いわさき歯科ブログ

埼玉県熊谷市にある歯科医院、いわさき歯科のブログ。

2015 ありがとう

2015-12-31 20:49:20 | Weblog
こんばんは。

今年も一年、個人的にもいろいろ経験させていただきました。

学会での市民フォーラム座長は、緊張で何が何だかわかりませんでした。とりあえず、いい勉強になりました。











学会関係者で訪問した有料老人ホーム、こちらでもいろいろと経験させていただきまして、現在進行中です。





たいへんお世話になりました九州の河原英雄先生の勉強会でも講演をさせていただき、貴重な体験となりました。



2016年も学会発表をはじめ、いくつかの機会を与えていただいております。浅学非才で場違いなのですが、自分にとってはいい勉強ですので、当たって砕けろ!、精一杯やらせていただこうと思います。


さてさて、今年スポーツ界もいろいろありました。





私もテニスを愛する身ですので、錦織選手の活躍はいつもチェックしておりました。2016は是非グランドスラムのタイトルを獲得していただきたいものです。

そして、プロ野球はヤクルト!!!








たまりませんでした。来年も連覇を期待しています。

そうです。私、根っからのヤクルトファンなんですね。

ということで、かなり偏っておりますが、今年もいろいろなことがありました。

良いことも悪いことも、今日が節目。

また明日から、新たに1からのスタートです。

2015 一年間、ありがとうございました。







では、紅白に戻ります。

皆様、良いお年を!! Buon anno nuovo!!

いわさき歯科院長 岩崎





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016歯科衛生士募集 お知らせ

2015-12-30 23:26:14 | Weblog
いわさき歯科では、現在、歯科衛生士スタッフを募集しております。

一緒に楽しく気持ちよく働いていただける仲間を大募集中!!

募集は以下の通りです。

  いわさき歯科 歯科衛生士(正社員 パート) 1~2名

2016年春卒業予定の方、当院のスタッフは皆仲が良く、とても雰囲気が良いと思います。(私が言うのもなんですが(笑))

仕事は丁寧に指導しますし、うまくできるようになるまで皆でしっかりフォローします。そして何より当院は毎週1回の全員での研修(約1時間)と同じく週1回ミーティング(約1時間)を行っております。

皆でテーマを決め、教える側、教えられる側、共に勉強になり成長できるいい時間です。向上心のある経験豊かなスタッフもたくさん在籍しております。是非、1からしっかり学んで自信をつけて立派な歯科衛生士を目指していただきたいと思います。

自信がつけば、仕事も楽しくやりがいは間違え無し。しっかりやるべきことをやれるようになれば患者さんのご満足にもつながり、患者さんに喜んでいただけるのは我々医療人にとってこの上ない幸せだと思います。是非、その一歩をいわさき歯科で踏み出していただければと思います。

また、週1から週数日、短時間のパートでも歓迎です。しばらく現場から離れている歯科衛生士さんでもしっかり研修をし、新たに歯科衛生士として活躍していただけるよう、既存のスタッフ、ドクターでしっかりフォローいたします。。子育て、介護など、それぞれにいろいろな状況があるかと思いますが、勤務時間や勤務体系などはご相談に乗りますので、お気軽にご連絡ください。

当院は、ご連絡いただければいつでも見学は可能です。スタッフ一同心よりお待ちしております。















ご希望される方、ご関心がおありの方、いらっしゃいましたら遠慮なくご連絡、お問い合わせください。

詳細はこちらまで  → いわさき歯科スタッフ募集

いわさき歯科 048-521-0528  連絡は、休み明け1/5(火)から可能です。

お待ち申し上げております。 

院長 岩崎





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も一年ありがとうございました。

2015-12-29 00:52:13 | Weblog
昨日28日は、最終日ということで、午前中は大掃除、午後からはスタッフ全員で最終のミーティングを行い、無事にすべての業務を終了しました。

お世話になりました皆様、一年間本当にありがとうございました。

午後のミーティングでは、各々が今年一年間を振り返り、医院全体から個人に至るまで、今年成長できた点や成果を発表し合い、共に承認し合いました。

改めてゆっくり振り返ると、それぞれに一年間で大きく変化し成長したことに気づかされます。私自身もスタッフがいろいろと考えながら精一杯取り組んでくれていたことを再確認できました。

感謝に気持ちでいっぱいです。お疲れ様でした。

一週間ほど、お休みになりますが、また来年は、一からのスタートです。頼りになるスタッフと共に、頼られる院長でいられるよう頑張っていこうと思います。

一年間、ありがとうございました。


年末年始のお休み

12/29(火)~1/4(月) 休診

1/5(火)から通常通り診療スタートとなります。

お休みの間、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い申し上げます。


院長 岩崎

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとだけ入れ歯のお話し

2015-12-27 20:14:51 | Weblog
こんばんは。

今日は、冬らしく北風が吹き荒れていましたね。いよいよ冬本番です。

さてさて、本日はちょっと入れ歯のお話し。

半年前、入れ歯の調子があまり良くなくて、当院に来院された患者さんです。入れ歯は入れているものの上手く噛めず食事も思うように進まないとのことでした。

そこで、ちょっと時間がかかる治療法なのですが、ある治療システムで進めることにしました。

まず治療用の義歯を精密に作り、それを元にあごの筋肉や動きがスムーズになるように数か月間リハビリトレーニングを進めていきます。

その間にお使いいただきながら入れ歯の形や大きさ、かみ合わせなどを調整していき、最終的に痛みもなく、外れることもなく、何でも食べられて、かつ美しさ【外からの見た目)も整えていきます。

十分にご満足いただける状態となったところで、その入れ歯を一時お預かりし、それをそのまま忠実にコピーして最終義歯に置き換える方法です。

この患者さんもそうでしたが、十分に調整を行い使いこなせるようにあご、筋肉もトレーニングされておりますので、完成した義歯は、ほぼ調整することなく、その人の咬み癖や好みがそのまま反映された入れ歯となります。

この方法でつくられた方は、その後調整もほとんどいらず、時々チェックするだけでOKとなり、皆様に喜んでいただけている方法です。

大変喜んでいただける方法ですので、我々も是非やらせていただきたい治療法の一つです。

ご興味のある方、入れ歯でお悩みの方、是非お声かけください。(詳しくは、いわさき歯科にて)

治療用の入れ歯



徐々に噛めるようになり、大きく開けても外れるようなことはありません。



十分調整が済んだ治療用義歯をそのまま最終義歯にコピーします。左が治療用義歯。右がコピーした最終義歯。





最終義歯です。



見た目も整い、入れ歯であることすら忘れてしまうとおっしゃってくださいます。




この患者さんは、先週最終義歯がセットとなり、セット時は、かみ合わせや形などのチェック、テストフードで噛めて食べられるかをチェックするだけで、削ったりするような調整は一切行いませんでした。

昨日、一週間ぶりのチェックでしたが、何の問題もなく美味しく食事も進んでいるとのことでした。長時間入れていると顎がお疲れになるとのことでしたので対処法を説明し終了となりました。


この方法もそうですが、入れ歯の治療は時間と忍耐が必要ですが、しっかり治療することで、かけがえのないお食事がますます楽しいものへと変わります。

是非、しっかり治されて、噛める喜びを取り戻していただきたいと願っております。いわさき歯科は、精一杯お手伝いさせていただきます。



今日は、私が最も得意とする治療法をお話ししましたが、いわさき歯科は、いよいよ明日の大掃除で、今年も終了となります。

明日28日は、午前中は大掃除、午後は最終ミーティングとなりますが、緊急な方はお受けいたしますのでおいでなってください。

なお、2016年は1月5日(火)よりスタートいたします。よろしくお願い致します。

院長 岩崎

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマス!

2015-12-25 22:13:23 | Weblog
イタリア語では、 Buon Natale!!











そしていよいよ完成!!たくさんのメッセージをありがとう!! 夢は叶いますよ


来年もお楽しみに!!



院長 岩崎






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たくさんのいただきもの、ありがとう。

2015-12-23 15:06:21 | Weblog
訪問診療でおじゃましております、Kさん。初めてお目にかかった時は、完全な寝たきりで、終日天井とにらめっこ。言葉も発しない状態でした。

まずは、おざなりになっていたお口の中を徹底的に綺麗にし、口腔ケアを繰り返しながら徐々に体を起こすことから始め、タイミングを見て入れ歯も新たに作りました。みるみる回復され、今では、たくさんお話しされるようになり得意の歌も披露してくださるまで元気になってきました。

飲み込みの訓練も実施中で、お水も飲めなかった状態から、現在はゼリーだけでなく、おせんべいやえびせんも上手に食べられるようになり、目下待望のいなりずしを食べることを目標にリハビリを頑張っております。

めきめきお元気になられるお姿をみるのは、我々も最高の喜び。週に一回ではありますが、これからもしっかりお手伝いさせていただこうと思っています。

さて、そんなKさんのご主人は写真撮影がご趣味ということで、おじゃました際にいろいろな作品を見せてくださいます。特に植物の接写がお好きなようで、水のしずくに写る像やしずくの影まで計算して写真を撮影されている方なんです。

そのご主人様から、先日、作品をいただきました。ありがたい限りです。Kさんからのリクエストもありましたので、早速いわさき歯科受付付近に飾らせていただきました。素晴らしいお写真です。

よかったら是非お眼に留めていただければ嬉しいです。Kさん、ご主人様、ありがとうございます。





そして、いよいよクリスマスということもあり、最近たくさんの皆様からいただきものを頂戴することがあります。

本当にいつも感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。


いつも、手作りのケーキやパイなど届けていただきますMさんからのクリスマスケーキ、美味しくいただきました。


妻沼でお作りになっている、大和芋。絶品です。

いつも、本当に本当にありがとう

院長 岩崎


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は冬至!体調管理をしっかりと!

2015-12-22 07:08:23 | Weblog
いよいよ寒くなってまいりました。

暦では本日は冬至とのことです。

昨日は、テニスの大先輩でもありますSさんから、たくさんの柚子をいただき、皆で分けさせていただきました。

いつもありがとうございます。



この時期は、一年間の疲れが出やすいので、寒さ対策をしっかりして、風邪など寄せ付けないよう気を付けたいですね。





いわさき歯科では、待合室はもちろん、診療室、予防室あらゆるところに加湿空気清浄器を置いて、お待ちしております。

温度調整にも気を配っておりますが、寒かったり要望がございましたら、お声かけくださいね。


いわさき歯科 院長 岩崎

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いわさき歯科忘年会

2015-12-19 22:13:39 | Weblog
こんばんは。

先ほどまで、いわさき歯科忘年会を、佐谷田のイタリアン、スカッコマットにて行っておりました。

みなさん、1年間本当にお疲れ様でした。それぞれのキャラを生かし、患者さんのために一生懸命頑張ってくれました。

おかげさまで、たくさんの患者さんに喜んでいただけたのではと思います。

手前味噌ではありますが、本当にスタッフに恵まれ、ありがたいですし、皆のお蔭で私も自分の思いを形にすることが出来ていると思います。

感謝しております。

今年もあと1週間ちょっとありますが、しっかりやりきって来年に繋げていきたいと思います。

お疲れ~っ!!!





イエーイ!

院長 岩崎

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たくさんのメッセージ!

2015-12-18 08:31:30 | Weblog
おはようございます。

月曜日に始まったイベント、クリスマスツリー作成にたくさんのお子さんが参加して下さいまして、徐々に形になってきました。



みなさん、それぞれにいろいろな希望や夢を書いてくれております。思わず笑顔になってしまいます。







イベントはまだまだ続きます。来院されたお子様には、是非お手伝いいただきたいと思います。



そして、昨夜は、私の所属する先端口腔機能研究所(勉強会)の忘年会はあり、両国まで行ってまいりました。

津軽三味線を聴きながら、ちゃんこ鍋をいただき、たっぷり充電してまいりました。

勉強会でお世話になりました先生方、一年間ありがとうございました。







今日も良い一日を!

院長 岩崎

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトニング

2015-12-16 08:19:39 | Weblog
先日、友人のベリッシモがいわさき歯科に久々にやってきました。

忙しいさなかですが、実は今回ホワイトニングを行い、その最終チェックにやってきました。

術前

術後


ご存知の方も多いかと思いますが、歯そのものを内部から明るく、白くする方法で、今ではとてもポピュラーになっている治療法です。

ただ白くしたのではかえって不自然ですので、歯そのものの透明感を引き出し、自然感を保ちながら歯を若返らせる方法です。

エステの感覚でやるのもいいですし、口元のアンチエイジングとしてやるもよし。

手軽に行えますので、ご興味のある方は、スタッフまでお声かけくださいね。


術前

術後

白く清潔感のある歯はいいですよね。きれいにして大切にしていきましょう!!



ちょっと早いクリスマスケーキを患者さんからいただきました。

毎年お持ちいただいて、感謝感激です。

スタッフともども美味しくいただきました。ありがとうございました。



では、今日も張り切ってがんばります。


院長 岩崎


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする