いわさき歯科ブログ

埼玉県熊谷市にある歯科医院、いわさき歯科のブログ。

ベリッシモ、久々の本出版!

2012-01-29 20:33:37 | Weblog

こんばんは。

この冬はほんとに寒いですね。

明日の熊谷の予想最低気温-6℃ですって。布団から出られるか心配です。

さて、友人であり、ブログでも何度か紹介させていただきました、料理研究家、ベリッシモさんが、このたび、2冊目となる新しいレシピ本を出版いたしました。

1月26日出版  「イタリアンの基本とおいしさのコツ」 日東書院本社  ¥1470

簡単でおしゃれな料理を紹介しているようです。

まだ、手元にはありませんが、届き次第、いわさき歯科待合室にも置かせていただきます。

彼のイタリアン、ホントにおいしいんですよ!!

アマゾンなどで購入できるようですので、興味ある方はぜひぜひ!!!

 bellissimoを囲んで

 

明日から、また一週間がスタートします!

今夜はゆっくり休んでまた頑張りましょう!!

 

Buona notte!! Ciao!!

いわさき歯科 院長 岩崎貢士


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森田さん、誕生日おめでとう! そしていわさき歯科も3周年!

2012-01-22 09:45:22 | Weblog

おはようございます。

毎日寒い日が続きますが、このところの久々のお湿りで、やっと一息といったところでしょうか。

1月22日、日曜日、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

 

実は、今日1月22日は、ブログでいつも紹介しております、熊谷出身のピアニスト、森田義史さんの誕生日なんです。

この場を借りて、誕生日おめでとうございます  Buon compleanno

彼は、先日まで帰国しておりましたが、現在は留学中のイタリア ミラノに戻り活躍中です。

誕生日である本日は、トスカーナ州コッレ・ディ・ヴァルデルザにてリサイタルが予定されているようです。

遠いので応援にかけつけることはできないのですが、日本からエールを送りたいと思います。

その代わりといってはなんですが、彼の昨年優勝したコンクールでの演奏が、動画サイトにてご覧になれますので、興味のある方は是非ご覧ください。

曲は、私も大好きな作曲家であります、ラフマニノフのピアノ協奏曲第3番です。

  森田義史さんの演奏

がんばってくださいね!!!

 

そして、話はかわりますが、昨日1月21日は、いわさき歯科の開業記念日だったんです。

父の時代から考えますと46年になりますが、私の代になり、名称も岩崎歯科医院からいわさき歯科に変わって、ちょうど3年になりました。

まだまだ、発展途上ではありますが、毎日心を込めてスタッフ一同頑張っておりますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

そして、現在、新たな仲間(歯科衛生士、歯科アシスタント)を募集中です。明るく楽しく元気よく一緒に頑張っていただけるスタッフを心待ちにしております。

  スタッフ募集中

詳しくは、タウンワーク、とらばーゆ等でご覧ください。

それでは、よい日曜日を!!

 

いわさき歯科 院長 岩崎貢士


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズ

2012-01-19 21:19:09 | Weblog

 

こんばんは。

今日は、久々の休みで、普段できない院内の仕事に追われていました。

このところの寒さで院内の植物もお疲れモード

ということで、屋外や涼しいところを好むといわれるクリスマスローズを購入しました。

 ヘレボルス  ピンクフロスト

 ヘレボルス  シナモンスノー

 

”クリスマスローズ”の神話

キリストが誕生した時、祝福に訪れた貧しい羊飼いの少女がいました。何か捧げ物をと思ったものの、季節は冬で一輪の花すら見つかりませんでした。

少女はがっかりし、涙していると、涙がたねとなり、芽が出て、バラと同じくらい美しい花を咲かせ始めました。幸せに満ち、羊飼いの少女は”クリスマスローズ”を生まれたばかりのイエスに手渡しました。

以後、ヘレボルスは”クリスマスローズ”として今日まで神話の花として語られています。

 

玄関付近に飾らせていただきました。大切にしようと思います。

 

いわさき歯科では、現在、歯科衛生士、歯科助手を募集中です。 見学でも構いません。 是非ご連絡をお待ちしております!! 

スタッフ募集中

 

いわさき歯科 院長 岩崎貢士

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春 室内楽コンサート

2012-01-17 07:43:46 | Weblog

おはようございます。

寒い日が続きますね。風邪をひかないよう気をつけたいものです。

さて、前回ブログで紹介しました、新春室内楽コンサート、さる1月14日(土)熊谷市立文化センター文化会館にて盛大に行われました。

熊谷市出身のピアニスト森田義史さん、アルト小川明子さんと群馬交響楽団首席奏者たちによる豪華共演。

前半は声楽、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバスそれぞれのソロ演奏、伴奏はもちろん森田義史さん。なかなかソロの演奏を聴く機会がないだけに各々の楽器の素晴らしい音色を堪能させていただきました。

そして、前半最後は、森田さんによるピアノソロ、今回はフランツ リスト のオペラ”ファウスト”よりワルツが演奏されました。いつもながらのエネルギッシュかつ優雅な演奏に酔いしれました。

休憩をはさみ、後半は、今回のメインであります、シューベルトの歌曲”ます” 、ピアノ五重奏曲”ます”が演奏されました。小川明子さんの解説まで含めた豪華な演奏。演奏時間50分という大曲にもかかわらず、あっという間の時間でした。

演奏家がそれぞれ楽しそうで、音色はもちろんですが、その雰囲気にもすっかり心奪われ、会館が一体となり感動の渦に巻き込まれていったように感じました。

素晴らしい演奏会をありがとうございました。 

 

森田義史さんのファンとしては、今回は伴奏が多く、十分に森田義史の世界を楽しめませんでしたが、それはまた次回のお楽しみ!

今回は、伴奏を含め最初から最後まで出ずっぱり。相当お疲れになったのではないでしょうか? 

   

 

 

さて、森田さんの今後ですが、留学中のイタリアにお戻りになり、彼の29歳の誕生日でもあります、1月22日にはイタリア トスカーナにてリサイタルが、

またミラノ「ヴェルディの家」に於けるリサイタル、ルーマニアのオーケストラとラフマニノフのピアノコンチェルト第3番の共演 等々、活躍の場はますます広がっているようです。

もちろん、日本でも開催されます。5月にも熊谷で予定されているほか、9月には、軽井沢大賀ホールでのリサイタルも企画され、目が離せません。

昨年11月スペイン・マドリッドにて「第12回国際ピアノコンクール」では日本人史上最高位の2位を獲得した彼。今年のさらなる飛躍を期待し、応援して行こうと思っています。

また、情報が入りましたら、このブログでも紹介させていただこうと思います。

 

では、今日も仕事仕事。 英気を養わせていただいたし、がんばるぞ!

Buona giornata!!   良い一日を!!

 

いわさき歯科 院長 岩崎貢士

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森田義史さん 応援しています!

2012-01-12 08:18:51 | Weblog

以前より何度か紹介させていただいております、熊谷市出身のピアニスト、森田義史さん。

ミラノに拠点を置き活躍中の彼、現在帰国中とのことですが、昨年のニューイヤーコンサートに引き続き、今年も来たる1月14日(土)新春コンサートが開催されます。

今回は、“新春室内楽コンサート”  森田義史さん、小川明子さん(アルト)と群馬交響楽団主席奏者たちによる豪華共演ということになります。

(ちなみに昨年の年始には群馬交響楽団とチャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番を演奏し大成功に終わりました。→ 本ブログ2011.1.11

私個人的には、森田さんのソロコンサートも聴きたいのですが、室内楽というのもとても楽しみです。

 

新春室内楽コンサート 

2012年1月14日(土)開場13:30 開演14:00

熊谷市立文化センター文化会館

 

 

森田さんは、今年9月9日には軽井沢大賀ホールでのソロリサイタル出演も決まり、イタリアでも多数の演奏会を控えているとのこと。

さらに磨きがかかった彼の演奏に、今年も楽しませていただこうと思います。

身近な熊谷にこのような素晴らしい演奏家がいることは光栄であり、彼の”本物の演奏”を皆さんにも味わっていただきたいと思います。

是非、一度彼のコンサートに足を運ばれてみてはいかがでしょうか?

  

今年も応援しています。

頑張れ!ヨシフミノフ!!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯科衛生士、歯科助手(歯科アシスタント)募集のお知らせ

2012-01-09 09:39:32 | Weblog

皆さん、こんにちは。

連休の方も多いと思いますが、いかがお過ごしでしょうか?

私は、昨日のお休みを利用し、久々にスキーに行ってきました。

学生時代は、かなり熱を入れていたのですが、社会人になって以来、ぽつぽつとしか活動せず、今では年に1回行けばいいくらいのペースとなってしまいました。

昔からのスキー仲間数人で、尾瀬岩鞍スキー場まで行ってまいりました。

今年は、寒いせいもあり、雪も豊富、さらに天気にも恵まれ、最高のリフレッシュになりました。同時に全身筋肉痛というおまけも付きましたが、、、とほほ。

明日からは、また切り替えて、仕事に専念しようと考えております。

 

ところで、いわさき歯科ですが、このたび歯科衛生士、歯科助手を新たに募集することとなりました。

大変残念なことに、3月いっぱいで、4年間頑張っていただいたスタッフ(歯科助手)一人が寿退社することとなりました。

ここ数年、何人かのスタッフが新たに加わり、いわさき歯科も、体制が整い、充実してきた矢先、またそのスタッフは、新しい体制造りの立役者的存在でもあったので、私自身、今でも残念で仕方ありません。

本人の都合もありますので、いつかまた縁があることを期待して、受け入れるしかありません。

ということもありますし、以前より、さらなる充実のために募集を考えておりましたので、今回の募集に至りました。

是非、私たちと一緒に、医院を盛り上げてくださる方がいらっしゃいましたら、ご連絡いただければと思います。詳しくは、募集のページまで。

  

スタッフ一同、心よりお待ちしております。

 

いわさき歯科 院長 岩崎貢士

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年 あけましておめでとう!

2012-01-03 18:55:25 | Weblog

2012年、明けましておめでとうございます。

本年も、いわさき歯科をどうぞよろしくお願いいたします。

今年も、皆さんのご期待に十分応えられるよう、そしてご満足いただけるよう、いわさき歯科スタッフ一丸となって努力してまいります。

皆さんの健康のために、仕事を一生懸命取り組む中で、私含めスタッフ個々の成長さらには医院の成長に繋がればと考えております。

歯科医療を通して、たくさんたくさん世の中に貢献していきたいです。

昨年末の納会でもスタッフみんなで話し合いましたが、医院として今年は以下の目標を掲げて頑張っていきたいと思います。

 

2012 いわさき歯科の目標

1.仕事を通してスタッフ全員の成長、医院の成長を図る。

2.スタッフ(歯科衛生士)の充実(2人)  募集いたします!!

3.院内での研修を徹底する(診療の質、ホスピタリティのアップ、さらなる効率化のために)

4.勉強会に積極的に参加し研鑽する

5.スタッフみんなで学会、デンタルショーに参加し経験する。

6.スタッフみんなが働きやすいように、医院の環境を整える。

 

具体的な目標は、今年最初のミーティングで決めますが、概ねこのような方向で、一日一日を大切に歩いて行こうと思います。

 スタッフ一同

 左から矯正の上野先生、岩崎、矯正の中田先生

 

 いわさき歯科は、明日1月4日(水)よりスタートいたします。診療室にてお待ちしております。

 皆様にとって、笑顔の多い素敵な一年になりますように

 本年もどうぞよろしくお願いいたします

  いわさき歯科 院長 岩崎貢士

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする