店が
冷やし中華を始めたので、早速頼みました

サッパリとした胡麻ダレでとっても美味しかったです
梅雨空の中、少しだけ夏を感じたお昼でした


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする