いわさき歯科ブログ

埼玉県熊谷市にある歯科医院、いわさき歯科のブログ。

歯科健診

2013-05-30 22:31:49 | Weblog

こんばんは。

ブログの更新がお休みの日ばかりになってしまいます。

さて、本日は、後輩のS先生と共に、熊谷女子高校まで歯科健診に行ってまいりました。

高校への歯科検診はあまり経験がなかっただけに、時間通りに人数がこなせるか心配でしたが、S先生のおかげで無事務めることができました。

印象としては、今の高校生は虫歯は少ない反面、歯列不正が多く見られました。矯正治療中の高校生もたくさん見受けられました。

ものをあまり噛まない、というより噛まなくても飲み込めてしまうような柔らかく舌触りがいいような加工品や食材が増えたせいか噛まなくても飲み込めるようになったせいで、噛まないことにより顎の発達が悪く、遺伝的に大きさが決まっている歯が顎に並びきらないで、歯列不正を呈していると考えられます。

食生活が豊かになったと思われがちですが、こんな弊害も生じていることを皆さんご存知でしょうか?

顎が小さくなってスマートに見えることは一見いいように思われがちですが、それによる害もいろいろ報告されています。

いろいろ考えさせられました。

 

とはいうものの、美味しいものにはやはり惹かれてしまいますよね。

そこで、一つご紹介!

ご存知の方も多いと思いますが、友人のbellissimoが監修のパスタがコンビニ”サンクス”から発売中です。

bellissimoからも紹介するようにいわれているので、ブログにて紹介させていただきます。

興味ある方は是非!!

 

そして、美味しいものを食べたあとは、もちろんケアを忘れずに!!

さて、明日はもう5月の最終日です。気を引き締めて頑張ろうと思います。

では、おやすみなさい!    Buona notte!

 

いわさき歯科 院長 岩崎貢士


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歓迎会&甲子園デビュー

2013-05-26 10:17:18 | Weblog

こんにちは。

一週間があっという間に過ぎてしまうのは気のせいでしょうか?気づけばまた日曜日です。

昨夜は、いわさき歯科に3月末から就職したピカピカの新人歯科衛生士Oさんの歓迎会を駅近くの吉左右(きっそう)というお店で行いました。

いつもお世話になっております歯科技工士さんも特別に参加していただき、みなで楽しく過ごせました。

Oさんは新卒といえども歯科助手の経験が長く、すでに診療室でも張り切って頑張ってくれています。

皆から信頼されるようなすばらしい歯科衛生士に育ってくれるよう期待しております。

 

そして、二次会では、皆で以前より楽しみにしていた念願の”甲子園”にデビューしてきました。(私は何度かおじゃましておりますが)

  

 甲子園といいましても、ここは居酒屋。 監督(オーナー)の哲ちゃんは甲子園3回出場経験のある名キャッチャーで、なんでもあの堀内恒夫からホームランを打って甲子園行きの切符を手に入れた経験を持つ素晴らしいお方です。

いつ訪れても最高のテンションと笑顔で迎えてくれます。今回も、たくさんの笑顔と元気をいただいてまいりました。

またおじゃまさせていただこうと思います。

 

そして今朝は、眠い目をこすりながらも、早起きテニスに参加してまいりました。

 

午後からゆっくりして、また明日からの仕事に備えようと思っています。

よい日曜日を!!

 

院長 岩崎貢士

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訪問診療

2013-05-25 07:08:28 | Weblog

おはようございます。

毎日、いろいろと走り回っておりまして、パソコンに向かう時間が取れない状態です。

久々のブログ更新です。

 

さて、先月から休みの木曜日を利用して、ある施設に訪問診療でお邪魔するようになりました。

施設に入所中の方々の口腔ケアや歯の治療に伺っております。

私は、7年にわたるリハビリテーション病院勤務の経験があり、高齢者医療、義歯治療、摂食・嚥下障害のリハビリテーションなどに力を入れており、

少しでも力になれればと思っております。

クリニックの診療室とはわけが違い、時間と労力を要するだけでなく、いい結果を出すには、いろいろな配慮が必要になってまいります。

今、スタッフみんなで経験をしながら一歩ずつ前に進んでいます。

  

 

また、いわさき歯科でも車椅子の患者さんをはじめ、障害を患っていらっしゃる患者さんを広く受け付けております。

得意とするところですので、お困りの方などがお近くにいらっしゃいましたら、お気軽にご相談ください。

  

口腔を整えて、しっかり噛んでゴックンできることは、健康への何よりの近道です。

”命の入口、心の出口”ともいわれる口腔を、大切にされてください!

元気になって、限りある命を輝かせてください!

スタッフ一同、心を込めてお手伝いいたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早起きテニス

2013-05-19 15:00:27 | Weblog

こんにちは。

日曜日、いかがおすごしでしょうか?

今朝は、5時に起きて、熊谷市の早起きテニスに参加してまいりました。

5年前から初心者コースのコーチとして参加させていただいております。

熊谷高校時代にソフトテニス部にてお世話になりました、当時顧問であり、現在初心者コースを取り仕切るN先生にお誘いを受け、参加させていただいております。

4月末から11月まで続く長い教室であり、毎週日曜日の早朝6:00からですので、眠い目をこすりながらの参加ですが、今年も楽しくやらせてもらっています。

参加者の皆さんは、テニス上達に一生懸命取り組んでおりますが、私はN先生の指導を横目で見ながら、こんなふうに伝えるといいんだな、とか、こうやってその気にさせるとうまくなるんだな、など

教える側として、大変勉強になっております。

自分ももちろん楽しいのですが、楽しさが分かり真剣に取り組んでいる方々が上達していく姿を見るのもまた嬉しいものです。

 

N先生は、初心者コースでも大人気で、N先生の指導を受けたくて毎年初心者コースに参加している方もたくさんいらっしゃるほどです。

 

 

みなさんが、ちょっとでもうまくなって、テニスの楽しさやすがすがししさを共に分かち合えるよう、私も微力ながらお手伝いできればと思っております。

6月からは学会やら何やらで欠席のことも多いとは思いますが、なるべく参加し、気持ちよく汗を流そうと考えております。

 

いわさき歯科 岩崎貢士

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間厳守!

2013-05-13 21:44:00 | Weblog

こんばんは。

今日の診療も無事に終わりました。

最近、救急でいらっしゃる患者さんが多いせいか、アポイントでいらした患者さんを随分長いあいだお待たせしてしまうことがあります。

この場をお借りして、お詫び申し上げます。

お互いで決めたアポイントの時間ですので、時間厳守を心がけておりますが、予期せぬ出来事や患者さんのご希望などに最大限お応えしようとするあまり、ついつい時間が押してしまう場合があります。

お忙しい時間をやりくりしていらっしゃる患者さんも少なくないと思いますので、スタッフ一同、時間厳守をさらに心がけ、全力で仕事に取り組むつもりでおります。

 

 

   

先日、頑張って歯の治療を終えたお子さんに、スタッフが折り紙で猫を折っておりました。昼休みでしたので、この時ばかりは、患者さんをお待たせすることもなかったのですがね。

本当は、いろいろな話をしたり、楽しく分かち合いながら、ゆっくりと仕事がしたいのですが、そうもいかないんですよね。(ゆとりが持てるよう努力はしておりますが、、、)

 

スタッフとともに、しっかり連携して頑張ってまいりますが、院内でお気づきのことなどございましたら、何なりとお申し付けいただければありがたいです。

 

いわさき歯科院長  岩崎貢士

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上濱正先生の記事

2013-05-11 22:15:37 | Weblog

5月5日の日本経済新聞朝刊に、我が恩師である上濱正先生が取材を受けられた記事が掲載されました。

歯ぎしりに関する記事ですので、興味のある方は是非、ご一読ください!

 

http://www.ago.ac/groupware/up_file/contentsbox/1367894631427060.pdf

 

ちなみに上濱先生は、日本顎咬合学会の次期理事長であり、熊谷でも今年1月にご講演をされました。

著名な先生であり、尊敬すべき素晴らしい師匠です。

 

明日は、その日本顎咬合学会の認定医試験が都内で行われます。全国からたくさんの先生がお集まりになりますが、私は試験監督を仰せつかっており、

スタッフとして参加の予定です。

6月末には、学術大会も例年通り東京国際フォーラムにて開催されます。

今年は、いわさき歯科は、スタッフ全員で参加し、勉強してくるつもりでおります。

 昨年の学会参加

 

ますます忙しくなりますが、体調に気をつけて、頑張っていきたいです

 

いわさき歯科 岩崎貢士

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休み明け、久々の診療!

2013-05-07 23:32:36 | Weblog

こんばんは。

今日は、久々の診療日。強い風にもかかわらず、たくさんの患者さんが来院されました。

久々の診療で、我々にとっても長い一日でしたが、無事に終了となりました。

週に1回のミーティングでは、みんなからさまざまな意見や気づきの報告があり、有意義な時間でした。

そして、午後からは矯正の中田先生も加わり全員集合となりました。

この春から新しいスタッフも加わったこともあり、空いている時間を使って、HP用にと集合写真をとりました。

が、あいにくカメラの調子があまりよくなく、十分な写真が撮れませんでした。大切な写真ですので、条件を整えて再度撮ろうと思っております。

何はともあれ、素晴らしいスタッフに囲まれ、楽しく仕事ができ、ありがたい限りです。

この環境に甘んじず、最高の医療を皆様に提供できるよう、より精進を重ねてまいります。

皆様に 感謝、感謝、です。

 

いわさき歯科 院長 岩崎貢士


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新スタート!

2013-05-07 06:19:34 | Weblog

楽しかったGWも終わり、いよいよ今日から仕事再開の方も多いかと思います。

今年のGW、いかがお過ごしでしたか?

幸い天気もよく、十分に楽しめた方も多かったのではないでしょうか。

子持ちのお父さん、お母さんは、お疲れ様といったところでしょうか?

私も、ゆっくり休ませていただき、なかなか一緒にいられない家族とたくさんの時間を過ごすことができ、大満足です。

いつも時間との戦いといった日々でしたので、今回のGWは何も予定を入れず、のーんびり過ごし、英気を養うことができました。

ちょっとだけ都内に出かけましたら、たまたま、ラ・フォル・ジュルネというクラシック音楽のイベントが開催されており、ちょっとだけ雰囲気を味わうことができました。

実は歯科医の先輩からも一緒に行こうと誘われていたのですが、予定が合わず、諦めていたので、思いがけず見られて最高でした。

たまたま訪れた、丸ビルの一角が会場になっており、通りゆく方が立ち止まって音楽に触れるような、気軽な雰囲気で行われておりました。

無料ですし、得した気分で、楽しませていただきました。

 カルメン演奏中に

いろいろな会場で、たくさんの音楽に触れられるいい機会ですので、来年はちゃんと予定を組んで参加出来たらと思いました。

 

そして、4.28からは、毎年参加させていただいています、熊谷市の早起きテニスがスタートしました。

日曜、祝祭日の早朝6時~8時で、起きるのも大変なのですが、朝のテニスは気持ちがいいです。

私は、初心者への指導者という形での参加ですが、今年も可能な限りしっかりやっていこうと思っています。

 

さて、いわさき歯科も、今日から休み明けで、診療がスタートとなります。

スタッフ一同、笑顔でお待ち申し上げておりますので、どうぞお越し下さい。

まだ体が休みモードですが、しっかり頑張っていきましょう!!

 

それから、今月は院長の岩崎がブログの担当です。

GW中は、更新できませんでしたが、これからはたくさん更新する予定です。

よろしくお願いいたします。

 

いわさき歯科 院長 岩崎貢士

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする