いわさき歯科ブログ

埼玉県熊谷市にある歯科医院、いわさき歯科のブログ。

今年もありがとうございました!

2010-12-31 10:30:00 | Weblog
いよいよ今年も大晦日となりました。

このブログも、2008年8月16日にスタートして2年と4カ月が過ぎました。

皆さんを繋ぐ一つのきっかけになれば、またいわさき歯科のことをちょっとでも知っていただきたい、という思いから始めましたが、スタッフみんなのおかげで、とっても良いブログに育っている気がします。(自画自賛)
今日現在、今までの訪問者数26788人、閲覧数45545回、ありがたい限りです。

来年も有益な楽しいブログとなるよう、スタッフ一同頑張っていこうと思います。
これからもよろしくお願いいたします。

それから、事後報告となってしまいましたが、いわさき歯科の化粧室、先日、新しく生まれ変わりました。
わずかなことですが、皆さんにとってできるだけ快適な空間を作っていきたいと考えています。今度のぞいてみてくださいね!









また、以前にいわさき歯科のロゴをつくっていただいた、友人のベリッシモさんが先日遊びに来てくれました。
現在テレビ等で活躍中の料理研究家です。


ベリッシモ・フランチェスコ 


今年一年、ありがとうございました。
来年は、1月5日にスタートいたします。

来たる2011年が皆様にとって素晴らしい一年になりますよう、スタッフ一同心よりお祈り申し上げます。

いわさき歯科 院長 岩崎貢士



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年の振り返り

2010-12-29 22:52:51 | Weblog
こんばんは  Uです

今日から1月4日までいわさき歯科はお休みです

昨日、大掃除をして、私のわがままなリクエストで、おいしいがってん寿司を買ってきていただき、

美味しかったです


午後は、今年一年の振り返りを皆で発表しあいました。
自分がどれだけ成長したか、医院がどれだけ患者様の役に立てたか。

私自身、以前より、周りの状況を把握できるようになってきたこととか、新しいレントゲンの機械も入ったこともあり、今日の治療方法を患者様に説明しやすくなったりとか。
ブログも毎回書くのが楽しくて、多くの方に読んで頂き、いわさき歯科の情報発信をすることが出来とても有意義な一年でした。

スタッフもそれぞれの立場で、精一杯頑張ってきました。本当尊敬します
もちろん院長も、常に勉強されて、よりいい治療方法を考えて取り組んでこられました。

来年は、もっともっと新しいことにチャレンジして、患者様と家族のように何でも話し合える「いわさき歯科」となって行きたいです。


今年のUのブログは今日で終わります。

皆さん良いお年をお迎えください

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「関口健司展」に行って来ました

2010-12-28 00:29:34 | Weblog
こんばんは  Uです

昨日で今年の診療は無事終わりました。
明日は、大掃除と一年間の振り返りをします。急患の方は受付いたします。



先日お伝えした、「関口健司展」に八木橋に観に行って来ました。


入るや否や絵の大きさにビックリ
そして、黒地に塗った紙に絵を立体的に描かれています。





ご本人がいらしたので、どういうコンセプトで描かれているのか、作成日数はどれくらいなのかなど直接聞きながら観て、感動をしてきました。

今日の16時までやっています。皆さんぜひ観に行ってみてください


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いわさき歯科にもサンタが

2010-12-24 23:30:16 | Weblog
年末年始のお知らせ

12月28日から2011年1月4日まで休診とさせていただきます。

なお12月28日は大掃除のため夕方までいますので、ご連絡の上、お痛みの方はお越し下さい。


こんばんは  Uです

今日は、クリスマスイブでしたね
いわさき歯科にも、さんが来てプレゼントをくださいました

それは、患者様のMさんからの頂き物、





毎年この「COTS]のチーズケーキを買ってきてくださいます

またまた、スタッフで「うん~」と悩みながら選び、みんなで美味しく頂きました。
甘さがちょうど良く、チーズケーキ好きにはたまらないセレクトですね。

種類はこちらに書いてありました


毎年、Mさん有り難うございます 私たち幸せです

オマケ

今日は、とある病院の待合室に飾ってあったに、我が子が勝手に雪の綿でいたずらを。
なんだか分かりますか?




正解は、「おじさんの顔」です

今思い出しました
そのまま直さず帰ってしまったことを。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SCACCOMATTO

2010-12-23 23:37:34 | Weblog
年末年始のお知らせ

12月28日から2011年1月4日まで休診とさせていただきます。

なお12月28日は大掃除のため夕方までいますので、ご連絡の上、お痛みの方はお越し下さい。




こんばんは  Uです

昨日は、いわさき歯科の忘年会でした。
イタリア料理の「SCACCOMATTO」に行ってきました。



コースで、いろいろな種類のパスタの中から、メインはお肉かお魚をみんなそれぞれ「うん~」と言い悩みながら決めました。

パン  

前菜  

サラダ 


ポルチーニ茸のパスタ
先生と同じパスタで、大盛りにしていただきました
きしめんみたいなパスタで、キノコの風味が良かったです
大盛りは多すぎました・・・


小谷野さんちの黒豚
お野菜たちが、1つづつ丁寧に焼いてあり素材の甘味が良く出ていました


最後のデザート
右側のチョコレートケーキがしっとりコクがあり美味しかったです


カプチーノの絵がかわいらしい


今日は、一年の疲れを癒しながら、美味しいものを頂き、冗談を話しながらの忘年会でした。

あと先日、リフォームしたいわさき歯科の洗面室の見本がこちらにあるので観てきました。
このお店は、いい見本になるような素敵な建物です。


先生とオーナーさん(左)  いわさき歯科のリフォームした写真を見ていただいたようです

オーナーさんもです

今年もあと少し!! がんばりましょう

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆず&乳歯

2010-12-20 21:03:52 | Weblog
こんばんは  Uです

今日は、久しぶりに元受付のWさんが来てくれました

お元気そうで何よりです。

ブログを見て下さっていると言うので、今日もはりきって書きます



ご自宅になっていた「ゆず」を頂きました。





色鮮やかで新鮮です

先日もロス(もちろんアメリカ)のお土産にとわざわざスタッフ全員に


ブラックペッパー(じょりじょり付き)を頂いたんです
我が家では、大反響で毎日何かにじょりじょりかけて使っています。おいしいです
Wさんいつもありがとうございます


あと、今日は、我が子の話を・・
昨日朝、乳歯が抜けそうで、グラグラしていたんです。
もう出血もあったので、自分で抜きたいと言っていたので、様子を観ていたら、なかなか意気地がなくちょっとイライラ
じれったいので、無理やり押さえつけて、ワーワー泣きながらも私が引っ張って抜きました。
もちろん!!終わった後は頑張ったので抱きしめてあげましたよ
嫌われちゃうかな?と思いましたが、大丈夫でした。

は~これで一安心。
と思いきや、数時間後「ガンッ」っと物音が
今まで聴いたことのない「キャ~」と叫び声

子供が階段から落ち、扉の角に顔が当たり、目鼻を斜めにぶつけてしまったようです。
少し腫れてきましたが、タオルで冷やすだけで大丈夫でした。

今日は、本人にとっては災難な1日でした


ちょっと見苦しいかもしれませんが、
上の歯が、昨日抜いた所です。あと、鼻の傷は、昨日ぶつけた所です。
下の歯(向かって左)は、今日は自分で抜きました

歯は乳歯から永久歯に生え変わり、だんだん成長していっているんだなと感じる今日この頃です







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関口健司展が開催されます

2010-12-19 20:23:24 | Weblog
こんばんは  Uです

今日は、当院患者様でもある
関口健司さんの作品展のご紹介です


(光が反射してうまく取れませんでした。すみません)


12月23日(木)から12月28日(火)
八木橋デパート 8階 オープンギャラリー熊谷

10:00~19:00 最終日は17:00まで

以前に片倉シルク記念館で、作品展をされていた時、観に行かせて頂いた事があります。
「けなげなものクラブ」と題された作品で、道路の片隅で、アスファルトの隙間から懸命に咲いている一輪の花や、木の枝の最後の葉など・・・
普段忙しく、気づかずに通りすぎてしまいそうなものを繊細に描かれていらっしゃる方です。

今回の作品もどんな絵を描かれているのか楽しみです。


こちらは、今年のカレンダーの12月の絵です




師走で忙しい時期ですが、お買い物前に8階に寄っていただき、大掃除の疲れを癒してはいかがでしょうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の「幸せ」

2010-12-16 17:21:46 | Weblog
こんにちは  Uです

今日は気温が上がらず寒い日ですね

このところ患者様でも体調を崩される方が多いようです。

私の子供の友達はインフルエンザになってしまったそうです。今のところ、クラスでは流行ってはいないようです

見えない飛沫感染は、何でも恐ろしいものがありますね 気をつけなくては

やはり、うがい、手洗いを徹底的にするしかありません


昨日は、朝一ヶ月検診で来院されたSさんご夫婦に、立派な白菜とにんじんを頂いちゃいました


ありがたく本日の我が家の夕ご飯、「白菜と豚バラの重ね煮」に使わせていただきます。



そして、いつもいつも、ありがとうございます
Tさんが「連獅子とうさぎさん」を折ってきて下さいました。




    こんなにたくさん
    

明日から待合室において置きますので、お早めに

あと、昨日から今日にかけて、待合室の洗面室がプチリフォームのため職人さんたちが頑張って頂いている所です いつも有り難うございます

明日が楽しみです 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せ

2010-12-14 21:11:59 | Weblog
こんばんは  Uです

だいぶ冷え込んできました。夏生まれにはつらい季節です
おまけにくしゃみ鼻水が 皆さんに移さないよう気をつけなくては


さて今日は、寒い中、患者様が素敵なものをわざわざ持ってきてくださいました。

           

詠んでお分かりの通りNHK全国短歌大会で、お孫さんのことを詠んだ作品が入選されたそうです

実は昨日一ヶ月検診で来院された時に、便箋に書かれたものを院長が頂いたんです。
すばらしい作品なので、院長のデスクの所に貼らせて頂きました。それを観て、今日わざわざ色紙に書いて持ってきてくださったんです

笑顔が想像できるる温かい作品ですね。
それと、Sさんのいわさき歯科に対する温かいお気持ちがうれしくてうれしくて・・・

実は、いわさき歯科が新規開業したときにも、喜びの短歌を色紙に書いて下さったんです。
今も院長のデスクの壁に飾らせていただいております。



本当に心のこもったものを頂ける幸せを、私はここに居て一緒に味わえていることが幸せに思います。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がん患者の口腔ケア

2010-12-11 21:25:55 | Weblog
こんばんは  Uです

今日は、受付のURさんと歯科衛生士のKさんが、偶然同じ日に結婚式に招待されお休みでした。

なので、院長先生とSさんと私の三人でドタバタしながら、仕事をしました

明日はのんび~りしたいです



今週の朝日新聞の生活欄に「がん患者の口腔ケア」
という記事が、掲載されていました。

静岡がんセンターでは、
のど、上あご、甲状腺などの頭頸部がん、食道がんの患者には手術前に歯科医院に行き、口腔ケア(歯石除去、歯磨き指導)をしてもらってからの、手術後の口の中のトラブルが減ったそうです。


・口の中には無数の細菌がいて、抗がん剤は正常な細胞にもダメージを与え、細菌を抑える免疫力が落ちる。
・放射線治療で唾液腺の働きが衰え、口の中を洗浄する力が弱まる。

これらが原因で、



上の記事のような合併症が起きるそうです。


そして、
口腔ケアをした病院と口腔ケアをしない病院とでは、合併症の発症に差が出たそうです。




このように、事前に口腔ケアを歯科医院できちんとして、術後のトラブルがなければ、少しは負担が減り体力の回復にもつながるのではと思います

当院でも、循環器センターからの紹介で、歯周病やむし歯を治してから、心臓の手術を受ける予定の方がいらっしゃいます。

皆さんをしっかり磨き、歯科医院に行きましょう
そして、抵抗力を高めましょう


なかなか「歯科医院」の扉(壁)は厚いらしく、ちょっぴり苦手な方が多いようですが、将来を考えると、口腔ケアってものすごく大切なことだと思いませんか













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする