いわさき歯科ブログ

埼玉県熊谷市にある歯科医院、いわさき歯科のブログ。

臨時休診のお知らせ

2013-10-31 23:58:49 | Weblog
こんばんは!スタッフBです

臨時休診のお知らせです


11月1日(金)は臨時休診とさせて頂きます。

11月2日(土)は通常どおり診療いたします。

ご迷惑おかけしますが、ご了承ください。



今日で10月も終わり
明日から11月に入ります

1か月間お付き合い頂き、本当にありがとうございました

少しずつ寒さも厳しくなっていくことと思いますので、
体調には十分気をつけてお過ごしください


それでは、また

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リズムにあわせて

2013-10-30 21:57:52 | Weblog
こんばんは!スタッフBです


今日のお昼休みに、スタッフの間で「飲み物」の話題が出たのですが…


普段スタッフは、緑茶や紅茶を休憩時に飲むことが多いのですが、
今日はあるスタッフがウーロン茶を持参していました。

そのスタッフは、
「少し前は(市販の)決まったお茶しか飲めなかったけれど、
今はウーロン茶が飲めるようになった
とのこと。

私はそれを聞いて、「やっぱりいるんだ!」と心の中で安心していました

実は、私も同じような経験があったからです。


私の場合は、最初はお茶といえば麦茶で、緑茶はどちらかと言えば苦手…

紅茶を飲むなら、砂糖とミルクが必須でした

それからしばらくして、今度はウーロン茶しか飲めない時期があったり、
ほうじ茶や玄米茶だけを好んで飲む時期もありました。


そしてそれはお茶だけにとどまらず…

お茶が一切飲みたくなくなって、ジュースしか飲みたくない
なんていう時期がやってきたりします


私の場合は、それが周期的にやってくるので、それに合わせて飲み物を変えたりしています


「玄米茶が飲みたいなぁ」というときに、ほかの飲み物を一切受け付けなくなる、
というわけではなく、もちろん飲めるのですが。。

なんとなくしっくりこないというか…違和感を感じたりします



幼い頃は母に用意してもらうものと、その時の自分の好みがずれることもあり
「なんで?」と自問自答した時期もありましたが、

今は、そのサイクルに乗っかって、
「今はその時期なのね
と軽く考えるようにしています


理屈では説明できない。
一筋縄ではいかない。

でも、それが迷惑をかけるものでないなら、

リズムにあわせて


みるとスムーズに日々を過ごせたりするのかな?


と、今日のお昼にスタッフと話しながら思っていました



みなさんはどんな素敵なリズムを奏でますか?


それでは、また

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy Halloween!!

2013-10-29 22:43:22 | Weblog
こんばんは!スタッフBです


今日は院内の写真をいくつか紹介させて頂きたいと思います

まずはこちら (分かりにくく、申し訳ありません)






いわさき歯科の玄関に飾りました


そして次は…




実はこの左側のかぼちゃ、意外と大きいんです(笑)


季節感を感じることが出来れば、とスタッフで飾りました



私は小学生の頃に、仮装をしてハロウィンパーティーに参加したことがあります

当時はまだハロウィンが何なのか、よく分かっていなかったのですが、
とりあえず仮装をして、みんなでゲームをして、
そして何よりも、たくさんお菓子をもらえて

とても懐かしい思い出です



では、最後にもう一枚



いわさき歯科の院内のどこかにいます

ぜひ、探してみてください



それでは、また


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集めて、並べて、眺めて。

2013-10-28 21:35:34 | Weblog
こんばんは!スタッフBです

今朝は寒かったですね
布団からなかなか出られませんでした


冬に近づき日が暮れるのも早くなりましたね
秋の夜長、みなさんは何をしてお過ごしでしょうか?


私の寝る前の楽しみのひとつが、

「集めて、並べて、眺めて。」

です


みなさんは、好きなものを集めたりしますか?

私はいくつか集めているものがあるのですが、
そのうちのひとつが「本」です


幼い頃は母が絵本をよく読んでくれたのですが、
「読んでもらった」という記憶はなんとなくあるものの、
その本の内容は一切覚えていないんです(笑)

母は今でも「あんなに何回も読んだのになぁ…」と
ため息まじりに言うことがあります


父は(幼い頃は知らなかったのですが)意外にも読書家で、
ジャンルにかなり偏りがありますが、
今でも仕事帰りに本屋に立ち寄っては数冊買ってきたりします。


幼い頃、「本を読みなさい」と言われた記憶はなくて、
「字を読むことはとても良いことだ」というのは、
何度となく言われました
そのおかげで、学校の教科書だけではなく、
書店に並んでいる本を買って読む、ということに対しての抵抗はほとんどなかったように思います。



小学6年の頃から小説を買い集めるようになり、
そのあとは、マンガ・小説・エッセイ…などなど、
気が付いたらかなりの量になってしまいました


今は一部屋書斎として使っているのですが、
その部屋には、今までに買った本が、作家別・シリーズ別に並んでいます


そして、夜、書斎の電気を点けて、一人部屋に座ってその本を眺め、
「これ懐かしいなぁ~」なんて言いながら手に取ってみたり…


そんなことをして一人で楽しんでいます(笑)


たまに両親も書斎に来るのですが、
父には「眺めるのって楽しいの?」と言われ、
母には「一か所に置くと床が抜けそうだから、置く場所分散して!」なんて言われ、

それでも収集は続き、本も少しずつ増えています


夢は「大きな本棚を買って綺麗に並べる」こと


いつか叶うといいな



読書の秋
みなさんもいかかでしょうか?


それでは、また

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日に思い出すこと

2013-10-26 23:37:24 | Weblog
こんばんは!スタッフBです

今朝は台風の影響で雨でしたが、
午後には雨もあがり、少しだけ青空も顔を出しました

明日からはまた天気の良い日が続きそうです



今朝、雨が降る中出勤していて、雨の日といえば…と思い出したことがあります。



幼い頃、車の免許を持たない母の移動手段は常に『自転車』で、
買い物も、習い事に行くときも、いつも私は母の自転車の後ろでした。

晴れの日は良いのですが、雨の日は大変

二人でかっぱを着て、カバンをビニール袋に入れ、タオルを頭にかけていざ出発


家に帰る頃にはかっぱを着ていてもびしょ濡れで

そのままお風呂に直行

なんてことを繰り返していたのを覚えています


ある程度大きくなり、母の後ろには乗れなくなってからも、
自転車が2台になっただけで、それは変わることなく続き、

そして今も変わることなく続いています


おかげで雨と風には負けない娘になりました(笑)

さすがにヒョウや雪となると話は変わりますが…



もうひとつは、「すごろく」です

雨の日に家の中で出来る遊びとして、我が家ではポピュラーなゲームです


まずは、すごろくを作ることから始まります

新聞の広告や、お菓子の包装紙など、片面が真っ白なものを用意して、
マスを書いていきます

その各マスのイペントがとてもユニークで、

「階段を10往復」
「腕立て伏せ20回」
「肩もみ1分」
「腹筋10回」

など、体力を使うものが大半(笑)
すべて自分で作るので、やりたい放題なのです

もちろん、
「スタートに戻る」 「○マス進む」 などもあります


マスに止まる度に息を切らすことになり、
ゴールする頃には部屋の中にいるはずなのに汗だく状態


疲れてしまって、途中で「もうおしまい!」なんてこともありました。


今では笑い話のネタになるだけですが、懐かしい思い出です



朝起きて聞こえた雨音に少しだけ憂鬱になりましたが、
医院に着く頃、私の気持ちには少しだけ陽が射した気がしました


明日は空からも陽が射すことを祈って


それでは、また

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大画面を見つめて

2013-10-23 23:12:29 | Weblog
こんばんは!スタッフBです

今日は一日曇り空
ですが、私は「どうか雨が降りませんように」と数日前から祈っていました。


実は先週、母が突然
「この映画、観てみたいんだよね」と言ったので、今日観に行く予定だったのです

どうやらCMで何度か見て、気になってしまったとのこと。


母は自分から「○○に行きたい!」など、言い出すタイプではない人で、
私の記憶の中でも、「この映画を観に行きたい」と母から言われたことは、ほとんどありません。

そして、一人で行くのが苦手

なんとなく興味があっても、誰も一緒に行く人がいないと、
「ま、いっか~」と、行かずに終わってしまうことが大半…


母から「観に行きたい」と言われ、
「これは滅多にないことだから、一緒に行かなければ」と思っていたので、
なんとか天気がもちますように!!と願っていました。


そして予定どおり、母と映画を観に行ってきました


大画面から目をそらすことなく、じっと見つめている母を見て、
「やっぱり一緒に来てよかったなぁ」と心から思いました


見終えた後、母も、「観に来れてよかった」と、とても喜んでいました



家に帰って「天気がもってよかったね」なんて話しながら夕飯を食べ、
そのあとに私は「実はね…」と、あるものを渡しました。

それは…

今日観てきた映画のパンフレットです


映画を観ても「なんとなくもったいない気がするから…」と
パンフレットやグッズを買わない母。

その場で「せっかくだから買えば?」と言っても絶対買わないことは分かっていたので、

母には内緒でこっそり購入しておいたのです(笑)



「うわぁ~いつ買ったの」と母はびっくり



私は、母が『自分から行きたい』と言い出して、
実際に二人で観に行くことができた記念に、と思い
サプライズで用意していました


パンフレットを手に、本当に嬉しそうな母を見て、
私も嬉しくなってしまいました


また、機会があれば一緒に観に行けたらなぁ、と思います


それでは、また

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨時休診のお知らせ

2013-10-22 22:33:47 | Weblog
こんばんは!スタッフBです

取り急ぎ、臨時休診のお知らせです。


明日10月23日(水)は、臨時休診とさせて頂きます。

度々恐れ入りますが、ご了承下さいますようお願いいたします。

10月24日は木曜日のため、通常休診です。


10月25日(金)は通常どおり診療しますので、
お痛み、不具合のある方は25日にご連絡ください



台風の影響で、不安定な天気が続きますが、
体調には十分お気をつけください


それでは、また

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予想以上の高さ!!

2013-10-20 13:54:38 | Weblog
こんにちは!スタッフBです


昨日はお休みを頂きましたので、友人と都内へ遊びに行ってきました


タイトルを見て、どこに行ったのかなんとなく想像がついた方もいらっしゃるでしょうか?

スカイツリーに行ってきました


実は私は高所恐怖症…

事前の予約券は完売していたので、
「実際に展望台に行けなくても、下から見るだけでもいっか
と話していました。

まだ人気もあり、当日券も無理だろうね、なんて話していたのですが、
当日行ってみると時間が早かったこともあり、当日券で展望台へ行くことができました

天気は曇りでしたが、予想よりも遠くまで景色を眺めることができました

そして、恐るべきはこの景色




建物も車も、まるでおもちゃのようでした(笑)

あまりの高さに怖さを感じていたのも最初の10分程で、
そのあとはあまりの高さに現実感がなくなってしまいました


そして、そのあとはすみだ水族館へ行ってきました

とても大きな水槽を優雅に泳ぐたくさんの魚がいました




生まれて初めてウミガメを見ることもできました
とってもかわいかったです


そのあとはソラマチを散策
とても広くて、一周し終えた頃には足がくたくたでした


帰りの電車で寝てしまったのは言うまでもありませんが…(笑)


とても、とても楽しい一日でした


今度はどこに遊びに行けるかな~
次回が楽しみです


それでは、また

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨時休診のお知らせ

2013-10-18 22:06:19 | Weblog
こんばんは!スタッフBです

台風が過ぎ去り一安心

と思ったら、どうやら次の台風が発生したようです


なんだか朝もかなり肌寒くなってしまい、
母は鼻風邪をひいてしまい、薬を飲み始めました

私は、風邪なのか、アレルギーなのか、
原因不明のくしゃみと鼻水に悩まされています

この時期は体調管理により一層気を付けなければ
と改めて実感しました。

皆様も体調にはお気をつけください



さて、臨時休診のお知らせです。

明日、10月19日(土)は臨時休診とさせて頂きます。

お痛み、不具合のある方は、
10月21日(月)は通常どおり診療いたしますので
改めてご連絡ください。


ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたします。


それでは、また

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風接近!

2013-10-15 21:36:54 | Weblog
こんばんは!スタッフBです

台風が少しずつ近づいてきているみたいですね…

とりあえず今晩は風も雨も心配したほどではなかったので、
スタッフは「帰宅はなんとかなりそうだね」と一安心


しかし、明日の朝に向けて影響が出そうな予感…

すでに今日の時点で明日のお休みが決まった小学校もあるようです。


関東にはちょうど通学・出勤の時間に近づくようですね


天候ですので仕方がないことですが、
通学・出勤の方は怪我や事故のないようにお気をつけください


午後にかけて天気は回復する見込みですが、
明日、予約が入っている方で、来院が厳しい方がいらっしゃいましたら、
怪我や事故につながってしまっては大変ですので、
遠慮なくご一報頂きますようよろしくお願いいたします

ご予約を改めて取り直させて頂きます


大きな被害が出ることなく台風が通り過ぎてしまうことを祈って

早く良い天気になりますように


それでは、また

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする