蘭とペットと時々 「道楽」

自分の周りで起きてることをしらふで一筆啓上

薬散

2018年11月13日 22時55分35秒 | 作業

最低気温 14℃ 最高気温 21℃
肌寒い一日

天気は悪いものの午前中は薬剤散布


ベストガード水溶液
ベストガードはクロロニコチニル(ネオニコチノイド)系殺虫剤です。
高い浸透移行性とトランスラミナー効果を兼ね備え、カメムシ目害虫およびアザミウマ目害虫などに対して高い効果を発揮します。
また難防除害虫のミカンキイロアザミウマやカメムシ類、コナカイガラムシにも防除効果が認められます。
だそうです。
アザミウマには薬は替えた方がいいと言うことで500cc入りなどを買うと数回使用して使い切ってから別の薬をやっていたのだが
メーカーに聞いたら毎回変えた方がいいとか、主成分の違うものを3種類ぐらいをローテンションして使うのが正しいとか

午後は外部遮光の巻上げ、取り外し

木曜日からは内張りを

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清酒「水芭蕉」

2018年11月13日 04時24分40秒 | 作業
昨日はときどき
最低気温 11℃ 最高気温 25.5℃
今の時期にしてはまだ暖かい?

オープンハウスも終わり静寂が戻ってきた。

国際園芸の暖房の一部電化の工事が始まる。

こちらも作業場の一部回復終了後に

冬支度の本格的な始まりでジュニアに手伝ってもらいまずは遮光ネットの巻上げ。

二人でやると仕事が早い。

で、展示品を引き下げに来ていた常連さんとお茶の時間はしばし蘭談義

清酒 水 芭 蕉 みずばしょう

 純米吟醸

 アルコール度 15%

 原材料名 米(国産) ・ 米麹(国産米)

 精米歩合 60%

 原料米 兵庫県三木市三木別所産山田錦100%

 契約栽培米山田錦の米の旨味が
 凝縮した逸品。様々な料理を
 引きたてながら包み込んでいきます。
 ワイングラスで冷やして(10℃)
 または時にはお燗(42℃)でもお楽しみください。
 (裏のラベルより)

 醸造元
 群馬県利根郡川場村門前713番地
  永井酒造株式会社 ⇒⇒⇒ ホームページ

 常温でいただいたが芳醇な香りに喉ごしすっきりの逸品

 北軽の帰りに下道で関越道に向かう途中
 高崎市吉井町にある十一屋酒店で蔵元が群馬と言うことで購入
 残念ながら酒米は兵庫県産と言うことだった。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする