なんと今日、熊谷は39,8度でした(´Д`)
熊谷がいっぱいテレビにでますね
まだ6月なのにこの暑さ‥もうやってられません
7、8月はどうなるんでしょうか(..)
ところで皆さん
ご飯はちゃんと食べられてますか?
私は暑さであまり食欲がありません(゜_゜)
暑い日でも食べられる料理でなにかオススメがある人はぜひ教えてください_(._.)_
それではちょっと短いですがこの辺で
(^∀^)ノ
こんばんは。
先ほど、日本顎咬合学会から帰ってまいりました。
土日にわたり、スタッフと共に参加した、今年の学会、いろいろ学ばせていただき、お腹いっぱいといったところです。
参加したスタッフ、師匠であります上濱正先生(明海大学臨床教授)はじめとする先端口腔機能研究所(私の所属するスタディグループ)の先生方、大変お疲れ様でした。
御講演中の上濱先生
今年も我々の仲間から、上濱先生の御講演をはじめ、当院の義歯を担当していただいております歯科技工士の土田将広先生、歯科医師の中島亨先生、菊池龍介先生が講演され、実りある学会参加となりました。
たくさんの著名な先生方の御講演、発表を拝見させていただき、改めまして、我々が進んでいる道に間違えはなく、今まで同様にしっかり研鑽を積んでいこうと確信が持てました。素晴らしい仲間と勉強ができていることを幸せに感じ、是非しっかりと、大切な患者さんにフィードバックしていこうと強く感じました。
そして、昨夜は、恒例となりました先端口腔機能研究所のパーティが行われ、多いに盛り上がりました。
特に今年は、昨年の同学会にて我々のグループが発表した内容(金子豊先生による発表)「下顎位が不安定な上下顎部分欠損症例における有床義歯補綴治療」が、学術大会優秀賞を受賞したということもあり、普段の努力が評価され、いつもにも増して喜ばしいパーティとなりました。
さらには、上濱先生の師匠であります、我々歯科医師にとっては神様的な存在であります、小林義典先生もパーティに参加していただき、貴重なお話を拝聴することができました。
小林義典先生
しっかり学び、美味しくいただき、英気を養うことができました。
皆さま、本当にお疲れ様でした。
そして、土日にわたりお休みをいただき、大変ご迷惑をおかけしました。
また、明日より、しっかりと口腔を整え、皆さんの健康と幸せのお手伝いをさせていただこうと思います。
診療室で、スタッフ一同、お待ちしております。
今日はこの辺で!!
受付のUさんも日曜日には参加してくれました。一緒に写せずごめんね。
いわさき歯科 院長 岩崎貢士
こんばんは。
明日より、6/11,12 の二日間、学会参加のため、臨時休診とさせていただきます。
今年は、いわさき歯科スタッフとともに参加し、しっかりと勉強してこようと考えております。
有楽町の東京国際フォーラムにて開催されますが、我々の勉強会、先端口腔機能研究所からも数名が発表する予定です。
もちろん代表でもあり、明海大学臨床教授でもあります、われらが上濱 正先生も御講演の予定であり、スタッフ一同たいへん楽しみにしております。
後日、報告させていただきます。
では、明日は朝が早いので、この辺で失礼いたします。
おやすみなさい。 Buona notte!!
いわさき歯科 院長 岩崎貢士