いわさき歯科ブログ

埼玉県熊谷市にある歯科医院、いわさき歯科のブログ。

4年に1度の2月29にち(*^。^*)

2012-02-29 21:27:49 | Weblog

今日は、4年に1度の2月29にちですね

何だか特別な日です

4年前の私は何してたかなあ4年後は何してるのかなあと、考えてしまいます

そして、きょうは朝から雪がたくさん降りました

こども達と少しだけ雪遊び

雪だるまならぬ、雪ウサギ雪イヌそれとも雪キツネ 

明日の朝は道路の凍結が予想されますので、しないように、気を付けてくださいね

2月のブログ、お読みいただきありがとうございました。

3月もお楽しみに~

Hでした

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに花粉の季節到来

2012-02-27 21:39:50 | Weblog

こんばんわ

今日の熊谷は、ものすごい強風でした

うちの洗濯物たちは、かなりの激しいダンスをしていたようで、裏返っているものやら、かたよって一か所のみの満員電車状態などなど

まあ、乾いてたからよしとしましょ

冷たい北風なのに、なぜか鼻がムズムズ

ついにスギ花粉の季節やってきましたね

でも、春が待ち遠しいです

もうすぐ三月、はやく暖かくなってほしいHでした~

  

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

約1700年前!!!

2012-02-25 16:50:05 | Weblog

こんにちわHです

今日、新聞を読んでいると・・・すごい記事が載っていました

なんと、熊谷の遺跡発掘現場で約1700年前の人の歯が見つかったそうです

約1700年前とは、弥生時代後期~古墳時代前期の話らしいです

見つかったものは、

・人の臼歯(奥歯のこと)3点:その中の一本は親知らず

・緑色凝灰岩などでできた長さ1、5~2,6センチの管玉3点

・青色ガラス玉(直径5ミリ)

歯は、酸化などのため、出土例は全国的にも極めて少ない。との事

昔の人の歯、興味津々です

単純に、約1700年前の歯って、昔すぎてすごいことですよね

しかも、発掘現場が毎日車で通りかかってるところなんです。

びっくりしました~

以上、大発見「大歯っ見」ネタでした

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの雨

2012-02-24 01:03:03 | Weblog

こんばんわHです

今日は久しぶりの雨でしたねお昼過ぎからはお天気も回復してきましたが、乾燥続きの毎日、たまにはいいかなと思いました。

雨で外出する気になれず、(雨のせいじゃないのかも)おうちで出来る楽しいこと・・・

と、言うわけで手作り餃子にチャレンジ

子供達といっしょにコネコネ&包む包む

免疫力アップの為に、にんにくたっぷり入れました~

自分で作っておいてなんですが、私って天才(今、つっこむところですよ

おいしくできました

があったらもっと最高だったかな

 

お知らせです、25日土曜日は、臨時休診となります。

よろしくお願いします。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます。

2012-02-16 23:14:01 | Weblog

こんばんは、Hです

今日は、スイーツですよ~

 

いつもお世話になっているお弁当屋さんが、手作りクッキーをお弁当と一緒に届けてくれました

かわいい~ご馳走様でした

いつもおいしいお弁当をありがとうございます

 

こちらは、Мさんからのいただきものです

ラムレーズン入りの手作りチーズケーキです

ラムレーズンの大人の味とチーズの風味がマッチして、とってもおいしかったです

Мさんの気持ちのこもったケーキ、本当にありがとうございました

感謝の気持ちを忘れずに、また明日から頑張ろうと思います

そして最後に

食べた後は、しっかり歯磨きですよ~

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リラたぬき!?

2012-02-12 20:19:40 | Weblog

ひさしぶりの連休、いかがお過ごしでしたか

寒くて外出する気になれなかったので、暖かい所に行きたい・・・の家族会議の結果、

今日は、近場の温泉にレッツゴーしました

っと、その前にランチランチ

タンシチューですお肉が柔らかくて、お口の中でとろけましたよ~

温泉に着くと、何故かたぬきさんのお出迎え

このたぬきさん人気者らしいです。私の他にも写真とっている方が・・・

たくさんの雛人形も飾ってありました

温泉でまったりできて、大満足のHでした~

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

APPRENTI オープン

2012-02-12 08:22:30 | Weblog

おはようございます。

連休もあと一日です。有効に一日を使いたいものです。

さてさて、先週水曜日、2月8日、いわさき歯科の通りにございます、フレンチのレストラン、APPRENTI(アプランティ)がリニューアルオープンしました。

こじんまりした隠れ家的な雰囲気と本格的なフレンチで、お気に入りでしたが、ちょっとの間お休みしていたようです。

このたび、シェフがオーナーに戻り、リニューアルしました。

 

いわさき歯科でも、時々利用させていただいてますが、本当に美味しくてゆっくりできるレストランです。

たまには是非お出かけになってみてはいかがでしょう!!

 

 

 CUISINE FRANCAISE     APPRENTI

     Lunch Time    am11:30~pm2:00(L.O.)

     Dinner Time    pm6:00~pm8:30(L.O.)

        埼玉県熊谷市本石1-317

       TEL: 048-521-1620

           定休日 水曜

 

それから、いわさき歯科では、明日2月13日より2人の新人スタッフが仲間に加わることになりました。

実は先週からもう一人のスタッフがすでに加わっておりますが。

しばらくたくさんのスタッフがおりますが、しっかり頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

歯科衛生士の募集は継続しております。新卒者も大歓迎です。国家試験前の追い込みの時期ではありますが、興味のある方はご一報をお待ちしております。

→→   歯科衛生士求人

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご馳走様です

2012-02-11 21:14:52 | Weblog

こんばんは、Hです

今日は、食べ物ネタですよ~

今週水曜日、いつもお世話になっている歯科技工士さんが、東京から見学にいらしゃいました。

錦糸町で、有名な人形焼をいただきました。

かたちがいろいろあって、たぬきもありましたカワイイ写真の上下が逆でごめんなさい・・・。

とってもおいしかったです

残念ながら、わたしはお会いできなかったのですが、この場をお借りして

いつもありがとうございます

 

さて、こちらは患者さんからのいただきものです

ゼリーフライです

ゼリーみたいに中身は柔らかくて、味はコロッケみたいな感じです。

出来立てアツアツをいただきました

こちらもとっても美味しかったです

ご馳走様でした(*^_^*)

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ様でした。

2012-02-09 22:35:18 | Weblog

今日も寒い一日でしたね

インフルエンザ流行ってきたようで、熊谷でも学級閉鎖の所もでてきたようです

皆さん気を付けてください

 

お勉強に来ていた歯科衛生士学校の学生さんが、昨日でいわさき歯科最終日でした。

最終日ということで、先生のご厚意により、お昼にみんなでピザをいただきました

約3週間の短い期間でしたが、実習生を受け入れる私達もとても勉強になりました

明日から通常通りに戻るだけなのに、なぜかとてもサミシイです

でも、また4月から違う学生さんが実習にきてくれるので、たくさんの知識と技術をお教えできるように頑張ります

 

それでは、なさい

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春よ来い(*^_^*)

2012-02-05 18:10:13 | Weblog

節分もすぎ、こよみの上では、春

この土日、少しだけ暖かかった気がしました

毎年恒例の豆まき、鬼役の私・・・子供たちは力いっぱい豆を投げつけてくれます・・・

もう少し力を加減して欲しいものです

では、子供の宿題の豆まき日記より

「おかあさんのおにはこわかったけど、おもいきってまめをなげたからどっかいっちゃいました。」

やっぱり、おもいっきりなげてたのね

「おにのしょうたいは、わかっていたけどおもしろかったです。」

しょうたいって言葉にプププ

心の中にすんでいた鬼も、みごと退治できた事でしょう。

めでたし、めでたし

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする