いわさき歯科ブログ

埼玉県熊谷市にある歯科医院、いわさき歯科のブログ。

久々の・・・

2010-11-27 22:43:11 | Weblog
こんばんはスタッフSです久々の更新になっちゃいました

今週は医院内のプチ改装工事や熊谷出身のピアニストがいらっしゃったり
お口の健康セミナーと題した患者さん向けのセミナーをやったりとで
濃い一週間でした


まず順に言わせていたたきますが・・・改装工事がありました
全部はやってませんがかなり診療室が明るくなりましたよ
院長がブログに写真をアップしていますのでご覧ください
わたしは撮れませんでした



次に熊谷出身のピアニスト森田義史さんが来院しました先生一押しの方です

イタリアに留学中なんだそうですが、一時帰国で日本にいらしたそうです
      
        

         

縁あってうちの院長と親しくさせていただきサインまで頂いちゃいました
お会いするまでのイメージは気難しそうな感じ・・・って思っていましたが
いざお会いしたらイメージと全然違いとても気さくな方でした
よくしゃべるし面白い方でしたよしかもまだお若いです

でもこういう方ほどいざステージに上がると、別人になるんだろうなぁって思いました
1月に熊谷でコンサートを開催するそうですよ気になる方は行ってみてはいかがでしょうか



最後にお口の健康セミナーについてです

    

写真が一枚しか撮れず・・・しかもわかりにくくて申し訳ないのですが
うちにいらっしゃってる患者さんを対象に行いました
内容は主に歯周病について、噛む事の大切さ、咀嚼、嚥下などについてです
短い時間でしたが来た患者さん全員が聞いてよかったとおっしゃってくれました

主に院長が話をしましたが、歯周病については衛生士のUさんが説明しました

わたしはこういう風に院長だけでなく、スタッフ皆でやる事に意味があると思います
またこういう機会を作れたらいいなと思っています

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いわさき歯科 デジタル化(プチリニューアル)

2010-11-24 23:46:43 | Weblog
こんばんは。
11月21日から24日にかけて、4日間にわたり、お休みをいただき、院内のレントゲンを主体とする
デジタル化の工事を行いました。先ほど無事終了しました。その間、皆様方には大変ご迷惑をおかけしました。
今回は、レントゲン室の改装、デジタルレントゲンの導入、照明器具のリニューアル、天井の張り替え等、
新しくさせていただき、最新の機器が加わり、院内も一層明るくなり、充実を図りました。
さらにセファログラムという頭部X線規格写真の撮影も可能になり、
来春4月より導入予定の矯正治療を行う環境も整いました。
これで診断の精度もさらにアップするものと確信しております。

明日から、新たな環境で、皆様をお待ちしております。

徐々にですが、いわさき歯科も進化しております。
これからもよろしくお願いいたします。












工事および今回のリニューアルに携わったすべての皆様、お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
明日から大切に使わせていただきます。

さらに、年内中に、待合室の洗面所についても一部改装を予定しております。
乞うご期待!!

いわさき歯科 院長 岩崎貢士

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもながら

2010-11-18 19:17:23 | Weblog
先日患者さんから頂きました
 
    

あまり画質が良くなくて見えにくいですが
いつも待合室に置いてもすぐに無くなってしまいます

一つ一つが手作りですかなり器用ですよね
今回もたくさん作ってきて頂いたのですがすぐに無くなりそうです
うちの歯医者の待合室のギャラリーは患者さんからの頂きものでにぎわっています

スタッフSでした~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マウンテン富士

2010-11-13 21:20:16 | Weblog
こんばんはスタッフSです
もうこたつにみかんの時期になりましたね
みかんを食べながら更新しています


今日患者さんと富士山のお話をしました
その方は富士山に登ったことがあるそうです
ご来光で行ったそうですが、やっぱり1度は登った方がいいみたですね~
人生観変わるってよく言われてますけどやっぱりそうみたいですよ
その患者さんも言っていました
私も1度はチャレンジしたいです


まぁ実はおととい富士山には登っていませんが富士山を見てきました
富士山の見える遊園地富士急ハイランドに行ってきました
その時に車の中で撮った写真です

   


ちょっと雲がかかってて見えにくいですが立派でした
上の方に少し雪がありました

 

    

ちなみに左の乗り物は私が一番好きな乗り物です
右のジェットコースターは時速172kmで走るやつなんですが毎回これに乗る度に
首が軽く鞭打ちになってしまいます
案の定今回も軽い鞭打ちになり金曜日はずっと首が痛かったです
頑張ってお仕事乗り切りました 笑

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上州名物

2010-11-10 18:52:30 | Weblog
こんばんはスタッフSです
今日は食べ物ネタでいきます~


昨日休憩時間に焼きまんじゅうを食べました
先生からのお土産です


自分で焼いて食べるやつだったのですが・・・先生自ら焼いてくれました
あま~いたれもたっぷりぬってもらって完成したのがこれです


     


なんだか写真だとあまり美味しそうに写ってないかもしれませんが
実際はすごい美味しかったですよ
焼きたてだったのでおまんじゅうがもちもちしてて最高
お祭りなんかで売ってるやつより美味しかったです


びっくりしたのがスタッフの中で1人だけ焼きまんじゅうを食べた事が無いという
方がいました
もちろん食べていただきました
美味しいって言ってました


また食べたいな・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーン車

2010-11-07 21:25:32 | Weblog
こんばんはスタッフSです
今日は4年ぶりくらいに原宿に行ってきました
買い物に行ったのですが久々の人混みに酔いました


なんであんなにいるんでしょうね
これでまた当分行かないでしょうね~


そして帰りの電車は初グリーン席にしました
車に乗るようになってからはほとんど電車を利用しなくなったので
まず・・・グリーン券の買い方すら解りませんでした

駅長さんに教わり切符も無事に買い、いざグリーン席の車両に入ったら・・・
満席全部満席みんな座ってる

グリーン車のしくみを知らなかった私はグリーン券を持ってれば
座れると思っていただけにかなりショックでした
指定席じゃないので席が空いてなければ座れない・・・
当たり前ですよね今日は日曜日だし混んでるに決まってます


ただ運良くすぐ座れたのでよかったです
やっぱりお金を出す分快適でした


何事も経験が大事ですよね
仕事もそうですが経験して身に付けていくものですからね
うんうん

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の季節

2010-11-02 22:53:13 | Weblog
こんばんは
11月担当のスタッフSです
すっかり寒くなってしまいましたね

秋があまり感じられませんね
秋と言えば紅葉ですよね
山好きの私としてはたまらないですね


今の時期におすすめな所になぜか10月下旬に行った時の
写真を載せます


      

これは前からずっと行きたかったわたらせ渓谷鉄道です
群馬県の大間々駅からトロッコ列車に乗って山の中を
走ります


   

列車の中から見た渡良瀬川です

      


私は川も好きなのでかなり興奮してしまいました
ついでに橋も大好きで何回も橋をトロッコ列車で渡った時は
ウハウハでした
私の前世は橋職人だったであろうくらい橋好きです
渡るのも好きだし、見るのも好きです


まぁ・・・私のどーでもいい情報はさておき
今の時期は混んでいるとは思いますが
絶対オススメですよ

防寒対策はしっかりして行ってくださいね
スタッフSでした~


 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする