いわさき歯科ブログ

埼玉県熊谷市にある歯科医院、いわさき歯科のブログ。

今週のお花5/28〜

2018-05-28 18:59:41 | Weblog
こんばんは
今週のお花です。
今日スタッフが1人休みだったため、私がお花を花瓶にさしてみました。
患者さまが椅子に座りながら、良く見える花の高さを決めるのに時間が掛かってしまいました。





正解は解らずですが、HBチース、アルトロメリア、赤ドラセナ、グラジオラス、バラ、ひまわり、ゴットです。
今週もよろしくお願いします。

暑い日が多くなりましたね。
待合室や診療室が暑かったり、エアコンが効きすぎて寒かったりしましたら、近くのスタッフにお声掛け下さい。

今月のブログ担当Uでした。
1ヶ月ありがとうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オハナ

2018-05-27 13:41:37 | Weblog
こんにちは
暑いですね〜
今日は家族でベーカリーズキッチンオハナに行ってきました〜
以前からオハナは、いわさき歯科のスタッフに教えてもらい人気のパン屋さんだと聞いていました。
少し遠い為なかなか行けませんでしたが、先月やっと行けて、種類の多さとボリュームに感動❗
今回はイートインをしてゆっくり食べて大量に買ってきました



人気の塩パンは出来たてアツアツでした

私は、普段はごはん党ですが、たまにパンを食べたくなります。

皆さん他にも美味しいパン屋さんがあったら教えて下さいね。

好きなものを美味しく食べれることは幸せです







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さいお子さん

2018-05-26 21:55:20 | Weblog
こんばんは
夕方、今日の診療も無事に終わりました
土曜日ですので、お子さんやそのご家族の方が多くいらっしゃいました。
中には、小さいお子さんを歯医者さんに慣らすため連れてきました!という方もいて、ご両親の考えがとても素晴らしいと思いました。
初めての所と通いなれた所とでは子供の気持ちが違いますよね

もう、あまり言う方はいらっしゃらないと思いますが、歯医者さんは痛くて怖い所と思われがち
けど、小さい頃から定期検診をして虫歯ゼロのままフッ素を塗っていけば、痛い思いはずっ〜としなくてすみます。
歯医者さんに行くのが楽しみになりますよね

ご家族の協力が必要不可欠❗
お子さんの歯が生えてきたらぜひ検診にいらして下さい。
虫歯ゼロでしたら3ヶ月に1回の定期検診ですみます





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のお花5/21〜

2018-05-22 12:44:08 | Weblog
こんにちは
今週のお花を紹介します。
ラクスパー

オンシジウム

コテチャ

SPカーネーション

すかしゆり

蕾のお花もあるため今週末が見頃ですね。
珍しいお花は、女性の患者さまによく名前を聞かれます。
カタカナの名前は覚えるのが難しいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訪問診療に行きました

2018-05-19 22:11:11 | Weblog
こんばんは
とても風が強くてヒューヒュー音がしています。昼間は気持ちのいい陽気でしたが、肌寒くなりました。
さて、今日の午後は訪問診療に行ってきました。新人スタッフも一緒に行きご自宅での治療の流れをみてもらいました。
新しい入れ歯の型どり、噛み合わせ、試適、入れ歯の完成、調節と進めてきた患者さまです。
今日最初の言葉は、入れ歯の調子は完璧!っと。
とても嬉しいお言葉を頂きました。
患者さまが喜んで下さって何よりです。
また来月伺いますね。

今日の診療室では車椅子の患者さまが多く来院されました。
ご家族の方の移動が大変かと思いますが、外出されたり人に触れたり、口の中が綺麗になったりといろいろな刺激にもなっていると思います。
ベッドに寝かせきりにならずに体を動かして少しでも良くなるといいですね。

お昼休みに美味しいスイーツを頂きました。

スミレ風味やローズ風味のマカロンがあっておしゃれでした。

どれも美味しかったです。ごちそうさまでした!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーラルフレイル

2018-05-17 13:25:00 | Weblog
最近オーラルフレイルという言葉をよく耳にしませんか?
「オーラル」とは口、「フレイル」は虚弱。つまり“口の虚弱”という意味です。

第一段階
・人とのつながりの低下
・孤食

社会性の低下

第二段階
・食べこぼし、むせ
・滑舌の低下
・固いものが噛めない

食欲の低下

栄養摂取量の低下

第三段階
・噛む力の低下
・低栄養

生活機能の低下

第四段階
・嚥下障害、咀嚼機能不全
・経口摂取障害

要介護状態


オーラルフレイルは、身体全体のフレイルの入り口と言われています。

第二段階で早めに気づき対策をしていくことが、介護予防となります。


食べ物が飲み込みづらそう、噛みづらそうなどご家族の方が気づいたらご相談下さい。
食べたい物を一生美味しく食べることは一番幸せなことですよね。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のお花です5/14〜

2018-05-14 20:13:41 | Weblog
こんばんは
今週のお花です
芍薬(恥じらい)

薔薇(上品)

ヘルコニア(注目)

カンパニュラ(感謝)

ププレリューム(繊細な美しさ)

今日は、花言葉を調べてみました。
綺麗なお花達のように気持ちを込めて仕事や日頃の生活をしていけたらと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日

2018-05-13 09:35:04 | Weblog
今日は母の日ですね
私は早々とゴールデンウィークにプレゼントを渡してきました。
毎年悩み過ぎて逆に頭が空っぽになってしまうため、今年はネットで偶然見つけたハーバリウムに決めました



ハーバリウムは瓶の中にブリザードフラワーとオイルが入っていて明るい所に飾るととても綺麗です

鉢花より私達の母にはお手入れ入らずなのが合っているかと思います
お天気のいい日に眺めて欲しいです。

皆さんは何か気持ちを伝えましたか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

接遇講習会

2018-05-10 19:31:39 | Weblog
こんばんは
最近なかなかお天気が落ち着きませんね。今日も朝は雨で寒かったり、昼間は暑くなったり。洋服選びに悩みます
さて、今日は休診日でしたが、スタッフ全員で大宮ソニックシティで開催された接遇講習会に参加して来ました。



初対面の方と隣り合わせに座り、自己紹介をしたり、お辞儀の姿勢、角度を実践したり、言葉遣いなど声を出しながら練習しました。
患者さんが求めているものは何かも教えて頂きました。
スタッフそれぞれ学んできたので、明日からの診療に生かしていきたいと思います。

講習会は午後からだったため、皆で早めの電車に乗り野菜中心のビュッフェにも行って来まし

野菜の味を生かしている料理のため体が元気になりました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のお花 5/7〜

2018-05-08 19:58:06 | Weblog
こんばんは
肌寒い1日でしたね。
寒暖差が激しいため体調管理にお気をつけ下さい。
さて、今週のお花です。

ひまわり 青ドラセナ

カーネーション

トルコキキョウ

デンファレ

ガーベラ ルスカス

今度の日曜日は、母の日ですね。
カーネーションがとてもいい色です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする