いわさき歯科ブログ

埼玉県熊谷市にある歯科医院、いわさき歯科のブログ。

白い歯に、大変身!!

2011-07-26 23:11:06 | Weblog

こんばんは。

今夜は、お一つ、患者さんの症例写真をお見せしようと思います。

本日、約1年間にわたる全顎の治療を無事、終了した患者さんです。

当初、右下奥歯が取れたとの訴えにて来院された患者さんでしたが、その他の部分の金属のかぶせもの、詰め物も以前から気になっていらっしゃったとのことでした。

現在は、オールセラミックスをはじめとして、金属を使用しないメタルフリーの時代であり、白いきれいな歯を取り戻すことができることを説明し、全体にわたる治療を希望され、お口の中いたるところの金属をやり替えた症例です。

ご本人に写真をお渡ししたところ、大変喜んでいただき、たまにはブログで紹介するのもいいかなと思い、掲載しました。

 

治療前後 (正面観)

  

治療前後 (上顎 咬合面観)

 

治療前後 (下顎 咬合面観)

 

やはり、白い歯はいいですよね。

見栄えはもちろんですが、ほとんどの歯をセラミックにて修復しておりますので、汚れが付着しにくく、歯周病予防にも繋がります。

さらには、硬い素材ですり減りにくく、耐久性も抜群!!

やはり、セラミックスは最高です!!

ぜひ、この方のように、しっかり治して、メインテナンスを通してそれを長期にわたり維持させ、きれいで健康で元気に長生きしていただきたいです。

 

いわさき歯科では、必ずと言っていいほど写真を撮影し、責任ある医療を提供させていただいております。

では、今夜はこの辺で!!

buonasera おやすみなさい

 

いわさき歯科 院長 岩崎貢士

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベリッシモさんが来院しました!

2011-07-21 09:15:59 | Weblog

こんにちは。

この季節には珍しい台風とともに、いよいようちわ祭りがスタートしましたね。

このような天気では、祭りといった感じではありませんが、おそらく、21,22日は天気も回復し、盛り上がってくれるのでは。

さて、昨日ですが、ブログでも何度か紹介させていただいております、料理研究家のBellissimo Francescoさんが東京から来院されました。

イタリア ローマ出身の彼は、8年前からの友人で、数か月ごとに歯のメインテナンスにいらっしゃっております。今回も、お祭りに合わせてというわけではありませんが、台風のさなか、わざわざ足を運んでくれました。

最近は、NHKをはじめ、毎週のようにテレビにも出演する料理研究家のBellissimo、どうぞよろしくお願いいたします!!

ということで、診療後に、Bellissio先生を囲んで、カシャッ!

 今日は診療用の白衣に着替えて。似合ってる?

帰りは一緒に駅前でのたたき合いを見学しました。

Bellissimo、また待ってるよ~!

 

 

いわさき歯科 院長 岩崎貢士

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やったね、なでしこジャパン!

2011-07-19 07:20:46 | Weblog

なでしこJapan、やりましたね!!

おめでとう!!!

思いが強ければ、夢はかなう。

決めてかかれば、奇跡も起きる。

なでしこジャパンに教えられました。

ありがとう、なでしこジャパン

 

しかし、日本の女性は逞しいなあ。。。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たなスタッフ、だいぶ慣れてきましたよ!

2011-07-17 08:24:53 | Weblog

おはようございます。

本日から2連休という方も多いのではないでしょうか?

最近、夕方になるといたるところから祭りのお囃子が聞こえてきて、いよいよか、といった感じです。

熊谷人となると、どうしてもこの時期は自然とテンションが上がります。

さて、本日は、いわさき歯科スタッフについてです。

 

今年に入り7か月が経過しましたが、その間、続々と新人スタッフが仲間に加わり、新しい体制がようやく整ってまいりました。

主任歯科衛生士のUさんが産休でお休みしている関係で、数人のスタッフを増員し、現在は5人態勢で日々に診療に専念しております。

助手のoさん以外は皆、経験者ではありますが、ブランクがあったり、以前の医院とのやり方の違いなどで、患者さんの皆様を戸惑わせてしまうこともあったかと思います。

失礼いたしました。

最近は、だいぶ慣れてまいりましたし、各人それぞれ課題を持って、皆様の健康のため、幸せのため、医院での診療を快適に受けていただけるよう、日々努力を重ねておりますので、どうぞご安心ください。

そして、来月には、ベテランのUさんも復帰してくる予定です。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

また、今年は4月より深谷にございます歯科衛生士専門学校の実習先として任命され、2名の学生が院内実習のため勉強しております。(8月は夏休みです。)

それぞれに努力をしておりますが、不慣れなことも多々ございます。

お気づきの点、気になることなどございましたら、私、院長もしくはスタッフまで、是非お声をおかけいただければ幸いです。

 

また、ありがたいことに、たくさんの患者さんからいろいろなものをいただく機会が増えております。

いただく度に、ありがたく感謝するとともに、皆様のご厚意にお応えできるよう、益々精進を重ねなくてはと身が引き締まります。

さらに皆様に愛される医院を目指して頑張ります。

本当に、感謝をしております。 ありがとうございます。

 無農薬の水ナスをいただきました。美味しかったです。 Sさん、ありがとう。

 スタッフ、ドクター、家族にまで、自作のアクセサリーをたくさんいただきました。Iさん、心より感謝いたします。

 季節ごとにすてきな折り紙をいただいています。コレクションがますます増えます。Tさん、いつもありがとう!

そして昨日は、大学から後輩の高村先生が見学にいらっしゃいました。スタッフとともに、患者さんSさんの所属する絵画展が現在八木橋デパート8階で開催中ということもあり、お昼休みを利用してお邪魔してまいりました。

昨年に続き、素晴らしい作品に触れ、短時間ではありましたがとてもいい時間を過ごさせていただきました。

 

あと3日で、いよいようちわ祭り!

暑さに負けず、明るく楽しく元気よく、みんなでしっかりがんばっていきますよ!!

   

 

いわさき歯科 院長 岩崎貢士 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さに負けず、頑張りましょう!

2011-07-11 06:14:19 | Weblog

おはようございます。

先日、例年よりもちょっと早い梅雨明け宣言とともに、今年も本格的な夏がやってきました。

とはいいましても、例の6月の最高記録39.8度でしたっけ。35度を超えるくらいは当たり前、感覚が麻痺するくらい暑さに慣れてきてしまいましたが。

それでもじわりじわりと、体もダメージを受けます。私も何度か体調を崩して発熱と戦ってしまいました。夏風邪ってやつです。

ぜひ、体調管理をしっかりし、水分、栄養をちゃんと取って、元気に夏を満喫したいと思います。

 

実は、7月に入りスケジュールがタイトだったこともあり、ブログの更新が遅れてしまいました。先月は新人のOさんが初担当でしたが、今月は私、院長の岩崎が担当なんです。

おかげさまで、たくさんの方々が時々このブログをご覧になってくださっているようですので、今月も後半は、できるだけこまめに更新したいと考えております。

数日前から、うちわ祭りのお囃子の練習も始まったようです。熊谷の夏ですねえ。

 昨年の画像より

 

いわさき歯科 院長  岩崎貢士

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする