いわさき歯科ブログ

埼玉県熊谷市にある歯科医院、いわさき歯科のブログ。

もう4月になりますね!

2009-03-31 23:00:37 | Weblog
 早いもので、明日から4月ですね。

開花宣言が出てから足踏みしていた桜の花も一気に咲きそうですね。

今日はある患者様から、お庭で咲いた水仙の花をたくさんいただきました。

20種類の水仙を育てていらっしゃるそうで、八重咲きの水仙や可憐

な感じの初めて見る水仙など4種類の水仙で診療室も春いっぱいになりました。

そしてブログも、経験豊かな頼もしい歯科衛生士Kさんにバトンタッチです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトニングのご紹介

2009-03-29 22:04:56 | Weblog
 Mです。いわさき歯科でも患者様のご要望にお応えして、ホワイトニングを始め

ましたのでご紹介いたします

 ホワイトニングとは、歯を削ることなくお薬で歯の着色成分である有機物質を分

解し脱色して歯を白くする方法です。いわさき歯科では、低濃度で安全性の高いホ

ワイトニング剤を使用し患者様がご自宅で都合に合わせた時間に行える方法を取っ

ております。   

 簡単に説明します。まず、歯型を取ってマウスピースを作製します。その中に、

ホワイトニング剤のジェルを入れ1日1~2時間、上・下それぞれ連続2週間ご自宅
   
で装着していただきます。施術前・1週間後・2週間後の歯の色を写真に記録をして

おいてその経過の比較を行います。以上が大まかな流れですが、個人差や注意事も
 
ありますので、興味をお持ちの方は是非ご相談下さい。歯が白くなって嬉しいと言う声が寄せられております。 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしい一言

2009-03-17 05:04:50 | Weblog
  Mです。暖かくなりましたね。でも、花粉や黄砂までも飛び少し辛い時期でも
 
ありますね。先日、患者様からうれしいこ一言をいただきました。

 三ヶ月検診にいらしていたのですが、お待たせをしていたのでいろいろお話して

いました。その中でお待たせして申し訳ない旨を伝えるとなんと私はこ

こでのおしゃべりも楽しみに来ているのよ!とおっしゃってくださったのです。

おしゃべりをするとストレスの解消にもなるし、検診で悪いところをすぐ治して

もらえばお口の健康も保てるから一石二鳥よと


 地域に根ざしたアットホームな歯科医院めざすいわさき歯科のスタッフとしてと

てもうれしい一言で、とてもパワーをいただきました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

口内炎のお話

2009-03-09 05:57:02 | Weblog
 Mです。 今日は、先日ためしてガッテンで見た口内炎を治す方法についてのお

話です。

 口内炎ができて、痛い・なかなか治らないという経験をお持ちの方は多いのでは

ないかと思います。患者さんの中にも口内炎ができやすくてとか、実際治療にいら

してできていて困っている方も案外多いのです。ただ、これが効くお薬です!とい

う特効薬があるわけでもないので、疲労やストレスをためないことやビタミンB2が

不足しているとできやすいなどのアドバイスしかできなかったのです

でも、ためしてガッテンで紹介していたのはまずは殺菌成分入りのうが

い薬でのブクブクうがいでした。口内炎を治すためには、口の中の細菌の繁殖を

抑える必要があり、20秒のブクブクうがいを3回毎食後と寝る前の1日計4回行うと

効果があり、早く口内炎が治るそうです。市販されているうがい薬ならどれでも

同等の効果があるそうです。お困りの方は、ぜひ試してみてください。ただし、傷

のある方はブクブクうがいの後に水でもうがいをすることをすすめるそうです。

また、このブクブクうがいは口内炎の予防にも有効だそうですよ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月担当のMです

2009-03-06 05:59:46 | Weblog
 早いもので今年も3月に入りましたね 卒業式シーズン到来ですね。
                            
今日は歯科とも春とも関係が無いのですが、私が個人的に感動?したことを書かせ

ていただきます。我が家の普段の食事は徹底した減油・減脂メニューなのですが、

フライ・とんかつ等のパン粉を使った揚げを油を使わずに作れないものかと考えて

いました。鶏のから揚げなどの小麦粉を使用するものはウォーターオーブンで調理

していたのですが、パン粉を使用したもので全く油を使わずにカリッという食感が

出せずにあきらめていました。そんな時、パン粉をフライパンで炒ってからつけて

魚のグリルで弱火で4分ずつ両面をゆっくり焼くとおいしく食べられるとテレビで  
偶然目にしました。さっそくトライ なかなかでした。この方法だと

カロリーを気にしている方もいいみたいですよ。一人前150グラムのお肉だと通常

のとんかつは592カロリーなのに対しこの方法は288カロリーと約半分だそうです。

アッ、脂身の部分はカットしてから調理してくださいね。ウォーキングの時間にし

て1時間30分相当らしいので、興味にある方はぜひ挑戦してみてください

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする